• 締切済み

MT車の難しさ【マニュアル車の免許】

24歳、女です。免許を取ろうと思っています。 よろしくお願い致します。 今、転職を考えているのですが、 求人情報を見ると【AT限定不可】と書かれている会社さんがあります。 そのことを考えて、マニュアルの免許を取得したいと思いました。 もし転職先の会社がオートマでも、マニュアルを持っていて損はないかなと思ったからです。 (しかし本当は車や機械が苦手なため、できるならばオートマで取りたいのが本音です。。) 両親にMTを取ろうと思っていることを相談したところ、 「絶対お前には無理だ」とハッキリ言われてしまいました。。 確かに私は自分でもびっくりするくらい運動音痴でかなりどんくさいです!笑。 勘も悪くてかなり不器用ですorz そんなにマニュアルって難しいのか知りたいです。 全くの初心者なのでどれくらい難しいか予想もつきません。 「慣れ」と言いますが、こんな私が慣れられるのか心配です。

みんなの回答

  • resolve10
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.5

確かにMTを取得して損はないと思います。 MTはそれ程、難しいく無いですよ。 初めは悪戦苦闘(半クラとか)しますが、数を重ねていくに連れてスムーズに乗れるようになりますよ。 強いて難しいと言えば、坂道発進ぐらいです。 多分、どこの教習所もそうだと思いますが、MTはATよりも料金は高く、教習期間は長いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rion_info
  • ベストアンサー率16% (19/115)
回答No.4

不安があるのであればATでとって、AT限定を解除するほうが楽ですよ 金額的には少し高くなりますが、AT免許取った後に4時間乗るだけで検定受ければいいのでお勧めです MTで苦戦する人が、規定時間で終わらなくって追加料金払うよりは、ATでとった方が車の運転は上達すると思います MTの場合には左手のシフトと、左足のクラッチ、右足のアクセルと同時に操作する物が多いので、別々のことを同時にやるのが苦手な人はかなり苦戦すると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

短く言えば 左手と左足はギアチェンジのたびに使うから オートマより忙しいってことですかね? チャレンジすることは大事ですよ^^ 自分でダメと思う前にやってみなけりゃわかりません。 もしかしたら運動はだめでも運転は大丈夫かもしれませんしね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wankodan
  • ベストアンサー率44% (90/203)
回答No.2

オートマチック限定免許ができたのが20年ほど前の事 それ以前はどんなに年寄りだろうと 運動神経がアレな人達だろうと皆マニュアル車で教習を受けていました 取得までに掛かる時間は人それぞれとはいえ おそらくほとんどすべての人が取得できていました そう考えるとオートマなら取れるけどマニュアルでは取れないなんて人は まず居ないんではないかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

男でMT免許持ちです。 家ではAT車を運転しており、MT車に乗る機会は友人の車に乗る時です。 何を基準に難しいと言うのか分りませんが、AT車に比べて操作がいっぱいあって大変だから難しいといわれるのかもしれません。 例えば・・ 速度が落ちたらその速度に見合ったギアに変速しなくてはいけない。 (発進時に4速などにすると、エンジンが車体を動かせなくてエンストする) 渋滞するとクラッチとアクセル、ブレーキを同時に操作する作業が連続する為疲れる。(ATだとアクセルとブレーキだけです。) 坂道発進の時は、一瞬後ろに下がるので後ろの車が近いとぶつかる。 (慌てるとエンストする。) 他にもいっぱいありますが、有名なのはこんなのですかね。 坂道発進が一番難しいと私自身思いますが、サイドブレーキを引いて行えば余裕です。 あとは慣れとしかいいようがないです。 教習所でMT車を教習中にATにも変更が出来ます。 まずはチャレンジしてみてはどうでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたは、オートマ派?、マニュアル派?

    あなたは、オートマ派?、マニュアル派? 乗っている車はAT?,MT? 免許はAT限定?限定無し?

  • MT車と、MT免許の必要性・

    車ってオートマとマニュアルがあるのは知っているんですが、私は乗用車でマニュアル乗ってる人って、知り合い含めて見たことありません;(スポーツカーとか、貨物自動車は別で)実際のところ、どうなんでしょう?私はは仕事上、車の運転なんて全く関係ないし、スポーツカーにも乗りたいとも全く思いません。免許取るならオートマ限定で全く困らない気がするんですが・・・今後、MT車が増えたりとかってするんでしょうか??あとなぜAT車が圧倒的に多いのでしょうか??ATの方が利点が多いのかな?どなたか詳しい方、教えてください!

  • AT免許からMT免許にするための教習所の料金

    AT免許からMT免許にするための教習所の料金が知りたいのと、できれば安い所を教えてほしいです 私は免許を取ろうとしたときは、就職のため、親が講習料を払ってもらいました。 ですがマニュアル免許の場合、オートマ免許よりも料金が高かったので、親に遠慮してオートマ限定でとりました。 ですが、私は建築業に就職し、営業マンをまかされているので、マニュアルの車なんてめったに乗る機会がありません。ですが、たまに軽トラを使わなくちゃいけないことがあります。 その時に、わざわざ先輩に運転してもらったりしていて、先輩に馬鹿にされることがあります。 ですので、すぐにでも取りたいと思っております。 安い給料でお金もありません。 ですので・・・東京都内で、AT免許からMT免許に変えるため、安く教えてもらえる教習所ってありませんか? 教えてください

  • MTの免許は必要でしょうか?

