• ベストアンサー

保険と税金。

生活していく中で必要な数々の保険と税金の知識はいつどの様にして つけましたか? 結婚している方は相手や子供にかかっている保険や税金の事をきっちりと 把握していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

20歳のときです。もう大人ってことなので自分にまつわるお金のことはいろいろ勉強しました。 家が貧乏だったので(学費は出してもらっていましたが)、かなり一生懸命バイトをしていて、天引きされている税金をみて調べました。保険は、バイト先が電車で1時間以上移動、夜まで仕事だったので、何かあったときに親に迷惑をかけないようにと、保険のセールスレディをはじめた先輩に教えてもらいながら勉強しました。その後、大学が経済学部だったので、三年の時に「保険論」の授業を取りました。 結婚相手が会社を経営していたため、結婚直後から会社と個人にかかる税金、保険についてより深く勉強し(させられた、かな笑)、義理の家族から会社が社員にかけている保険まですべて把握しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚&家購入による税金や保険

    もうすぐ結婚し、家を購入することになりました。家は現在探し中で中古か新築かはまだわかりません。 しかし、恥ずかしながら、私は保険や税金の事などの知識がまったくなく、勉強しようにも何を勉強してよいのかすらわかりません。 結婚や家の購入で必要となる保険や税金、何が必要か?どんな勉強をしたらいいかなど教えていただけませんか? また、そのようなHPがあれば教えて下さい。 ※質問に不足があれば追記致しますので、ご回答宜しくお願い致します。

  • 生命保険にかかる税金とは?

    保険について、全く無知な為、幼稚な質問ですみません。 そろそろ、夫の保険について加入を検討せねばという中、立ち止まってしまいました。 現在、生命保険は未加入です。 まだ、子供もいないので、 とりあえず、医療保障を重視しています。 どういう商品がよいかはもちろんですが、今回の質問は、それぞれの名義についてです。 結婚の先輩から、契約者と受取人は妻で、被保険者を夫にすると良いとの助言を受けました。 理由は税金がかからないそうです。 でも、私にはそうは思えないし、なぜなのかが分かりません。 私は専業主婦なので、収入は無く、 夫の給料のみで生活しています。 私名義の通帳はありますが、残高もありません。 ちなみに、先輩も専業主婦です。 保険はお守りのようなもので、 受け取る時の事はあまり考えたくはないのですが、 ギリギリの生活ですから、 出ていくお金も活きたものにしたいと思います。 保険会社ともお付き合いが無いので、 皆様に頼った次第です。 どなたか よろしくお願いします。

  • 保険金にかかる税金について

    今年、子供が病気で亡くなりました。 保険の支払い者は主人で、共済金(保険金)の受け取り人も主人です。 この場合に保険金にかかる税金はありますか? 金額に関わらず税金がかかるのであればその税の種類と税金の計算の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保険や税金の知識。

    保険や税金についてくわしく勉強していきたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。 知りたい内容は社会保険や雇用保険、源泉徴収や年末調整など、仕事で社員の給与計算のときに必要な知識です。 間違って覚えないように基礎から知りたいです。 わかりやすくていいサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • やらなくてはいけない事とは?(税金年金保険金など)

    こんにちは。 お金の事に全く無知な為、 相談させていただきます。 現在、主人・子供1人(乳児)・私 の3人家族です。 主人は、毎月お給料の明細を頼んでも、 持ってこず、 私には、 生活費として、 給料の一部だけを渡しています。 一体、我が家のお金状態が どうなっているのか?よくわかりません。 2月といえば、確定申告という事で、 医療控除(子供が入院中)等、 お金の事でやらなくてはいけない事が 出てきました。 医療控除の事は、税務署に伺うとしても、 家庭の金銭(税金や年金や保険などについて)の事で 何をどうして良いか分かりません。 というのは、 「そういうことは会社がやっている」事でしょうが、 主人の会社は、 「今月は(会社にお金が無くて)お給料が出ない」と 言う事が度々あるのです。 そんな、金銭の健康状態が悪い会社が、 しっかり税金や年金のことをやっていてくれているか? 不安です。 例えば、年金など 後になって、「未納だった」と分かり 返還されないのではとの不安があります。 また、子供もこれから大きくなるので、 何か保険(学資保険?)にも加入しないと いけないのでは? 子供に関係するお金の事はきちんと なっているのだろうか? など どうしたらいいのか? どうしないといけないのか? 子供が入院中で、 家庭の事を考える時間もなく、 パニック状態で、 近所に友達もいないので、 金銭の事を相談できる人もいないので 何がなんだか分かりません。 自分でもわからないので、 質問の仕方もメチャクチャですみません。 (本来お給料の管理をしているはずの主婦として) 私が把握しておかなくてはいけない事や、 会社がやってくれているであろう事 各家庭でやるべき 金銭(税・年・保険金等)における 「マスト」な事を お教え頂けると 有難く存じます。 お願い致します。

