• 締切済み

バッテリーなしのポータブルdvdについて

バッテリーなしのポータブルdvd を買いましたが家と車のエンジンがかかってるときしかみれないってなんて不便なんだろうと思いました。 どうにか電池で電源のかわりになるものはないでしょうか 失敗でした

みんなの回答

回答No.2

http://www.dvd.co.jp/dvdplayer/product/goods/mybattery-pro/report.htm  ↑の様な外付けバッテリーを使うのはどうですか?  対応出来れば・・・・ですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

シガライターから電源を供給できるタイプであれば、車載用のバッテリーをそのまま電源として流用できます。 (重量的に厳しいようであれば、小型バイク用のものでも恐らく使えると思います。) 乾電池8個を直列に繋げば動くと言う意見もありますが、例え動作したとしても電池の持ちは非常に悪そうな予感がします。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1114413.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポータブルバッテリーの作成方法について

    ポータブルバッテリーを作成したいと考えています。 具体的な作成方法をおしえていただけますでしょうか。 12V5Ahで5分ほどの稼働 乾電池を使用 AC電源 電源ケーブルを切断することなしに、プラグを保持したいです。。 よろしくお願いいたします。

  • ポータブルDVDについて

    こんにちは、いつもお世話になっております。 先日飛行機に乗った際、ポータブルDVDで 映画を見てる人がいました。 恥ずかしながら、その時初めてポータブルDVD たるものを見て、 これを持っていれば長時間のフライトでも全然退屈じゃないな・・と思い ネットでちょっと調べてみました。 ものすごい高価なものだと思っていたのですが 2万前後から購入できるとの事でビックリ・・・ そこでお聞きしたいのですが、 メーカーHPを見るとバッテリー再生時間3時間位・・と書かれてる商品が多いようですが、 【ポータブルDVD】というのはどれもそんなに短い ものなのでしょうか? 3時間程で終わってしまうなら、長距離飛行機の為に 購入するのは意味ないですよね。。。 別売りで電池みたいのが売っていたりするのでしょうか? 教えて頂けますと嬉しいです。 宜しくお願い致します☆

  • ポータブルDVDプレーヤーを電池で…

    旅行が好きで、よく出かけるのですが 移動時間に時間をもてあますことが多いので ポータブルDVDプレーヤーを買おうと思います。 ネットなどでみると、バッテリーなどは書かれてますが 電池式のプレーヤーが見当たらないのですが ないのでしょうか? だいたい2・3時間程度しかもたないと書かれているので 電池式を購入し、長い時間DVDが見られれば…と思っています。 よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーでバッテリーがあがる!?

    車載できるタイプのポータブルDVDプレーヤーが原因で、バッテリーがあがった…とやら聞いたことがありますが、そんなことあり得ますか?だとしたら走行中にバッテリーがあがるってことですか!? 私もモニター付きのポータブルDVDプレーヤーを車載してます。今は充電して見てますが、シガーソケットから電源をとるようになったらバッテリーあがるのでしょうか? 以前 軽自動車のバッテリーは、ショボいから‥とこのサイトで言われたことがあります(泣) ちなみに、プレーヤーは ベルソス社製です。

  • DVD見てもバッテリーは大丈夫?

    こんにちわ。 車の事があまりわからないので、初歩的な質問でごめんなさい。 最近彼氏が車を買いました。 マツダのRX-8です。 純正ナビです。 「DVDが見れるよー」と彼は言っていたのですが、車を止めて、エンジンを止めて、映画のDVDを一本見たら、あらまぁ、バッテリーがあがって車が動かないわ(泣) なーんてことにならないでしょうか? ならないなら、ぜひ、一緒にDVD観賞をしたいのですが。 バッテリーの力にもよると思いますが、マツダさんのディーラーで買ったままなので、特に取替え等はしていません。 どうでしょうか?見ないほうがいいですか?

  • バッテリーが上がるのですか

    (1)エンジンを切って、CDやラジオだけ聞いているとバッテリーが上がって車によくないと聞いたのですが、ほんとうですか。 (2)それから、エンジンを切ってハザードランプを5、6分点滅させていたら、バッテリーが上がってしまいますか。 (3)「バッテリーがあがる」とは電池がなくなると言うことですか。だったらすっかり上がってしまわないで、すこしなくなるくらいならエンジンをかけないで使っても大丈夫なのですか。エンジンをかけたらバッテリは回復するのですか。 (4)しばらく乗らないとバッテリーが上がるとよく言いますけど、どうしてあがるのですか。どれくらいの期間乗らないとあがってしまうのですか。 車のこと、まったくわからないので恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。カテが違っていたらごめんなさい。

  • ポータブルカーナビとバッテリー

    ポータブルカーナビを購入いたしました。このカーナビはシガーソケットから電源をとるらしくつけるとバッテリーをどんどん使うらしいです。バッテリーっていうのは消耗品ですよね?とするとつかっているとバッテリーがもったいない様な気がするのですが??すぐあがってしまったり交換しなければいけなくなって しまいますか??

  • CD再生にもレジューム機能のはたらくポータブルDVDはありませんか

    車に搭載するポータブルDVDの購入を考えているのですが、音楽CDの再生にもレジューム機能のはたらくポータブルDVDはありませんか? 車で使用の場合、エンジンを切ると元の電源から切れてしまいますが、その後、エンジンをかければCDをレジューム再生(エンジンを切ったところから再生)する機種はないでしょうか。 DVDの再生にレジューム機能のはたらく機種はあっても、CD、CD-Rについては非対応の機種が多いようです。 FMトランスミッターを使用してカーコンポのCDプレーヤーも兼ねた使い方をしたいのですが、対応機種があったら教えてください(カーコンポのCDはレジューム再生されるのが普通と思いますが、ポータブルDVDにその機能を求めるのは無理なのでしょうか?)。

  • DVDプレーヤーのポータブルバッテリーについて

    今PanasonicのDVDプレーヤー(DVD-L10)を使ってますが、バッテリーパック(DY-DB1)について教えてください。 毎年、買っていたのですがもったいない気がして、今有る充電式ニッケル水素電池(単3形・単4形)を利用出来ないかと考えましたが分らない事が有りますので分る方教えてください。 ・電池容量・・・バッテリーパックにはニッケル・水銀蓄電池 9V 4500mAh と有ります。 ・電池の選択・・・充電式乾電池(1.2V)を6個使えば良いのですよね。(一個1.5Vでは無いのですね) また、単4形は700mAh×6=4200mAh 単3形は1800mAh×6=10,800mAh となります、単3形での利用は不可能ですか? ・接続ケーブルですが、バッテリーパックの物を使うつもりですが+-は関係有りますか。 また、ケーブルを見ると両方黒いのですが、片方は小さな文字があり、もう一方には白いラインがあります、どちらが+なのでしょうか? 勿論、自己責任の上でやりますので迷惑はかけません。アドバイスをお願いします。

  • ポータブルDVDプレイヤーの予備電源

    ポータブルDVDプレイヤーを購入いたしました。 電源ですがリチュウムイオン電池が内蔵されていて連続再生は2時間です。予備の電源を持って行きたいのですが、単3電池を使用してAC電源にさして使用する別売りの電源はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンからUSBケーブルを使ってMFC-J705Dプリンターへの印刷ができるかについて相談したい。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類など、お使いの環境について教えてください。
  • ブラザー製品のMFC-J705Dプリンターについて、スマホからの印刷方法に関するトラブルやエラーなどはありましたか。
回答を見る