• ベストアンサー

学校

学校の先生は通知表をパソコンでつけているそうですが、そのソフトは市販されているのですか?

  • ab21
  • お礼率96% (1195/1236)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2
ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#99913
noname#99913
回答No.1

元教師です。 市販されているものを使う人もいますし、エクセルなどのアプリを使う人もいます。中学校の成績システムは複雑なので、市販アプリを使う人が多いようです。小学校はそれほど複雑ではないので、エクセルの人がほとんどです。アプリは「成績処理」で検索すればいくつか出てくるでしょう。 ただし、小学校の先生でパソコンで成績処理をしているのは半分弱で、若い先生がほとんどです。教師のすべてがパソコンを使っているわけではありません。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ学校の先生はすべての生徒に5を付けてあげないの

    なぜ学校の先生はすべての生徒に5を付けてあげないのでしょうか 今受験だとかいろいろ言われますよね 学校の通知表も高校や大学受験では行きますよね それなら学校の生徒全員に通知表オール5をつければみんな進学しやすいんじゃないですか それなのに1や2を付ける先生もいますよね テスト0点でも学校に来なくても通知表を5にしたらみんな進学や就職しやすいはずですよね なぜ先生たちは受験生の進学に不利になるような通知表を付けるのでしょうか 当たり前だけれど1年生からずっとオール5の人と1や2ばかりの人だと同じ点数の場合オール5の人が受かるんですよね 先生は少しでも進学させてあげたいという優しさはないのでしょうか もう学生ではないから関係ないけど気になったので教えてください

  • 小学校の通知表について

    小学校からもらう通知表ではなく、私たちの頃にもらったような5段階評価に近い通知表は先生は作成されていないのでしょうか?あるいは各教科の習熟度をチェックできる表はどこかのHPに載っているのでしょうか?探してみたのですが探し方が悪いのか見つけることが出来ませんでした。現在小学4年生なので受験するかどうか決めなければいけないので、チェックしたいのです。出来れば受験させたい。

  • 小学校の通知表

    夏休みも始まりましたが、5年生の息子の通知表を見て、先生方は通知表の評価をどのように決定しているのか知りたくなりました。 息子は5年生で担任の先生が変わりました。その先生は生徒に理解されず、生徒からは嫌われているようです。 授業参観で、親が参観しているときとそうでないときのクラスでの態度が違うとか、「忘れ物をしたものは、給食のお代りをしてはいけない」と言われたことに対して息子が「どうして?」と聞くと「馬鹿だなぁ」笑われるだけ。「どうして?」が多い息子はクラスの中で特に先生と対立が多いようです。このようなことは先生のやり方と認識して別に気にしたことは無かったのですが、 今回の通知表を見て先生の主観がかなり入っているのではないかと感じました。 通知表の評価は「よくできる」「できる」「もう少し」となっています。 音楽・家庭・図工はそれぞれ別の担任の先生以外が担当していますが、その評価は「できる」を中心に「よくできる」がいくつかあり、「もう少し」はありません。 その他の教科は、担任の先生が担当していますが、通知表では見事に「もう少し」が並んでいます。そして「できる」が2つ。 確かに「よくできる」方ではないのかもしれないと感じてはいますが、4年生の先生まではこのような見事な配列はありませんでした。 クラスの中で配分が決まっているとすれば、「よくできる」が並んでいる子もいるのでしょうか。 この通知表で息子がやる気をなくしたのは、言うまでもありません。

  • 小学校の通知表の評価って?

    小学2年生の男子です。中学受験を視野に入れて通塾しています。塾では成績もよくクラスでもトップの成績です。学校のテストでも85点以下はとったことがないのですが通知表の評価が○や△で、◎が1つもありません。(昔でいう△=不可○=可◎=良でしょうか…)個人面談などで担任の先生にお話しを伺った時や通知表の所見欄ではものすごく褒めていただいているので先生に嫌われているわけでもなさそうです。生活面では忘れ物が多く、文字が汚いので(お恥ずかしい話ですが、年中の弟とおなじ程度です)一度心療内科で診ていただいたのですが、特に発達障害などではないと診断されました。文字にかんして△なのは仕方ないにしても、学校の通知表っていったい何を基準にして評価しているんでしょうか?不満とかじゃなくて本当に疑問なんです。

  • 中学校の先生

    今受験生なんですけど 通知表に2があって 音楽が2なんですけど リコーダーのうまくなる方法はありますか? あと 先生との接し方とかもわかんなくって。。。 先生に好かれる性格ってどんな性格でしょうか? やっぱり、明るい子でしょうか?

  • 中学の編入試験で小学校の頃の成績はどれくらい影響しますか?

