• ベストアンサー

エクセルで一括で計算式を加えるには

お世話になります。 集計用のファイルを作っています。 COUNTIFを使って集計してるのですが、いくつかの項目については他の項目と違って0.5ポイント換算にしたいのです。(10回と数えたら、表示は5回としたい) それでCOUNTIFの計算式のおしりに【/2】と入れてみたのですが、0.5ポイント換算にしたいセルが300ほどあって気が遠くなりそうです。 一括で計算式のおしりに/2を加えるにはどうしたらいいでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xls88
  • ベストアンサー率56% (669/1189)
回答No.1

例えば、数式が =COUNTIF(C2:C11,G4) のようだとすれば 対象セル範囲を選択 編集メニューの「置換」で ) を )/2 に、「すべて置換」 で =COUNTIF(C2:C11,G4)/2 とできます。

noname#254326
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 今まで「私」→「わたし」のような使い方しかしてませんでした。置換ってこういうふうにも使えるんですねぇ…。(感嘆) おかげさまで1分で終わりました。ありがとうございました。 ファイル作りを進めていくうちにまた壁に当たりそうですので、その時はまたよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの計算式について

    Windows XPを使用しています。エクセルの計算式について 教えてください。 ある行の中に、○の表示されているセルと、Xが表示されているセル があります。その行の集計欄に、○の数を合計するセルとXを合計す るセルが設けてあります。 それぞれの合計欄へ、○やXの数を集計して、その数を表示する計算 式の書き方は、どのようにすればよいでしょうか? その方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Excel 割合(%)に一括変換

    クロス集計表で、現在、各セルに実数が入っています。 この実数を一括して全体合計の割合に変換する方法はないでしょうか? クロス集計のセルの数が多くて変換に困っています。 宜しくお願い致します。   A B C 1 1 2 3  2 4 5 6   3 7 8 9  X それぞれA1,B1,C1,A2…をXで割り%で各セルに表示を一括でしたいです。

  • エクセルの自動計算について

    いつもお世話になります。 エクセルのセルに =SUM(A1:A2) と計算式をいれて、合計値をださせています。 今までは、A1とA2に値を入れるとすぐに計算結果が セルに表示されていましたが、なぜか突然、計算しなくなり ファイルを閉じるときに計算するようになりました。 原因がなになのか、復旧方法があればお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルでの計算結果の表示

    エクセルで集計表を作成しました。K10のセルに=L9+J10 こんな感じです。 計算式を入れて正しく計算はできるのですが結果表示のセルに「0」が表示されているのを空白にしたいのですが!! よろしくアドバイスお願いします。

  • エクセルの時間表示・計算がおかしい

    あるネット上のシステムからエクセル表をダウンロードします。 xlsxファイルです。 勤怠表なのですが、たとえば 01:34 とセルにあります。書式で見ると、時刻の形式にはなっています。 なぜかこのままでは、集計計算ができません。このとき、セルは、セル自体の表示ではなく、上のほうの中身のデータ表示だと、01:34となっています。 これを、 1:34に手で修正します。 そうすると合計など、計算ができるようになります。その状態においても、もちろん、時刻形式です。ただ、このとき、セルは、1:34:00となっています。 で、このファイルを保存しようとすると、やたら時間がかかり若干フリーズしたような状況になります。 何か原因、解決策はありますでしょうか?

  • EXCELでの出勤日数の計算(統合セルを含む)

    EXCELで勤怠管理を行っております。 添付の画像の通り、E5,E6の合計をF5(統合セル)で集計しています。 C20の出勤日数の合計を自動計算したいと思っておりますが、オレンジ のセルにどのような数式を入れればよろしいでしょうか? 以下の数式を試しましたが、統合セルのためか正しく計算されませんでした。 =COUNTIF(F5:F17,"<>0:00") 各日に上段、下段と2つのセルがあり、上段のみに出勤、退勤を入力をすることもあれば、上段のみの場合もあります。F列の統合セルを集計すれば出勤日数をカウントできると思うのですが… お手数ですが、よろしくおねがいします。

  • エクセルでの一括計算方法がありましたら教えてください

    エクセルでの一括計算方法がありましたら教えてください A2~A60の1列に数値が入っています。 B2~B60の1列にも数値が入っています。     A2について、「A2+B2、A2+B3、・・・・、A2+B60」と計算し、     結果をCの一列C2、C3、・・・・、C60に表示     A3についても同様に「A3+B2、A3+B3、・・・・、A3+B60」と計算し、     結果をDの一列D2、D3、・・・・、D60に表示 以下同様にA60まで行いたいのですが、簡単に計算できる方法はあるでしょうか? セルごとに関数を入れる以外に方法があれば と思って質問しました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら ご指導 よろしくお願いします。

  • エクセル計算式について

    エクセル97でシート1のセルを参照しシート2のセルで1を掛け計算結果を表示しているのですがシート1のセルがブランクの場合シート2のセルに#####が表示されます。シート1のセルがブランクの時、シート2のセルもブランクにするにはどのような方法がありますか。シート2の式は=(ASC(シート1!K1))*1です。なお1を掛けた理由はピポットテーブルを使用し集計表を作成したとき、10の位と100の位の並びかたが昇順にならなかったのでセルの値を数値情報とするためです。よろしくお願いします。

  • 【エクセル】シート一括計算について

    AとB2つのファイルがあり、それぞれに同じ形式で数値が入力されています。 もう1つ同じ形式のファイルCを作り、各セル・シートごとにA+Bの数値をCに表示したいです。 ただし、100シート近くあるため、1シートずつ計算式を設定していくと 膨大な時間がかかるので、作業グループで処理したいと思いましたが、 作業グループではシートまでは自動選択できませんでした。 効率よく計算する方法はありませんでしょうか。 バージョンは2010です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルの区切り数字を個別に集計する方法を教えてください。

    エクセルでアンケート集計しているのですが、 カンマ区切りの数字から特定の数字の個数を カウントする方法をご存じでしたら教えてください。 現在、複数回答の項目を下記の様に入力。 A4のセル 1,2,3,5,10,15,21 A5のセル 1,2,12,22 例えばA6のセルで、「1」と答えた数をカウントしたい。 複数回答の項目が一桁だと、 A6=COUNTIF("A4:A5","*1*") で集計できたのですが、 今回のように二桁になると A6=COUNTIF("A4:A5","*1*")=5 となってしまいました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11ではOffice2013がサポート対象外となりましたが、実際には動作することがあります。
  • Windows11への切り替え時、Office2013がインストール・動作すればそのまま使用できます。
  • Windows11への切り替え時、Office2013の動作が不安定であれば、代替ソフトや最新のOffice2021の購入を検討することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう