• ベストアンサー

ゴボゴボ音

賃貸マンションに住んでいます。 一ヶ月ほど前、お風呂の排水が悪く困っていました。 色んな原因を排除していき(通気、つまりなど) これで万全だ!と思ったのもつかの間。。 今まで排水すると、例えばキッチンで排水すると お風呂がゴボゴボしていたのが、今度は排水した その場所でゴボゴボするように・・・ もう、ホトホト疲れました。 古い物件なので、音だけの問題なら我慢できますが もし溢れる様な事があったら、と心配です。 勾配がとれていないのが原因でしょうか? それとも他に原因が? ややこしくてすみませんが、どなたかアドバイス よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.4

 原因として考えられるのはやはり通気の不備でしょうか?  通気が適正に設置されていない。あるいは故障。通気弁が屋外に開放されてて、そこに鳥の巣でもあるとか。ドルゴが故障とか。  あるいは「色んな原因を排除していき(通気、つまりなど)」とはありますが、まだ配管内に詰まり気味の場所があるとか。  排水管の太さが小さくてボコボコと音がして~というのも可能性としてはゼロではありません(例えば便器は75mmの配管が使用可能だが、「ボコボコ」を防ぐには理想は100mm)。洗濯機排水にしても通常は50mmのパイプを使用している場合が多く、状況によっては排水時に満水状態にならないとは言えない。もっともこの場合でも通気の設置でクリア出来ますが。  いずれにしても専門家の範疇と思われます。

mikio24
質問者

お礼

色々考えてて頂き感謝です! まだ、つまりが完璧に取れきっていない事はあるかもしれません。 かな~り古い物件なので。。 でも、音の発生源が移動した事が気になって投稿した次第です。 少し様子をみて、ほとぼりが冷めた頃(工事をしたばかりなので)管理会社に相談してみようと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

ANo.1のchikugpunoですが、洗濯機パンの排水が排水管の太さが小さくてボコボコと音がして~~とは、チョット違うのではないのでは。 洗濯機の排水が無理なく排水出来る太さの排水管が繋いである筈です。 洗濯機パンには、一般的に排水トラップが付いていますが、そのトラップに異常があると思います。 その辺を調べて貰ったら如何ですか?

mikio24
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 排水が悪くなるまではゴボゴボ言わなかったので 構造ではないんじゃないかな~と思うんです。 溢れる事はないのではというお言葉に少しホッとしています。 今回、業者に来てもらって大掛かりな工事を(大家さんに) してもらったので、もう少し様子を見てみようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

我家では洗濯機の排水口からゴボゴボの音がしますが、これは排水用の 塩ビパイプの径が小さいからと電気店から言われました。 今更作り変える事は出来ないので、我家では気にしないようにしていま す。賃貸のようですから、大家さんや管理会社に相談をして現状を見て 貰うのが確実と思います。修理などは管理側の責任ですから、あなたが 無駄な金を払って修理する必要はありません。

mikio24
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! そうですよね。 この事で、大掛かりな工事をしてもらったばかりなので もう少し様子を見てみようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

流しや洗面器、トイレの大便器などを排水する場合、排水が潤滑に流れるのは、その排水の流れの後を空気が付いて行くからです。 一般的に それらの排水管の中から悪臭(排水・汚水の)が空中に放出されるのを防ぐ為、排水管の途中に空気を遮断するトラップを設けます。 そのトラップの下方に通気管を設け、排水が流れる時の空気を補充します。 ゴボゴボの音は、その通気管が付いていないか、通気管の機能が満足で無い場合に起こります。 要するにトラップの水封が切れて、無理に水の中を空気が排水管に引き込まれているから、ゴボゴボと音が出ます。 排水が順調でないから、大量の排水の場合は、水が溢れる事もあるでしょうが、一般的には、そこまでの事はないようです。 衛生設備業者に通気管の点検を依頼されたら、如何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボコボコ音がしています。

    昨日からキッチンの排水かなあ? ぼこぼこ音がしています。 マンション内なのですが、断水などのお知らせもないので、ちょっと不安です。 キッチンの排水なので、溢れ出したりしますか? それとも、このまま様子を見れば大丈夫でしょうか?

  • 排水溝からボコボコと音が

    最近、キッチンの排水溝からボコッボコッと音がします。 音がした瞬間見に行くと、細かいごみが排水溝に流れないようにする金網の受け皿が、押し上げられていました。 別に音がなる前に水を流したりしていません。 なにが原因でしょうか? 6階建てマンションの3階に住んでいます。 よろしくお願い致します。

  • 排水溝から異臭が・・

    賃貸マンション(鉄筋コンクリ造)に住んでいます。たまにキッチンの排水溝から異臭がするのですが何が原因なんでしょうか?今日は石油のような臭いがしています。(T_T)掃除はちゃんとしています。キッチンだけでなくお風呂の排水溝からも同じ異臭がする事があります。 以前マンションの建築業者に問い合わせたのですが、わからないと言われました。ここの建築業者は信用性に欠ける感じなのであてになりません。(T_T)