    こんにちは!何度かお世話になってます、nagohoyaです。中学一年生・女です。 現在インターナショナルスクールに通っているのですが日本語を勉強したいので金曜日で退学し四月の始め頃に私立中学の編入試験を受けることになりました。 そこで小5、小6、中1の通知表を提出する必要があるのですが中学校時代はともかく小学校時代の成績は恐ろしく酷かったので心配です。どのくらい酷いかというと、これより下は無いというくらい酷いです(涙)。特に小5小6の頃はグレていたので先生に反発するわ嫌いな人をいじめるわで最悪の小学生でした。五年生の通知表なんて生活態度全部が全部もう少しなんて時もあり…。 しかも小六の時、通知表をもらう日に欠席していた為通知表をもらっていません。小学校に連絡したら通知表は無くしてしまったので代わりに内申書を発行しますと言われました。内申書なんて、通知表より更に酷いに決まってます。 ちなみに小学校は公立で今度編入試験を受ける私立中学は英語が強いというだけで後は極普通の中学校です。編入試験は帰国子女として受けます。 中学校の通知表はそれなりに良いのですが小学校の頃の成績って編入試験でどれくらい影響するものなんでしょうか?知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 小(中)学校時の通知表のコメントと現在。

    こんにちは (^・^) みなさんは小(中)学校の時の通知表を覚えておられますか? 担任の先生の一言が備考欄等に記されていたことと思います。 そこで質問です。 あなたの小(中)学校生活の上での担任からみた性格、生活態度等のコメントは、 今現在のあなたをまだ言い表していますか? 通知表のコメントと現在の変化についてお聞かせください。 よろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合があります。  予めご了承くださいね。

  • 学校のパソコンに

    学校のパソコンに自分のIDでログインして、CDライティングソフトと統計ソフトをベクターからダウンロードしました。 というのも、卒論をクラスメイトと共同でやっているのですが、ついている先生の部屋にはMacがほとんどでWindowsが1台しかないんです。私たちにはMacはどうも使いにくく、うちに帰ってから作業が進められないのでWindowsを使うことに決めたんですが、それだと私がうちからパソコンを持ってこなければならなくなるので(クラスメイトのうちのパソコンはデスクトップなので)パソコン室でやったらいいのでは、と思ったんです。 パソコン室のパソコンではフロッピーが使えるのに先生の部屋にあるものはフロッピーが使えません。なのでファイルはCD-RWで保存しなければならないんですが、パソコン室のパソコンはCDを焼けないので、ソフトをダウンロードしたんです。 が、うちに帰ってからパソコン室にあるパソコンは70台あってソフトをダウンロードした毎回パソコンを使えるわけでもないのに、ダウンロードしても意味がないのではと思いました。 このように共同で使っているパソコンの場合、どうするべきなんでしょうか?持ってくるのが面倒なので、できれば学校のパソコンで保存したいのですが…

  • 学校の先生

    学校の先生は、学年末になるとすごく忙しいっていうんですけど、具体的にはどんな仕事をしてるんですか?? 成績表とかなんですかね? 先生に用があるんですが、この時期は避けるべきでしょうか…

  • 通知表を修正液で書きかえる先生。

    長男5年生あまり優等生ではないどちらかというと問題児 勉強より体育大好きという感じの子です。 2学期制の小学校なので昨日通知表をもらって帰ってきました。 通知表は3段階評価です○△× 体育の項目には3個の項目があり、そのうち2つは○1つが×だったそうです。 運動には絶対の自信のあるわが息子。いままで×最低評価などもらったこともなく本人も「なぜ?」と感じたらしく 先生に確認に行くと、先生は評価表のようなファイルを出し一緒に見ると 長男より評価点の低い子が通知表の△や○で長男は× ここで長男は抗議したそうです。 先生は「しょうがないなぁ・・・」と言いその場で修正液で消し ×評価が△になったということでした。 「しょうがないなぁ・・・」の前には 「君は運動は出来るけど準備運動なんかがふざけているから」ともいわれたそうです。 [運動が出来ても態度が悪ければ評価が悪い]のは当たり前だと思います。 なら修正する必要はないのでは?しっかり説明してよい評価がほしければちゃんとしてくださいと子供にもわからせるべきだと思います。 [評価点数が良かったのに通知表が間違えていた]のなら謝罪では? 「しょうがないなぁ・・・」といってかんたんに子供の前で子供にとっての重大な通知表を修正してもいいのでしょうか? 抗議すれば評価がよくなるのだったらみんな抗議したらよくなるの? 通知表の裏には校長先生の印もありますがその意味は? 周りの子供がこれを見て自分で修正してしまうのでは? [前に評価の厳しい先生に親が抗議して通知表の評価が上がった]というニュースがあったようですが 今回の場合子供の抗議でその場で修正です。 親に対しての修正に対するコメントなどはなく子供に話を聞かなければただの訂正かなと、わからなかったこと。 このようなことがあっても良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう