• ベストアンサー

(財)下水道公社の教養試験について

現在就職活動中で、財団法人下水道公社の求人があったので受験しようか迷っています。 電話で問い合わせてみたところ、もちろん具体的な出題内容は教えてもらえなかったのですが、高校卒業程度の教養試験といわれました。 と言われてもどのような問題なのか検討がつきません。 電話する前は公務員試験のようなものとかんがえていたのですが、そうでもないと思ってきました。 どのような試験か知っている方教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして。 某財団法人にプロパー職員として勤務している者です。 各法人の方針によって試験内容は違うとは思いますが、 基本的には公務員試験と同様の一般教養が出題されると思います。 ちなみに私が受験した時も高卒程度の一般教養試験でした。 市販されている公務員試験対策の本で勉強するといいと思います。

関連するQ&A

  • 今後の下水道公社のあり方について

    下水道事業に興味があり、ホームページでいろいろ検索していたところ、とある下水道局の方のインタビューで下記のように言っていました。 流域下水道施設の運転・維持管理を財団法人という法的存在形式で運営する当公社には、中長期的な将来を見通しした経営方針の確立と、それと不即離の関係にある法人制度改定への適応という、きわめて重く、なおかつ喫緊の課題があります。 この意味を分かりやすく教えていただけないでしょうか? 今後法人化になるってことなのでしょうか??

  • 下水道公社の採用試験について

    今回下記ような募集があったので受験してみようと思っています。 http://www.fspc.or.jp/saiyoshiken/index.html そこで筆記試験の要項を見てみると 公社職員として必要な一般知識及び知能について択一式により行う。 と書いてありました。 これって公務員試験のような問題ってことなのでしょうか? ご存知の方よろしくおねがいします。

  • 就職試験における一般教養筆記試験の出題範囲について

    こんにちは。いつもお世話になっております。現在就職活動中の大学四年生です。 企業などで実施される「一般教養試験」についてお伺いします。 「一般教養試験」とはどこまでの範囲を一般教養として出題するのでしょうか。 数的推理や文章理解は当然出題されるでしょうけども、その他の分野として、公務員試験で「専門」と扱われている憲法、民法、行政法なども出題されるのでしょうか? ちなみに私の受ける企業(企業ではないのですが…)は半民半官の団体です。 ご回答よろしくお願いいたします。特に、経験者の方の回答をお待ちしております。。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員試験(高卒程度)を2週間で勉強するには・・・

    財団法人の求人があり、受けようかと思ってす。 試験内容を見てみたら、高卒程度の一般教養問題とかかれてありました。 色々な方に聞いてみたところ、公務員試験と同等の問題が出題されるそうです。 今まで一度も公務員試験対策をしたときがありません。 残り2週間ちょっとですが、短期で得点UPできる科目や点数が取り易い項目がありましたら教えてください。また、短期の人向けのお勧めのテキストがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 財団法人の筆記試験は?

    重複していたらすいません。 今度、財団法人○○県○○財団の就職試験を受けます。筆記試験の問題は地方公務員初級程度なのでしょうか?募集要項の学歴は高卒以上となっています。財団法人の受験経験者の方がいましたら教えて下さい。

  • <財団法人>の採用試験について

    28歳の子持ち専業主婦です。 この度、学術系の財団法人に応募しようと思っています。 一次試験は教養、適性検査、作文で、二次試験は面接です。 質問があります。 1)応募要件が大卒なので、ここでいう教養試験というのは公務員試験の大卒程度と考えてよいのでしょうか? 数的推理や政治経済など、難易度や内容もあまり変わらないでしょうか。 財団法人の教養試験についてご存知の方教えてください。 2)今頑張って教養を勉強していますが、一次になんとかうかれば 二次の面接をしてもらえるでしょうか? 子持ちであるとか既婚女性であるといった点で門前払いにならないか心配です。経験としてアピールできればと思うのですが、新卒に混じっての試験となるため不安です。 また、一般企業にしか就職したことが無く財団法人を受けるのは初めてなので、どのような点に注意すればよいかご意見いただければ嬉しいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 独立行政法人などの筆記試験について

