• ベストアンサー

windows7インストール windowsメール

CMLTの回答

  • CMLT
  • ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.5

RC版はアップデートインストールはサポートされてませんよ。 必ず新規にクリーンインストールして下さいと明記されてます。 そもそもここに質問されている時点で、さらに言えばインストール程度で自己解決できない方が手を出すべきものじゃないです。製品版のリリースまで待って下さい。

関連するQ&A

  • Windows VistaをWindows7へアップグレードしようと思

    Windows VistaをWindows7へアップグレードしようと思っています。 しかし、 インストールを始めると、 「ATI CATALYST Install Manager  ATI Catalyst Control Center」 のアンインストールの指示が出て、そこから先に進めません。 過去の質問を見ると、これらをアンインストールすれば 無事にインストールできるとの書き込みがありましたが、 アンインストールの方法がわからずに困っています。 コントロールパネルから「プログラムのアンインストール」を選択し、 プログラムの一覧を表示させても、 「ATI CATALYST Install Manager」は表示されるものの、 「ATI Catalyst Control Center」が表示されません。 後者のアンインストールは、どこで行えばよいのでしょうか? また、これらをアンインストールすることで、 解像度等に何か問題がでる可能性はないと考えていいのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • windows7がインストールできない

    2日前にwindows7を購入し、vista Home premium sp2のパソコンにアップグレードをかけようとしたのですが、 「ウイルスバスター2009とTrend Micro Internet Security 2007があるため、インストールできません」「コントロールパネルを開いてプログラムのアンインストールから検索してください」というメッセージが出ました。  ウイルスバスター2009はアンインストールしたのですが、Trend Micro internet Security 2007 がどうしても見つからず、削除できないため、インストール作業が次に進みません。 わかりにくい文章で申し訳ないのですが、どうすればいいのか教えてください。

  • windows7をインストールするには。

    お世話になります、またも初心者な質問ですみません…。 ウィンドウズ7をインストールしようとすると下記のメッセージが出て インストールを続行できないのですが、具体的にどうすれば良いか ご存知でしたらおしえてください。 ↓ 続行する前に Windows を再起動して、システム ファイルに対して必要な変更を行う必要があります。 Windows をアップグレードすると、以下の機能に影響します: Windows メールは Windows に含まれなくなりました。ただし、電子メール ファイルと設定は、アップグレード後も使用可能です。電子メールを送受信するには、新しい電子メール プログラムをインストールする必要があります。電子メール プログラムは、他のソフトウェア メーカーまたは Microsoft Web サイトから入手できます。 Windows をアップグレードすると、以下のデバイスおよびプログラムに影響します: これらのプログラムは、アップグレード後に正しく動作しない可能性があります。アップグレードの前に、これらのプログラムをアンインストールすることをお勧めします。アップグレードを取り消して、コントロール パネルを開き、"プログラムのアンインストール" を検索してください (* マークのプログラムはアップグレード後に安全に再インストールできます)。 Realtek NIC Diagnostic Utility * ATI Catalyst Control Center * 読んでもさっぱりで・・・すみませんがよろしくお願いいたします。

  • Windows Liveメールの 再インストール

    小生は、Windows 7 で Live メールを使用しています。 メールの振り分けルールが適用なるものとならないものがあるため、再 インストールを行いました。 コントロールパネルから削除し、ダウンロードをしてLive メールをインストールし起動したのですが、削除前のメール(バックアップ済み)、メールの振り分けルールも残っていて、コントロールパネルから削除しても、削除前のものが表示されます。 Live メールを新規で登録するようにするには、どのようにすればよいのでしょうか

  • DigitalTVBOXの再インストールについて

    初めて質問させていただきます。 今日、DigitalTVBOXが起動しなくなってしまいました。 過去にも時々起動しなくなってしまうことがあり、その時は アンインストール→再インストールで直っていました。 今回も同じようにアンインストールをしてから ソフトウェアディスク検索から再インストールしようとしたところ 『サービスの削除に失敗しました』とのメッセージが出て 終了してしまい、インストールできません。 また、コントロールパネルのプログラムのアンインストールの 一覧の中にはDigitalTVBOXは残っていませんでした。 これは何が原因なのでしょうか。 また、もういちどDigitalTVBOXをインストールするには どうすれば良いのでしょうか。 使用しているパソコンは ESPRIMO FH53/CD windows7 です。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Firefoxのアンインストールと再インストール

