- ベストアンサー
会社でのいやがらせに対してどのように対処すればいいでしょうか
質問させていただきます。 今の会社は正社員として採用され3年目になりますが、 最近上司の嫌がらせに耐えられなくなってます。 嫌がらせの内容というのは、ミスを大げさに騒いで いつまでもチクチク嫌味を言う事や親会社にまで愚痴を触れ回ったり しています。 さらには今まで報告の必要の無かったものにまで口を出し、 「勝手に判断するな」と叱られています。 私以外にも数年後に定年を迎える女性がいて、 私と彼女の交互にパワーハラスメントととれるような言い方をされたり、 仕事をわざと与えなかったり担当を替えたりされてます。 彼女も最近上司の態度が違うと不安に感じてます。 上司は嘱託として定年過ぎても勤務していますが、 社長から「今年で退職してもらう予定だから」と言われましたが、 現在も続けて勤務しております。 資格も無く転職経歴が5社以上あるため、 転職支援会社にも正社員としての転職先は現在無いと言われました。 ですのでなんとかうまくやりすごし、 しばらくの間今の会社で頑張りたいと思いますが どのようにやり過ごせばいいでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社長が「今年で退職してもらう予定だから」と 言うのであれば、後7ヶ月の辛抱じゃないです か。 どのようにやり過ごせばいいでしょうか!と おもっているうちに今年終わっちゃいますよ。 「勝手に判断するな」と叱られている? だって相手は社員じゃなくて嘱託社員ですよ。 嘱託と社員どっちが立場が上かといったら 社員に決まっているのに、なんでapoapoさんの 会社は嘱託に上司をやらせているんでしょうね。 まずそこが謎です。 いくら上司とはいえ相手は嘱託なんですから 「社員の言うことが聞けないのか」くらいに 怒鳴り返してもいいんじゃないですか。 そんな60過ぎのおっさんに舐められないで 下さい。 なにも喧嘩しろ!というのではなく自分が 正しいと思うのであれば論理的に話し合えば いいような気もしますが。 それが出来ないのであれば我慢するしかない でしょう。どうやってもこうやっても我慢す るしかないです。
その他の回答 (2)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
差し当たりできる事として、トラブルの内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などガッツリ記録しておきます。 必要ならば、ICレコーダーなども併用します。 そういう物を持っているだけでも、精神的に余裕をもてるような効果もあります。 そういう記録を重ねる事で、上司の上司、社長などに直接相談を行なう際の根拠になります。 社長などに相談した記録も残してください。 問題が改善しない場合は、会社が業務管理を怠ったとし、会社に対して賠償請求を行うような事の根拠に出来ます。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ http://www.cuorec3.co.jp/ Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 日時、内容を記録したものは文書として残しておりますが、 ガッツリとは記入してませんでした。 記録は大事ですね。今後は細かく記録を残しておきます。 リンク先も参考にさせていただきます。 ここで相談させていただいて、心が軽くなりました。 有難うございました。
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
その上司はあなたともう一人の女性に辞めてもらいたいのですよ。 あなたの取るべき道は「勤めているいまのうちに資格(就職に直結するような)など取る」あるいは「その上司が異動になるまで耐える」の二つだと思います。 ここはひとつネガティブにならないで、新しい人生の転機だと考えるべきです。人生ってそういうもんですよ。悪いことが、良いことの兆しだったり、私は中年男性ですが、そんな経験をたくさんしてきてそう思うのですから、これは人生の先輩からの助言です。たぶんあなたの内外で何かが変わろうとしているのですよ。心配することないですよ。
お礼
辞めてもらいたい・・確かに思い当たる事はあります。 社長から「今年で退職してもらう予定だから」と言われた後に 何故か社長と上司と3人で話をする機会があり、その際に 社長が「○○さん(上司の名前),仕事は△△さん(私の名前)に 引継ぎなさい。」と仰いました。 その際に上司もすぐにウンと言わなかったので、 社長が「なら、適当な人材を採用するなりして引き継ぎしなさい」と 仰って今に至ります。適当な人材は入社してません。 3人で話をしている状況でこの話題が出るとは思わなかったので、 私の名前が出たときは心臓が飛び出そうでした。 その場で「私では無理です」と言ったほうが良かったのかも知れません。 仰るとおり、これが転機と考えて就職に直結するような資格取得を しようと思います。 同じ状況でも我慢して頑張っている人もいるのに、 何だか弱音を吐いてる自分が恥ずかしいです。 大きな視点で見るように考え方も変えてみようと思います。 ご助言有難うございました。
お礼
確かに人事に関しては「?」が付く辞令の多い会社のようです。 嘱託という立場でもその上司には誰もモノが言えない状況です。 確かに今年はすぐ終わっちゃうかも知れません。 言えるところは論理的に話し合い、 言えない事は頑張って我慢しようと思います。 読んでて元気がでました。 本当に有難うございました。