    現在、独立行政法人や財団法人や社団法人や私立大学職員などに就職したいと考えています。これらはだいたいどこも筆記試験があるのですが、筆記試験は私服で行ってもかまわないのでしょうか?(その日に筆記試験しか実施しない場合。) 公務員試験はいくつか受験したことがあるのですが、このときはどの試験も9割ぐらいの人が私服でした。私が受けようと思っている独立行政法人や財団法人は公務員試験と同じような試験であり、試験にかかる時間も長めです。できれば私服で行きたいと考えています。しかし、公務員試験のときのように私服で行ってもいいのか分かりません・・・ 独立行政法人や財団法人などの試験を受けたことがある方やその辺りの事情にくわしい方、回答よろしくお願いします!

  • 公務員試験(教養試験)の勉強方法

    来年の公務員試験の受験を考えているのですが、 まずは教養試験から勉強しようと思っています。 そこで、教養試験の勉強の仕方なのですが、まずは市販の参考書や問題集をやってみようと思っています。 ここで質問なのですが、教養試験については市販の参考書や問題集を使って勉強をするというやり方で大丈夫でしょうか? もし大丈夫ならお勧めの参考書や問題集はあるでしょうか? できれば公務員試験を受験された経験者の方からの意見を賜りたいと思っています。

  • 教養試験

    有期雇用の求人で、1時間設定の教養試験があります。書類選考はなく同じ日に面接があるので、この試験である程度の足切りがされると思います。 この教養試験とは、学問的な知識を問う試験ですか。簡単な適性試験レベルですか。 1時間という時間設定から、派遣会社に登録する時のような簡単な適性試験ではないですよね。 どういうタイプのどういうレベルのものだと思いますか。 いわゆる公務員試験や就職試験でよくあるああいう感じの適性試験でしょうか。 文章理解、判断推理、数的推理、論理的思考、資料解釈などの知能問題を主とした。。。 この知能問題、私、苦手なんです。練習あるのみ、練習さえすれば誰でも点数をあげられるって聞きますけど、本当に苦手です。 教養試験をクリアするコツってありますか。勉強する時の工夫やコツがあったら教えてください。 知能試験ではなく、知識を問う試験だと想定したら、どういう準備をしたらいいのでしょうか。 どんなタイプの教養試験か、その試験は業界や組織によって特徴がありますか。 また、その準備についてアドバイス、お願いします。

  • 地方公務員 中級 地方公務員 教養試験について

    公務員採用試験について。 平成21年度、9月に実施される公務員採用試験を受験しようとしている高3です。 区役所から受験案内のパンフレットを入手し、今から勉強を始めようとしているのですが 教養試験というのは、級が同じであればどの地域でも共通の内容なのでしょうか? 中級が短大卒程度と書かれている参考書もあれば、高卒程度と書かれているパンフレットもあったので疑問に思いました。 地域によって教養試験のレベルが変わってくるのなら、どの参考書を購入すればいいのかも分かりませんし、非常に困っています。 自分が受けようとしている職種は中級の一般事務職で 試験内容は高校卒業程度の教養試験と作文、面接 教養試験の出題分野は 文章理解,判断推理,数的処理,資料解釈などの一般知能 国語,数学,英語等の一般知識 社会,理科等の一般知識 と書かれています。 今年の出題例は少し見れたのですが(難しくて解けませんでした) 過去問を何度も解きたいので、参考書を購入しなくてはなりません。 しかし、種類が多すぎてどれを購入すればいいのか分かりませんし 中級ならどれを購入しても同じなのか?と不安が大きくなるばかりです。 自分がこれかな?と思ったものは どれも書名に地方公務員 中級というワードが入っているものなのですが 中級と書かれているものならどれを購入しても同じなのでしょうか? 長くなりましたが、どんな些細な事でも結構ですので 回答の方、よろしくお願いします。