  • キッチンの排水溝から音

    マンション住まいです。数週間前から、全く使用していない時にだけ キッチンの排水口から、「ボコボコボコ」と音がします。 詰まった様子はありません。 マンション等、集合建ての場合、他のお宅の排水口と関係性はあるのでしょうか。 何が、原因か推測のつく方、同様のご経験のある方、ご意見をお願いいたします。

  • キッチンの排水溝について。

    キッチンの排水溝について。 賃貸のアパート?マンション? 三階建ての二階に住んでます。 最近になり、時々、キッチンの排水溝から、『コポコポコポ』という音がするのですが、何の音でしょうか?? 詰まっているわけじゃないと思うのですが。 (気のせいかもしれませんが、排水溝の掃除をした後によく音がする気がします) 初めは、勝手に氷の音だと勘違いしていましたが(笑)、よく聞いてみたら、排水溝からでした。 知ってる方がいたら 教えて下さい。 お礼はゆっくりです。

  • キッチンの排水溝の音(マンション)

    今年5月から11階建マンションの6階に住んでいます。 今朝、起きたらキッチンからコポコポ?ボコボコ?という変な音がしました。 最初は湯沸しポットがお湯を沸かしている音かと思いましたが、音源を捜してみると。 キッチンの排水溝(?)から音がしているのです。 排水溝の蓋、カゴ、そしてカゴの下にあるおわんがひっくり返ったような形のものをはずすと音は消えます。 入居して半年たちますが、今までこんなことはありませんでした。昨日からの台風で風が強いから?とも思いましたが、外の風が強くて、家の中の排水溝に影響があるものなのかしら? とはいえ、設計や工事のミスなら、もっと以前から音がしていてもいいような…。 蓋やカゴを外しっぱなしというわけにもいかないし、かと言って音は気になるし。 原因や対策をご存知の方、よかったら教えてください。

  • 台所の排水溝の奧から音がします

    仕事用に1970年代に建てられた古い大型マンションの部屋を借りています。 もう5、6年借りていて、毎日通っています。 私は仕事用に賃貸しているのですが、たいていの世帯は一般の住居として住んでいます。 先月、お隣の部屋の人が部屋の中を全面リフォームし、風呂場やトイレ、キッチンも綺麗にしたそうで、古い浴槽や便器、キッチンなどが外に運び出されていました。 リフォームの翌日ですが、私の借りている部屋のキッチンの排気口から突然ゴキブリが出てきたのです。いままでこんなことは一度もありませんでした。 さらには、、数時間水を流したりしていないと、排水溝の奧の方から「カラカラカラ~」と緩やかに水が流れているような音が聞こえるのです。これもいままでありませんでした。 そして少し下水臭い臭いがします。 私の方で蛇口をひねって水を少し排水溝に流すと、音はぴたりとやんでしまいます。 日曜は仕事をしないので、月曜にまたこの部屋に出勤してくると、 やはり排水溝が音がしていて、下水の嫌な臭いが充満しています。 これはなぜなのでしょうか?なぜ急にこういうことになるのでしょうか? 隣がリフォームしたことと、何か関係があるのでしょうか?

  • いきなり換気扇の音が大きくなったのですが

    つい先ほどの話なのですが、お風呂の換気扇を回していたところ いきなり換気扇の回転する音が大きくなりました。 換気扇のふたを開けてみましたが何かが引っかかった様子はなく 原因がわかりませんでした。 これは換気扇の寿命なのでしょうか? 賃貸マンションで窓が1つしかなく、空気がこもってしまうので ずっと換気扇は回しっぱなしでした。 何か原因がわかる方、よろしくお願いします。

  • 換気扇から聞こえる外の音

    換気扇から外の音が聞こえてきます。 3週間前に賃貸マンションに引っ越してきて、 異臭に悩まされ、色々と原因を探しています。 排水系は業者の方に見てもらい、 異常はないとのことです。 しかし臭いがなくなりません。 それで気になる個所を質問させていただきます。 換気扇から外の空気が入ってきているような気がします。 それが臭うのではないか、、、と 原因の一つとして考えています。 使用していない時に換気扇から風が出てきたり、 外の音(車の音など)が入ってくることは あたりまえなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 音があまりしない賃貸マンションの見分け方

      賃貸は結構、音がするようですが、少しでも音のリスクを減らす物件を探すため   鉄骨よりは鉄筋のがマシみたいですが   鉄骨同士の場合  鉄筋同士の場合、どこら辺を見れば音があまりしない賃貸マンションか見分   け方られるでしょうか。  ついでに木造もでお願いします、同じ木造でも音の聞こえにくいのと   スゴクする物件があると思います、見分け方をご教授ください。

このQ&Aのポイント
  • ぷららのプライベートホームページへの接続方法がFTPSに変更され、接続ができない問題が発生しています。
  • FTPソフトの設定を確認し、暗号化をFTPS(Explicit)に設定してください。
  • 他のレンタルサーバーでは正常にFTPS接続できているので、ぷららの設定に問題がある可能性があります。
回答を見る