• 締切済み

良いメロディの 法則 理論

良いメロディというものには何らかの法則などはありますか? コードなどには一応、コード進行の理論というものがありますが、メロディにはそういうものは無いのかなと思い、質問しています。(ちなみに自分はバンドをやっていて、曲を作る時には、大体歌メロを先に作り、コードを付けていく方です。)

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.2

こんばんは。 私も下手な作詞・作曲をしますが、私の場合、楽器はギターとマンドリンですので、旋律はどうしても単旋律で考えてしまいます。 同じバンド仲間に、ピアノが上手く、作曲もする男がいます。 彼は、和音進行で曲を考えます。「この和音からこの和音への移動が面白い」とか言いながら作っています。 彼の曲は、はじめ「ウン?」と思う曲も、伴奏が入ると見事に生きてきます。 最近は、私は作詞専門で作曲はお任せの感があります。 コード進行と併せて旋律を考えた方が、面白い曲作りが出来ると、経験的に思っています。

回答No.1

古典には、いくつかの法則があるものの、その後の世代でそのほとんどが失われ、現代に至ります。 また、メロディーに制約を設けてしまうと自由がなくなります。 強いて言うならば、ある音から、ある音に直接飛んでいくと変に聞こえると言うのは覚えておいてもいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • メロディー作成における音楽理論

    メロディー作成にはコードを弾いて鼻歌で、または思い浮かぶまで待つ という方法が一般的な作成方法としてありますが、それは歌ものを作る 場合や簡単な短いメロディーを作る場合に対してですよね? クラシックや、音数の多いインストルメンタルなど聴いて分析している と実はコードトーンをなぞっていたり伸ばす音はコードトーンであるこ とを見つけました。こういうことからすべてのメロディーが鼻歌やメロ ディーが思い浮かぶまで待つといった方法がとられているとも 思えないので、 コード進行にもセオリーや常套手段があるようにメロデ ィー作成にもそのようなものがあってもいいと最近思うようになりまし た。そこでなにかオススメの参考文献はないでしょうか?確かどこかで チラッとメロディー生成のセオリーが少しだけですがのっているサイト を見たことがあるのでセオリーなどは存在するのだと思います。 クラシックを勉強すればいいということも聞いたことがあります。 因みにですが理論的に人を感動させられるメロディーを作れるようになりたいという考えではありません。 よろしくお願いします。

  • メロディにコードをつける方法を教えて下さい

    趣味でギターをやっています。TAB譜を見たり、耳コピしながら少しは弾けるようになってきたので、今度は自分で曲を作りたいと思っています。 楽器店に行って教則本を読んでみたのですが、コード集や典型的なコード進行の本はあるのですが、メロディにコードをつける方法を書いた本は見当たりませんでした。 自分の場合、小学生の時にリコーダーを吹きすぎたせいか、単音のメロディがずっと頭の中でなりっ放しという感じなので、コード進行→メロディよりメロディ→コード進行の方が最初はとっつきやすいんじゃないかと思っています。 作曲をされる方、音楽理論を知っている方よろしくお願いします。

  • 僕は高1でバンドでギターをしていて

    僕は高1でバンドでギターをしていて オリジナル曲をしたいと思っています。 でも、作曲の経験がありません. インターネットで検索したり 本を読んだりしていて、 大体は理解できましたが いざやってみると、 コードにメロディーをつけたり メロディーにコードをつけたり のやり方がわかりません。 で質問は、 ●作曲初心者には コード進行を先作るやり方と、 メロディーを先作るやり方の どちらがいいですか? また、その法則を教えて下さい ●メタル的なリフは どうやって作るのですか? の2つです。 因みに好きな音楽は メロスピ、メロパワ ハードロック ヘヴィメタルです。 歌は聴きやすくて 楽器が激しいのが好きです.

  • メロディにコードをつける方法

    作曲についての質問です。 メロディーにコードをつけるにはどのようにしたらようのでしょうか。 ふとメロディが思いついて、 そこから曲を作っていこうと思い、そのメロにコードをつけようとするのですが、どうもいつもどのコードにしていいのかわからず途中でやめてしまったりします。 また、一番最初のコードだけ見つけ、その後のコード進行がわからない場合、よくあるコード進行や手癖にまかせてコードをつけてしまい、せっかく最初に思いついたメロディがそのコード進行のせいで違うメロディにせざるを得ない。なんてこともよくあります。 メロディにうまくコードをつける方法を教えてください。 よろしくお願いします

