• ベストアンサー

頭文字D.NETの料金について

頭文字D.NETの会員(有料)になると走り屋チームの設立や所属など、さまざまなサービスが受けられますが、それらのサービスは315円の月額料金とは別でまたお金を払わなければいけないのですか? ご存知の方ご回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugarp
  • ベストアンサー率54% (721/1331)
回答No.1

チームを作ったり所属したりしても月額315円以外には何も発生しませんので ご安心ください。

noname#96281
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答していただきありがとうございました。 安心して会員登録ができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auone-netについて

    dionを使い始めてはや4年がたとうとしています。 先日、会員なので動画を見ようと思いauone-netのコンテンツから 調べていたら動画をみるのに月額294円(税込)の有料と書いてありました。 dionの会員なのに何故更にお金とるんでしょうか。 yahooのように無料動画のサービス(会員のみの特典?)がないことで 現状dionの解約も検討しております。 何かご存知でしたらアドバイスお願いいたします。

  • coneco.net基本料金

    支店が3つあり3支店ともconeco.netに出店した場合 月額の基本料金は3支店まとめて1社と考え1社の月額基本料金1万円なのか、 3支店は別料金と考え3支分の月額基本料金3万円を払うのかどちらなのでしょうか?

  • パケット料金について 教えてください

    こんにちわ。中学生で最近携帯を買ったのですが、 パケット料金のことで分からないことがあるので、質問します。 パケット料金というのは、データをダウンロードしたときなどに その容量に応じて払う、お金のことですよね。それで、どのくらい のデータがどれくらいお金がかかるのかが分かりません。教えてください。 例えば、会員制のサイトに月額300円で入会したとします。 それでも、ダウンロードしたらその300円とは別にお金がかかるのですか? ちなみに自分はdocomoのパケ・ホーダイ ダブルに入っています。

  • ネット料金が高いので見直したいんですが

    インターネットの料金が高いので見直したいのですが、まだ一年もたってないのでどうすればいいのか困ってます。 ソフトバンク光なんですが、ネットと電話で月々9,000円もします。以前は7,000円もしなかったので後悔しております。 内訳ですが、ホワイト光電話基本プラン1,018円       バリューパック月額   2,757円       基本サービス       594円       ソフトバンク光マンション4,104円 と、色々合わせて税込9,000円です。これは妥当なのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 頭文字Dの用語を覚えたり、趣味を深めるには?

    頭文字D、イニシャルD のアニメが好きなんですが、 用語を覚えるには?どうすればいいですか? また趣味としてイニシャルDの車を覚えたいですが、 実際の車を買うお金はないので、、ゲームとかですか?

  • 携帯の有料サイトの料金について

    僕は月額500円の某サイトに登録しています。 しかし携帯の料金を調べた結果、月810円かかっているようです。 現在登録している某サイトは有料会員になっただけで他に料金がかかるようなことはしていません。 なのでなんで810円かかっているのか調べたいのですがどうしたら良いですか? ちなみに携帯はdocomoを使っています。 これはdocomoに問い合わせれば良いのでしょうか? 教えて下さいお願いします<m(__)m>

  • カラオケ料金が分からなくて、困っています

    こんばんは。 今度友達とカラオケへ行くことになりました。 そこで住んでいる近くのカラオケ店の料金案内を確認してみました。 A店では基本料金30分で150円。非会員料金は30分+100円。 B店では基本料金60分で360円(非会員料金)。となっていました。 A店の場合は60分いたとすると 非会員料金で500円ということですよね? ということはB店のほうが料金が安いということでしょうか? それとも他にもお金がかかるのでしょうか? 基本料金とルーム料金は別ですか? 飲み物はいらないんですが以前行っていたカラオケ店では なぜか飲み物も付いてしまいました。飲み物は必ず頼むのですか? また、会員になるにはいくらかお金を払うことになりますよね? 会員になったほうが良いのでしょうか? 前に行っていたカラオケ店が無くなってしまったので 違う所へ行かないといけないのですが料金の仕組みが分かりません。 分かりにくい文章ですがどうかご回答よろしくお願いします。

  • 料金

    auの携帯を使っているのですが、ゲームのファイナルファンタジーEZをやりたいのですが、有料なので月額何円かかかるのですが、ほかにEZにつながっているので、通信料金もかかりますよね?どのくらいかかりますか?

  • プロバイダー料金って?

    私は現在OCNのフレッツISDNに入会しているのですが、月額3200円とは別にプロバイダー料金(?)というものでそれとは別に2000円ほど払っていました。 この度、地元のケーブルネットに変更しようと思うのですが月額が4500円と高額です。このケーブルでもプロバイダー料金というものを支払わなければならないのでしょうか?ADSLや光ファイバーは地域的に無理でした。  ご存知の方や詳しい方いらっしゃいましたら是非ご伝授お願いします。

  • 競馬の馬券をネットで買う方法を教えてください。

    競馬の馬券をネットで買う方法を教えてください。 スマホアプリでJRAで検索するとVANというアプリがヒットして情報量月360円、動画付きは月600円と出て使うだけで月額料金がいるようです。 無料で会員登録して情報は要らないんで無料会員で馬券を買う方法ってないんでしょうか? 月額料金が掛からない馬券の買い方を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 54歳で生命保険に加入する必要性について検討しています。周りからの勧めもあり、今まで億劫で入ってこなかったが、考える時期かもしれないと感じています。
  • 費用の面では、できるだけ安い保険が良いと思っていますが、掛け捨て型になるのかどうか気になっています。
  • 生命保険に関するアドバイスやおすすめの保険などがあれば、教えていただきたいです。
回答を見る