    Firefoxの起動が極端に遅くなって来たので(リフレッシュしても直らない)、コントロールパネルの追加と削除からアンインストールしようとしましたが、作動せず、出来ませんでした。 再インストールも途中で必ず中断になり、それ以上先に進めません。 Revo アンインストーラでアンインストールしようとしましたが、コントロールパネルの追加と削除表の一覧から消えてしまったので、アンインストール出来ません。一覧表にはなくても、プログラムファイルズのMozila Firefox というフォルダには残っています。 いっそのこと、このフォルダをゴミ箱に捨ててしまいたい衝動に駆られるのですが、やはりこの方法はダメでしょうね? インストールしたグーグルクロムは快適に作動しておりますが、Firefoxをどうしても削除出来ません。 不具合の起こらない、適当な削除法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • コーデックが正しくインストールできない

    .ASF 320x240 24Bit ISO MPEG-4のファイルの再生のためにG.726コーデックをインストールしたのですが、「正しくインストールされていない可能性・・・」と出てしまい、再生できません。なお、サポート情報でインストール済みコーデック一覧を見ると中にG.726は入っています。アンインストールしてもう一度インストールをやり直したいのですがコントロールパネルの「プログラムの削除・・」にも見当たりませんし、デバイスマネージャーからも見当たりません。どのようにアンインストールしたらよいのでしょうか?当方、OSはWindows Vista です。

  • 英和・和英 検索辞書ソフトのアンインストール・再インストール

    いつもお世話になっています。 素人の質問でわかり辛いかとは思いますが、状況を説明します。 使っているパソコンはWindows XPです。 以前インストールしておいた英和・和英検索ソフトの検索機能がいまいちうまく機能せず、 一度アンインストールをし、再度インストールをしようとしていました。 アンインストールが終わり、再度インストールをしようとした所、 「選択したアプリケーションおよび全てのコンポーネントを完全に削除しますか?」と出てきました。 まだアンインストールが完全にできていなかったのかな?と思い、 コントロールパネルを見たら、該当ソフトの名前がプログラムの一覧の中にまだありました。 そこでコントロールパネルにて、「削除」をしてみたら、 さきほどと同じように「選択したアプリケーションおよび全て・・・」と。 仮に「はい」をクリックしてもコントロールパネル内にはまだ該当ソフトが「現在インストールされているプログラム」 として一覧に出てきます。 どうしたらアンインストールできるのか教えてください。 素人質問で申し訳ありません、よろしくお願いします。

  • MSNツールバーのインストールができません

    MSNツールバーのインストールファイルをダウンロードしてきて、自分のPCにインストールしようとしたのですが、「以前のバージョンがインストールされているから、削除してから再インストールしてください」旨のメッセージが出ました。以前のバージョンのツールバーをインストールしたような記憶はないのですが、念のためにコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を見てみたら、「MSNツールバー」が一覧にあったので、不審に思いながらアンインストールをしました。無事削除された旨のメッセージが出ました。ところが、ソフトウェア一覧にはまだ残ったままで、何回か繰り返しても削除されませんでした。ツールバーもインストールできません。どうしたらいいのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • Windows Liveについて

    Windows Live Essentialsが使いにくいと感じ、ダウングレードさせようと思いアンインストールしました。 そして2009バージョンをインストールしようとしたらどうもうまくいかず…。 しょうがないのでWindows Live Essentialsを再インストールしようとしたところ、『すでに最新版がインストールされています』と表示され、再インストールが出来ません。 Program File(x87)を見ると、フォルダはあるもののアプリケーションが1つもありません。 コントロールパネルのプログラム一覧にも表示されてませんし、 プログラム検索をしてみましたが、やはりどこにもWindows Live Essentialsのアプリケーションはありません。 Windows7のアップデートもしてみましたがダメでした。 メールだけでも使いたいのですが、アプリケーションがないのにインストールできずに困ってます。 OSはWindows7 Home Premium(Service Pack1)です。 どなたか対処法を教えて下さい。 よろしくお願いします。