• ベストアンサー

子供の名前にこの漢字は使えるのでしょうか?

wodkaの回答

  • wodka
  • ベストアンサー率65% (167/255)
回答No.5

「苓」は名前に使えません。 ちなみに「(ぽとぽと)おちる」という意味です。「苓落」(草木がしおれる)のように使います。 同義の字なら「零」があり、こちらは名前に使えます。 ただ、文字の意味があまり名前にふさわしくないかもしれません。 くさかんむりのない「令」なら「きよらかな(神のお告げ)」という意味があるのですが。

lilac_hira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 子供の名づけで名前は決まっているんですが、漢字がいまいちきまらず・・・

    子供の名づけで名前は決まっているんですが、漢字がいまいちきまらず・・・ ありきたりな漢字ではなくつけたいのですが、名前の響きから漢字輪検索できるサイトはないでしょうか?おしえてください

  • 子供の名前を改名したいと思っています。(漢字の変更で読み方は同じ)

    子供の名前を改名したいと思っています。(漢字の変更で読み方は同じ) 成人よりも、子供(年齢が低いほど)のほうが、認められやすいと聞いたのですが、実際に改名された方に お聞きします。 申し立ての実情に 通称として永年使用した。 (使用を始めた時期昭和・平成年月) とありますが、この条件で認められた方、教えてください。 大人よりも子供の方が認められやすいと言うのは、通称名を使続けた期間が短くてもいいのですか? それとも、やはり5年以上とか10年以上使い続けていなければ、改名をみとめてもらえないのでしょうか?

  • 子供の名前

    もうじき子供が生まれます どうやら女の子のようなので、名前を考えています。「つぐみ」という名前にしようと思うのですが、なかなか女の子らしい漢字が見つかりません。どなたか漢字に詳しい方で良い漢字をご存知の方よろしくお願いします。

  • 子供の名前に「塔」という漢字

    子供の名前に「塔」という漢字 皆様こんにちは。 質問宜しくお願いします。 この度、第一子が産まれたのですが、名付けで困っています。 私は子供の名前に「塔」という漢字を入れたいと考えているのですが、卒塔婆や塔婆という意味も持っているという理由から義理の両親から若干反対されています。。 私なりに必死で調べてはみたのですが、皆様から「(良い意味で)こんな意味もあるよ」というのがありましたらお教え願います。 又、「塔」という漢字が入っている有名人等がおられましたら、そちらも教えて頂きたいです。 以上、宜しくお願い致します。

  • 名前 子供の名前

    教えてください。 子供の名前を考えています。8月に出産予定です。 せっかちですが自分は名前を決めたいです。 なまえ⇒きら と決めています。 漢字が決めたいのですが、【き】・【ら】で名前で使用出来る 漢字を教えてください。 パソコン上で、【き】変換作業しても、限られた変換しか出来ない ので、出来れば、全部表示されるサイトがあれば教えてください。

  • 子供の名前の漢字が決まらない

    子供の名前の候補は決まっているんですが、字が普通っぽくて困っています。。 読めない~と言われるような、今時の無理のある当て字は嫌なんですが、一般的なものもちょっと・・と思っています。 子供の名前の候補は、 ●ゆたか ●まこと 男の子です。ちょっと凝っていて、意味のある漢字を教えてください! お願いします。

  • 「かおる」と読む漢字です。(名前)

    こんばんは。 漢字についての質問なんですが「かおる」と読む漢字で、分かっている情報が 「古い漢字(旧字体?)」 「くさかんむりが入っている」 「のぎへんが入っている」 「ちょんちょん(てんてん)が入っている」 という情報だけなんです・・・。 非常に漠然としていて申し訳ないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

  • 子供の名前の漢字

    Justinというアメリカ名の人名用漢字の案がある方、教えてもらえませんか? 惹須点というこの漢字しか今、案がありません。 よろしくお願いします。

  • 子供の名前…

    気の早い話で申し訳ないのですが、来年の2月か3月頃に、子供を出産します。そこで、子供の名前なのですが、男の子なら『かける』にしたいと、2人共意見が一致したのですが、どうしても漢字1字にはしたくないと、婚約者に言われました。しかし、『翔』の字を入れたいらしく、私達には後の漢字が思いつきません。皆さんなら、どのような漢字が思いつきますか? あと、女の子でも翔を入れた漢字の名前にしたいらしいので、困惑しております。 どうしても、この名前にするって話ではありません。この名前にするなら…って感じです。 他に、『凛』という漢字も私的には良いかなぁ…って思ってはいます。 ただ、漢字1字はNGと言うのは、決定みたいです。何か良い知恵をお貸しください。

  • 子供の名前

    はじめての男の子の子供の名前で、海外で育てるため、ニオ、または二オーを読む漢字を探しています。 仁王、仁尾くらいしか検索では出てきません。当て字で、弐、似、雄、などありますが、{に}と読む漢字が問題のようです。なにかいい漢字語存知でしたら教えてください。

専門家に質問してみよう