• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えて!この画面は何ですか?)

VistaのFMV-デスクパワーでWindowsメールを開くとエラーメッセージが表示される

aero1の回答

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.3

>これを<無効>にしたままでいいのですか? >迷惑メールが、どんどん入り込んでくることはないのでしょうか? 今現在、迷惑メールの被害がなければそれ程心配はないかと思います。 同様の迷惑メール対策は、フリーメールでもプロバイダメールでも、あメールサーバーの方でやってくれる機能がある事が多いですしね。 このソフトの機能が、迷惑メールの根本的な対策とは違いますから、基本はメールアドレスの管理にあると思います。 ウィルスバスターを利用と言うことに間違いはないですよね? バージョンは何でしょうか? 一度、無効にして再度有効にする事で問題が解決していませんか? あとは・・ 下記の事も試して下さい 「迷惑メール対策ツールバー」のアップデートを行うには http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062443 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063120 古いバージョンを利用している場合は、最新版を利用する事で解決する事があります。 CMLTさんが言われるように、一度削除してから再びインストールすることも時には有効です。

16kujira
質問者

お礼

aero1 さまへ  懇切丁寧なご指導ありがとうございます。  おぼろげに理解できたつもりです。 ウイルスバスターは2009で、かつて2008を使用したことはありません。PCを買い換えたとき、入っていたのが2009でした。  プログラムVer.は<17.1.1251>で、  検索エンジンVer.は<8.913.106>です。 >一度、無効にして再度有効にする事で問題が解決していませんか? 無効にするというのは、アンインストールとかいうのと同じですか? また、その方法はどうするのでしょうか?コントロールパネルを使うのでしょうか?あれを開くと、たくさんのアイコンが並んでいて、どれを使うんだっけ?と、目がくらむ思いです。  初心者で、ご面倒をおかけします。 また、迷惑対策ツールバーというのはどれでしょう? googleとAzbyClubのツールバーが並んでいますが、そのどちらにも迷惑メール対策の文字は見当たりません。何かをクリックすれば出るのですか? 御手数ですが、もう一度だけ、教えてください。 16kujira

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2009をインストールしてある東芝ノートパソコンでOS

    ウィルスバスター2009をインストールしてある東芝ノートパソコンでOSはVISTAです。 昨日からwindows mailが立ち上がりません。  pcの起動後一回は立ち上がるのですが、その時 「TrendMicro Anti-Spam for OEは動作を停止しました」 というダイアログが出て 問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ解決策がある場合はwindowsから通知されます。と書いてあります。 この後windows mail を閉じるとその後はwindows mail をひらくことが出来ません。 pcの再起動をかけるとwindows mail をひらくことが出来ますが、同じ状況になります。 原因と解決策を教えてください。

  • メールのトラブル

    メール画面を開くと次のテロップが表示されメールが続行できない。  <画面>  「Trend Micro Anti Spam For OEは停止した。   プログラムは閉じられ解決策ある場合はwindowsから通知されま   す」そして右下に「プログラム終了」と出て、 以降メール不能  となる。  昨日(5/14)回線をKDDIの光からNTTのフレッツ光に変更した。  このトラブルについて、KDDI社、NTT社、パソコンメーカーのNECに  問い合わせたが、いづれも各社の問題ではないと回答あり、  多分貴社のウイルスバスターが原因だろうとの答えでした。  昨日夕から何回も電話するも全く通じない! ぜひ早く回答をしてほしい。        

  • ディスクトップ画面に戻すとTrend Microメッセージが出る

    最近ディスクトップ画面に戻すと「Trend Micro Anti-Spam for Outlookは動作を停止しました」問題が発生しためプログラムが正しく動作しなくなりました・・・のメッセージが画面中央に小ウィンドで時々でます。×やプログラムの終了で消していますが、別にフリーズしたわけでもないのに理由が分かりません。最近出るようになりました。どなたかよろしくお願いします。

  • ウイルスバスターの素早い立ち上がりほしい。

    メールを立ち上げると Trend Micro Anti-Spam fo OE は動作を停止しましたの表示が必ず出るようになった。キャンセルで使えるようになるのですが、インターネット立ち上げと同時にウイルスバスターが動作するにはどうしたらいいか知りたい

  • アドオンの管理の画面が出てきません

    Windows Vistaですが Internet Explorerの ツール→アドオンの管理→アドオンを有効または無効にする をクイックすると 「Internet Explorerは動作を停止しました 問題が発生したため プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合は Windowsから通知されます。」 となって 管理画面が出てきません。 どうすれば 見れるようになるのか教えてください。

  • 筆王が起動できません

    筆王を起動させようとすると microsoft windows 筆王は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます と表示されます。vistaのサービスパック1をインストールした 後の不具合だと思うのですが、解決方法はあるでしょうか

  • 突然ダウンロードができなくなりました。

    windows vista使用 無線ランです。 ホームページを見たりやニコニコ動画などは再生できるのですが、 メールの添付などのファイルを保存や開くなどの動作をすると、 『Microsoft windows Internet Explorerは動作を停止しました。 問題が発生したため、プログラムは正しく動作されなくなってなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合にはwindowsから通知されます。』 と表示され解決策の通知はなくプラウザは強制終了される状態です。 ダウンロードが全くできません。どうしたらよいでしょうか? お願いします。

  • outlookとinternetexplorerで変な現象が発生。

    msnに問い合わせたのですが、返事が来ないため、 ここで質問します。 内容は2点あります。 「1」 mixiやアメブロで写真をアップロードしようとすると、 以下の画面が出てきて、何度やってもフリーズになってしまします。 『Internet Explorerセキュリティ  このプログラムは保護モードの外で開かれます。  Internet Explorerの保護モードはお使いのコンピュータを  保護するのに役立ちます。このwebサイトを信頼していない場合は、  このプログラムを開かないでください。』 アップロードしたい写真はJPEGで、サイズは3.79kbです。 ちなみに、以前は出来ていていました。 約半年ぶりにアップロードしようとしたところできないのです。 「2」 Outlookの使用後画面を閉じると、2回に1回の確率で 以下の内容の画面が出現します。 『Trend Micro Anti-Spam for outlookは動作を停止しました  問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。  プログラムは閉じられ解決策がある場合はwindowsから通知され  ます』 いつも無視して閉じています。 とりわけ支障はきたさないのですが、意味が分からず気持ちが悪いので 解決したいのです。 以上2点、よろしくお願いします。

  • Microsft Office 2000の動作停止

    Windows XP環境でMicrosoft Excel/Word 2000で書類を作成しました。今回、新しいPC(Windows 7)を買って、旧PCのデータを移行しました。Excel/Wordを開こうとしても、「Microsoft Excel/Word for Windowsは動作を停止しました。問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」とメッセージが出て閉じざるを得ません。どうすれば、解決するでしょうか?

  • DVDシュリンクが動作しません

    DVDをコピーしようと思って「DVDコピー」という本にあったCDをインストールしてシュリンク3.2と言うのを本に書いてあるように画面にコピーしてダブルクリックしました。でも、シュリンクの画面が開く前に「DVDシュリンク3.2EXEは動作を停止しました。問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ解決策がある場合はウィンドウズから通知されます。」となってしまいます。 でも、ウインドウズからは何も通知がありません。 PCはFUJITSU FMV デスクパワー  ウィンドウズビスタという中古パソコンをアプライドで今月買ったばかりです。 動作確認やリカバリーディスク、初期設定などのサービスは受けています。 どのようにしたら解決するのでしょうか?よろしくお願いします