  • メロディからコードを付ける方法についての質問です。

    メロディからコードを付ける方法についての質問です。 私は作曲する際先にメロディーをつくり、その後にメロディーの区切りや小節ごとにメロディーに合うコードを重ねています。一応曲としては形になるのですが、コード進行という、いわゆるコードの横への流れをあまり意識したことがありません。このような作曲の仕方では端から見れば無茶苦茶なコード進行の曲ではないのだろうかと気になってしまいます。 この方法はよくないのでしょうか。それとも自分で聴いて違和感がなければかまわないのでしょうか。 あとからコードをつける場合でもトニックやドミナントなどの流れをしっかり意識するべきでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 複数のメロディーが浮かんでしまう

    作曲、編曲に関しての質問です。 あるコードに対してメロディーをつける時、複数のメロディーが浮かんでしまいどれが最良の選択かわからなくなってしまう場合があります。 大きく違うタイプの2種類の旋律、細かい音が若干変わる2種類の旋律(3.4種類の場合も) このように複数のメロディーが浮かんでしまう場合、決定する際に気をつけている事、また何故それにするか、(Aメロ、Bメロ、サビ、Cメロそれぞれ)参考にしている事、を教えていただけたら嬉しいです。 コードに対してのメロディー付けの理論に関しては勉強しています。 よろしくお願い致します。

  • アニソンと洋楽のコードやメロディーの違い

    アニソンと洋楽のコード進行やメロディーの違いについて教えて頂ければと思います。 バンドをやっていまして、今までは変化球的な曲が多く、コード進行も王道よりはずれていたものを使っていました。今までは洋楽や邦楽からのコード進行から情報を得て自分なりに曲を作っていたのですが、最近はアニソン(フリップサイドとか)にはまり、曲のコードをアニソンで使うsus4やら6コードやらを取り入れて曲を作るようになりました。 いい曲が出来たと思い、バンドで披露したところアニソンぽくてダメだと一掃されました。メロディーも歌いやすく、王道なものになっていたかと思うんですが、メンバーは洋楽や邦楽が好きなためそういった音楽以外のものは受け入れにくいようです。 その曲をどうにかアニソン臭を薄くしてテイストが違うものにしたいのですが、アニソンと洋楽のコード進行やメロディーの違いが判りません。いい曲はいいと思うのですが。どなたか教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 理論の勉強を目的としたギターでの作曲について

    理論の勉強を実践的なものにするため ギターでの作曲に挑戦してみようと考えてみます。 そこで、作曲方法について質問というか確認したことがあります。 例えばブルースを意識したスリーコードで曲を作る場合の順序として (1)キーを決める (2)キーに対応したダイアトニックコードをとる(I・IV・V) (3)トニック・ドミナント・サブドミナントを意識した   Aメロ・Bメロ・サビのコード進行を作る (4)各コード進行に対してキーのマイナーペンタを使ってメロディーをつける ってな感じでいいのでしょうか? 特に(4)のスケールを使うところが疑問なのですが、 例えばCからの4度はFですが、Fが鳴ってるときにキーCで メロディーを弾いても音は外れないんですかね・・・? (Cマイナーペンタポジションでトニック音をFにすれば解決??) とりあえずセンスのあるなしは別として一曲仕上げて 理論を体系的なモノにしたいという考えです。 よろしくお願いします。

  • キャッチーなメロディ

    最近歌作ってますけど、売れない気がします(そもそも売ってませんが) 自分の表現したいこと表現できるならそれで十分かもしれませんが、 学校卒業したら自分でレーベル立ち上げてちまちまやっていこうと思ってるので、個性的すぎるのもどうかなと。 俺は昔から、周りにマニアックだの二流だ三流だ言われるバンドの曲ばかり聞きます。 音楽性がどうのこうのじゃなくて、人間くさくて、味があるのが好きだからです。 で、話はそれましたが、キャッチーなメロディ、フレーズ、コード進行、伴奏など 何か無難な決まりみたいなものはあるのでしょうか? とりあえず春にリリースする曲名は「桜」にしとけ みたいな感じで。 私自身、これから色々オリコンの上位から漁って行こうと思いますが、 音楽をしてる皆さんからしたら、「無難な一時的な曲を作れ」といわれれば、 どういう風な心構えで曲をかきますか? 最近質問ばかりですが、よろしくおねがいします。

  • 作曲・・・???

    学校でバンド組んでてコピーも良いけど オリジナルもやりたいな~ってことで 曲を作ろうとしてるのですが、 ちょっと出来たかと思うと先が思いつかなくて 断念><;って言うことが続いてます。 もしアマチュアでバンド活動とかしてて、 しかも曲も作ったことあるぞ! って言う人、 良かったらどういう風に曲を組んでいくのかとか おしえてください! (例えばメロディー思いついてギターの  バッキング重ねてとか、  コード進行考えて、それに沿ってイントロ、  A、Bメロって考えてくとか、、、) それでもし出来たらその作った曲を 聞かせてほしいです! (↑ほんとに出来たらで良いです) お願いします!