    MTで普通免許を取って教習所以来MT車に乗ったことがありません。 軽トラなどATにできない車は別にしてほとんど必要に感じていないのですが、MTの免許を持っていると言うことで、運転しなければならないことがこれからあると思います。 教習所に行ったときにたまたまMTで免許を取ってしまったため、たまに乗って事故を起こしていたのでは話にならないと思います。 そこで質問なのですが、MT免許は普通の人は今必要なのでしょうか? また、免許を取った後にもAT限定(AT限定がMTを乗れるようにする限定解除はありますが)に切り替えることは可能なのでしょうか? 免許を持っていることを言わなければいいのですが、 普通にAT車に乗っている手前いまさら「AT限定なんだ」 とはいえず(当時なかったので)困っています。

  • フォークリフトのマニュアルについて。

    自分は車の免許とフォークリフトを持っているのですが 運転免許がオートマ限定です そしてフォークリフトも自動車学校で取得したときは オートマだったのですが 最近転職をして、フォークリフトのある会社に入社したのですが 会社のフォークリフトがマニュアルでした なのでクラッチ・ギアなどになるのですが 車の免許・リフトがオートマだったので マニュアルに関してはさっぱりわかりません 先輩に聞いたら工場内しか動かさないから自由にしてもいい っていうのですが それって内心だいじょうぶなのか?と 思っています どうなんでしょうか? なので、クラッチ・ギアなどに関しては 全くの素人になります。

  • 車の免許、ATとMTで迷っています。

    こんばんは。 私は今高校一年生の男性で、来年18歳になるので、 車の免許を取得しようと思っています。と云うよりも、母から 「あんた早く免許取って足しなさいよ」と云われています。あると便利ですものね。 現在、トラックですら結構AT化されていて、MTは日常的に乗る車だと 見かける事がかなり少なくなりました。 MTが好きで、という人も居るとは思いますが、現行車両の大半はAT車ですよね。 なので、AT限定を取ろうかと思っているのですが、 それでもMTの方が良いのかなぁ、と今一きっぱりと決める事が出来ません……。 将来、何処かの企業や会社に入るつもりは無いですし、 特に何かの場面でMT免許が必要だ!という事も無いとは思うのですが……。 履歴書に書く際にも『AT限定』と云う事を書く必要がありますが、 それが原因で蹴られるという事も無いと聞きましたし…… (そんな事をする様な処は5年もせずに潰れる、と) AT限定の免許を取得してから、 AT限定の解除をしてMTの免許に、というのも知っています。 皆さんが私の立場だったら、どちらにしますか?? もし良かったらその理由もお願いします。 回答、宜しくお願い致します。

  • オートマ限定免許でマニュアル車を運転すると?

    オートマ限定免許で、マニュアル車を運転するとどういう法律違反で、点数、罰金なども違反になりますか? またMTが運転できるように限定解除する場合どのような試験?実地テスト?があるのでしょうか? (免許センターなどで1発実地テストなどという方法はあるのでしょうか?) またその場合1日で免許は取れますか?費用などはいくらくらいかかるのでしょうか?

  • 自動車免許のマニュアル取ってる人はなんでとるのかな?

    19歳の息子は、昨年8月に、マニュアル車の免許のコースで自動車学校に申し込んだのですが・・申し込んだのですが・・なかなか・・教官に怒られて・・自動車学校に行かなくなったので・・オートマテック車の免許のコースきり変えて・・ 今年の4月にオートマテック車の免許とりましたが・・ 今は自家用車はオートマしか作らないそうですし。 スポーツカーや特殊自動車もオートマになってるし、確かバスやタクシーもオートマもあるそうですし・・・。 マニュアルのメリットがよく分からなくなってきました。 マニュアル取ってる人はなんでとるのかな?オートマ限定で十分なのでは・・ 教えて下さい。

  • MT免許、取って良かったと思いますか?

    AT限定自動車免許を取得してから二年たちました、21歳女です。 好きでMT車に乗ってる人、仕事関係でMT車に乗る機会のある人 いろいろいるでしょうが… MT免許、取って良かったと思いますか? 年齢、性別と回答、あと理由を付けて下さると嬉しいです。

  • 教習中、MT免許を諦めてATに変更しようかと・・・

    教習中、MT免許を諦めてATに変更しようかと・・・ クラッチ操作無理です!、3回MTのりましたけど、あんなの乗るくらいなら歩いた方が早いです、ATにしたいと言うと、教官はもったいない、大体覚えただろ?と親切を装って言いますが、所詮MTの方が客単価高いですからねw当たり前ですか・・・、このままでは期限内に免許が取れず、入学金を二重に取られそうです、ATに途中変更すると差額の返金してもらえますかねー?、今、自分は高3なんですけど、そもそもMT車の免許って要りますか?、ほとんどAT車だし、もしMTしかない状況でマニュアル限定で男のくせに乗れなかったらかっこ悪いと言われましたけど、下手にかっこつけて人を轢いたら大変な時間とお金がかかってしまいますし・・・ATでマニュアル乗っても罰金6000円で済む話だし・・・マニュアル免許って結局自慢の種でしかないのでしょうか?必要性皆無ですよね。。。

このQ&Aのポイント
  • outlookのビューの詳細設定で、表示する列からヘッダの状況列を除いても、メッセージを削除した際などに、常に、表示する列に現れます。ヘッダの状況列を、表示する列に現れないようにするには、どうすればよろしいでしょうか。
  • 完全なシャットダウンを行うと一時的に再現しなくなりますが、再度メールの削除・送信をすると再現するようになります。再現する度に完全なシャットダウンを行うわけにもいかないため、他に解決策はあるのでしょうか。
  • 富士通FMVに関する質問です。前回の質問以前に、完全なシャットダウン以外の方法も試しています。
回答を見る