  • 死亡保険金にかかる税金について ちょっと複雑なので調べてもわからなかったので・・・

    死亡保険金にかかる税金について教えてください。大きく分けて質問が2点あります。 (1)お母さんが契約者で、お母さんが被保険者で受取人がお母さんのお姉さん(姉妹)の場合、何税にあたいするのでしょうか? 消費者金融じゃなく、個人の方に生前借金をしていて、生命保険で返す事になっていた場合、税額の免除のようなものがあるのでしょうか? 借用書などはありません。計算方法も教えていただければ幸いです。死亡保険金は約1800万円です。 (2)生前に入院していた時の入院保険金が実の子供の口座に死亡後に約41万円入ってきた場合は何税になるのでしょうか? いくらぐらいの税金を払わないといけないのでしょうか?受取人の子供は本人、妻、子供の3人家族です。 サラリーマンです。年末調整でしてくれるものなのか、確定申告に行かなくてはいけないのかもおしえてください。 また、死亡したお母さんの子供が4人いますが、その40万円は相続財産にあたいするのでしょうか?分けた場合証明書などがいるのでしょうか?分けた場合、税金の申告はいかなくてはいけないのでしょうか? 多分、分けることはないとは思いますが念のため知っておきたいのでお願いします。 質問ばかりですみません。知識のある方、詳しい回答をお願いします。

  • 養老保険の税金対策

    主人の保険の事です。どうぞ相談にのってください。 独身時代から主人の母親が保険をかけておりまして、結婚後はそのままその保険を引き継ぎまして、半年払いで一時に13万近い保険料を払い込んでおります。 正直勘弁して欲しいと思いながらも、貯金貯金だと払い続けています。 20年満期の養老保険。平成19年4月満期。 額面?死亡保証金額800万円。 受け取り人は主人自身のみ。 顔なじみの郵便局員の方と話す機会がありました。 話によると、この大きな保険に驚くとともに受取人が一人では税金がすごいとの事。 できれば受取人に子供を入れるなどの対策をしたほうが良いと言われました。 詳しくないのでもしかすると意味を聞き違えているかもしれません。 税金対策やあまり損をしないような方法はありますか?

  • 生命保険金の税金について

    死亡保険金を受け取る際の税金について質問します。 死亡保険金に係る税金は契約形態によって違うようですが、下記のような場合は、どんな税金がかかってくるのでしょうか? 保険契約者(息子の母)、 被保険者(息子)、 受取人(息子の妻)で契約していた生命保険の死亡保険金を、 1.「受取人」が受け取る場合は何税になりますか? 2.「受取人」ではなく「契約者(法定相続人)」が受け取る場合は何税になりますか? 契約者が受取人に代わり保険金請求をし契約者が保険金を受取ったとしても受取っていない「受取人」に税金がかかるなんて事にはなりませんよね?それとも何か書面等で証明する必要があるのですか? また、保険契約者が「息子の母」でなく被保険者の「息子本人」での契約では、何か違ってきますか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 満期保険金を受け取る際の税金

    お世話になります。    学資保険の満期受取時には一時所得となり税金がかかりますが、その保険に祝い金があり必要でなければ据え置きできるタイプのものについてです。  それを満期時に同時に受け取った場合と、少しづつ祝い金をもらって おく場合では税金の額はどちらが少なくて済むのでしょうか?  満期時にもらう額や祝い金の額で違うのかもしれませんが。  担当の保険会社の方には相談しようと思っていますが知識がないので 教えていただけたらと思いました。  よろしくお願いします。

  • 生活に必要な税金・保険

    生活に必要な税金・保険を教えてください。 箇条書きでかまいません。(お金を払わなくちゃいけないもの) 例、国民健康保険。軽自動車税。という感じで・・・。