• ベストアンサー

43歳男と、39歳女の恋愛の段取りは…

maruminの回答

  • marumin
  • ベストアンサー率31% (69/221)
回答No.2

世話焼きオジサン、いいですね♪ 私にも、いい人紹介して欲しいです(笑) さてセッティングですが、あまり「お見合い風」にしない方が良いと思います。 もう一人、男性でも女性でもいいから、恋愛対象にならなさそうな(無害な)人を誘った方が良いんじゃないかと。 「これはお見合いじゃなくて、単なる飲み会ですよ!」…という、心遣いがあると、当事者も意識しなくて済むと思います。 それで気が合えば、メール交換するなり、次の飲み会を希望してくるなり、なんらかのアクションがあると思います。 子供じゃないから、その辺はほっといて大丈夫です。 喫煙者か、否かは、実はそれほど大事なポイントじゃありません。 タバコは吸わないに超した事はないけど、実際気に入れば、我慢できてしまうものです(^_^:

noname#160703
質問者

お礼

ありがとうございます。 3人の方の回答を見る分には、たばこを気にしないは回答者さんお一人だけ。今のところ分が悪いです…。 彼女のたばこ嫌いは、改めて聞いたほうがいいかも…。

関連するQ&A

  • 松嶋菜々子が通っていたエステ

    松嶋菜々子が通っていたエステ 2005.11の女性自身に掲載された「松嶋菜々子も熱愛する東京下町「<秘>韓流エステ」に潜入体験!」 のエステサロンを探しています。 すでに、女性自身2005.11は完売しており調べることができません。 わかっている情報が ・韓国エステ ・韓国人のお母さんが一人でやっている ・5時間コース¥15000 ・松嶋菜々子が通ったことがあるらしい です。ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

  • やまとなでしこの人・・・

    松嶋菜々子のやまとなでしこあるじゃないですか? そのドラマで松嶋菜々子の職場の仲間で合コンに行ったメンバーに矢田亜希子とか須藤理紗のほかにもう一人女の人が出ていたと思うんですが、あの人の名前を分かる人は教えてください。胃腸薬のCMにも出ていたような・・・。

  • これは女から男へのセクハラではないのですか?

    30代前半の独身の男です。 30歳過ぎてから、会社の人から「まだ結婚しないの?」「なんで結婚しないの?」と訊かれるようになりました。決まって女性社員からで男から言われたことはありません。私の会社は女性が多く、独身の女性もかなりいますが、男の社員は彼女たちにこのようなことは言いません。 それから、二人の女性社員から「やせてるね。」とよく言われます。自分でも気にしていることなので、言われていい気はしません。男の社員は女性社員に体型や容姿のことを言いません。 最悪だったのはある先輩の女性社員の一言で「愛する対象がいないなんてかわいそうな人生だね。」こんなこと男が女に言ったら大変です。 セクハラというと「男から女に」というイメージが強く、そのため男は気をつけているが、女性はあまり気にしていないのではないかと思います。それで無神経なことを言う女性が多いのではないかと思います。少なくとも私の周囲では。 私が言われたことは、男が女に言えば立派なセクハラだと思います。そして同じように女が男に言ってもやはりセクハラだと思うのですが、違うのですか。

  • 笑えるところもある恋愛ドラマ

    コメディ要素も持つ恋愛ドラマを教えてください! 90年代から今まで放送があったものでお願いします。 今まででいうと、 松嶋菜々子さんの「やまとなでしこ」(筧利夫さん・西村雅彦さんたち) 井上真央さんの「ファースト・キス」(劇団ひとりさん・阿部サダヲさん) などが面白かったな~と思います。 よろしくおねがいします!

  • 男と女ではたばこ臭さが・・・

    喫煙をしている人でも服につくタバコのにおいやすれ違う人のタバコのにおいなどに気づく方も居ると思います。 私もその一人だったのですが(ちなみに今は禁煙しています)、 これまで男の人からはタバコのにおいを感じたことはありますが、 女性でタバコ臭いという人を見たことがありませんでした。 分煙がキッチリしてる飲食店だと、喫煙席と禁煙席ではにおいが明らかに違うため、私も空席が無くしかたなく喫煙席座ると、タバコを吸わないじぶんでさえ服ににおいがつく。 かつ、喫煙席内を移動する時、男性からはぷーんとタバコのにおいが時々するのに、女性はまったくしない(香水をつけてない人でさえもです) これは女性の吸うタバコが大抵タールの弱いものだから、って事も考えられそうですが、1mgのタバコを吸う私の男友達からも臭いは感じます。 となると、どうして女性でタバコ臭い人と出くわさないのだろう? もしくは臭いを消すための工夫があるのかもしれないですが・・・そうであれば具体的にどう対処しているか教えていただければと思います(実は先述の友達が就活始めるため気にしていて、教えてあげたいなと思っています。)

  • 反町隆史さんは×1で、松嶋さんとは再婚?

    反町隆史さんと松嶋菜々子さん夫婦ですが、反町さんは松嶋さんと結婚される前に、2つ位年上のモデルの女性と夫婦だったような記憶があるのです。 週刊誌にもモデルの奥さんと仲良く買い物をしている写真が掲載されていたのを覚えています。 反町さんのプロフでは、初婚で松嶋さんと結婚したように書かれていますが、反町隆史さんは×1で松嶋さんと結婚されたのではないでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 40過ぎた男の恋愛

    タイトル通り、42になるんですが彼女がいません というか、この年になって女性に恋していいものだろうか?と思うんです。 40になる手前39歳くらいの時に職場で告白されてお付き合いして でも、職場恋愛の宿命でお付き合いがばれてから変に関心持たれそれが嫌でたまらなかったんだけど くだらない事で喧嘩別れして2年、仕事も失い彼女も失い 仕事に関しては自分に何が出来るんだろ?と思うと真剣に探す気持ちになれず・・・ 本当に自分の存在を必要としてくれる女性がいたら仕事探しにも身が入るんじゃ?と思えたり 本当に今のこの世の中自分の様な男に魅力を感じる女性がいるのか? そう思ったら本当にやりきれなくて。 社会人(職場戦力)としても必要とされない、それ以前に一人の男性としても必要とされない。 じゃ、なんのために存在するのか? また、しっかり働けるようになったとしても40超えて男が恋愛なんて考えるべきではないだろ?と思うんですよね 女性はいくつになっても輝いていてほしいし40だろうが50だろうが恋して綺麗になっててほしいし。 でも、男ってのは少年期を除いてどうにも汚いだけだし さわやかな男性もいらっしゃいますが、それでも男ゆえの汚さ見えるんですよ なんで、42に成る男が恋愛しても良いのかな?と。 女性と仲良くなると楽しいけど、けど、恋愛したいなんてくだらない欲望は卒業して 自分が墓に入る準備をするべきじゃないのか?と思えてならないんです。 だから、特に同年代女性の方から考えを御聞かせ願いたいんだけど 42歳のオヤジが恋愛しても良いですか?想い人は居ませんが、恋愛したい 出来るなら99%無理だけど元カノとやり直せたらなんて。(メールも電話も返事無し) こんな考え持つ男は世の中から抹消されるべきですよね!?

  • 結婚すると男が養うのが当然??

    こんにちは20代の男です。景気悪化の為、以前正社員として働いていたのですが、辞めて現在は派遣社員として働いています。女性が多い職場なんですが、先日、「男なんだから結婚したら養う必要があるんだから派遣なんかで働いていたら・・・」と言われたんですが、職場には同年代の女性もいるんですが、なんで俺だけに言うなんだよ・・・とかなり不快な気分になりました。男女で勝手に理想を押しつけられたら疲れます。結婚しても夫婦で話し合い働けるほうが働けばいいですし、どちらが養うかなんてあまり関係ない気がするんですが・・・男が養うべきとか、ある意味男性差別でもあり女性は働く必要がないというような女性差別にもあたるんではないでしょうか??

  • 27歳の男です。皆さんにお聞きしたいです!

    僕は現在27歳の男です。恋愛経験はありません。 中学生の時に母親を病気で亡くしました。今もそのショックを引きずっていて、たまにその時の光景がフラッシュバックします。正直さみしいです。 その時以降、年上の女性に甘えたいっていう気持ちが強くなってしまいました。 実際誰にも甘えた事はないんですが……。 芸能人で好きな人も【松嶋菜々子、黒木瞳、本上まなみ、麻生久美子、持田香織】で自分よりも年上の人ばかりです。 最近のAKBとか雑誌に出ているモデルさんとか興味持てません。 皆さんにお聞きしたいことは、 (1)年上の女性に甘えたいっていう気持ちは正直気持ち悪いですか? 自分はなんか病気だったり、変なんでしょうか?母親が亡くなって引きずっているのは情けないですか? (2)【松嶋菜々子、黒木瞳、本上まなみ、麻生久美子、持田香織】が好きなんですが、何か共通点ありますか? 前に「そういうタイプが好きなんだ~」って言われたんですが、自分ではよくわからないです。 (3)人前で年上の女性が好きとか、上で言った好きな芸能人5人言わないほうがいいんでしょうか? 女性は引いたりしますか?変な奴って見られたりするんでしょうか? できたら女性の方に回答して頂けたら嬉しいです! 誹謗中傷はやめてください。皆さんよろしくお願いします!

  • なぜテレビCMなどでは

    女性を持ち上げ、男性の立場を下げることでCMを盛り上げるような演出をしているのでしょうか。 サテライトオフィスのCMでも賢そうな女性社員がアホっぽい男性上司に耳打ちして助言するような構図ですし、サントリーのビールのCMも松嶋菜々子が商品説明をし、男が2人もぶらさがって松嶋をサポートするような構図です。 松嶋はドセンターです。ベテラン俳優の吉田鋼太郎を差し置いて、です。 なぜこういったことがまかり通っているのでしょうか。 もっと女性が馬鹿なことをして、男性がキミそれは違うよ、こうだろ?と優しくするようなCMでもいいじゃないですか。 女性は長い歴史の中で男女差別にさらされてきたから、反動でもきているのでしょうか?

    • 締切済み
    • CM

専門家に質問してみよう