• ベストアンサー

冷たくなったり、優しくなったり

好きな人がいるのですが、世間一般では好きになってはダメな人です その人と数回出掛けたことがあります。 お互い印象的に嫌な感情は持ってないので 問題ないんですが、 その人は優しいときはすごく優しいのに 冷たいときはすごく冷たいです。 何がしたいのかわかりません。 男性の方からみて どういう意味合いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupurpu
  • ベストアンサー率15% (29/192)
回答No.2

わざとやってます。 普通は相手を思いやって、そう思われないように、気をつけますよ。 これは、相手に対する配慮です。 ですから、冷たくなったりやさしくなったりはアメとムチのような相手を思いどうりに動かそうとするテクニックか策略です。  で相手は混乱する。  幼稚ですね。見抜く人は見抜きます。そういう考えは、ある意味卑怯なやり方です。相手の好む事と嫌がることをやる。 問題は嫌がることを、、、わざと、、、やる。 そのわざとやる心情がいやですね。  何がしたいか?自信がないんでしょうね。  離れたほうがいいですよ。 「アメ」と「ムチ」?見破られると怒るよね。パターン。  いやな思いをさせないで、また、わざとやってるなら、嫌だから別れるって言いましょう。気持ちが不幸になるからと理由を教えましょう。  そこで誠実に治すなら、正常。口で負かそうとして説得し始めたら、異常。しっかり見分けましょう。どんなに口で丸め込もうとしても焼け石に水ということすら相手が理解しようとしない不誠実な態度なら、異常です。  しっかりした見極めと、どう思うか本音を伝えるコミニケーションを。  それをして、反応みて、そこからを判断基準にすればいいと思います。  しっかり相手の心情、どう思ってそうするのかを見極めましょう。 ごめんね。冷たくして。好きな人は傷つけたくないから、注意して。治す。  これが本音で、誠実です。具体的にこういうことだと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 4219-1
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

彼を今のまま 受け入れて下さい 彼の性格ですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツと婚約破棄

    女性で、バツ1(子供なし)と、未婚だが婚約破棄歴2回(どちらが悪いとかはなしとします)では、どちらの方が世間一般としては印象悪いと思われますか? 世間一般とは、それを聞いた周りの反応や、お付き合いしようとしている男性がその事実を知ったときにどちらの女性なら結婚を考えられるかです。 理由も合わせてお願いします。

  • メル友とうまくいった経験のある方、そうでない方お願いします!

    いつもお世話になっています。 私には、mixiで知り合った男性がいますが、彼とは3ヶ月間ほぼ毎日メール、一回電話した後、一度会いました。 その時、彼は大分緊張していて、正直、もう会わない方がいいかもって思っちゃいました。 でも会った後に彼から電話が来て、それ以来、毎日2、3時間電話して、一度しか会っていない関係なのに毎日メール、電話はどーなのか?と二人で真剣に悩んでいます。 一度会ったときの印象と電話で話す印象が結構違うので、そこに悩んでいます。彼はすごく緊張していて素が全然出ていなかったみたいです。 問題なのは、まだ一度しか会っていない相手に恋愛感情をお互いに持ってしまっていることです。 お互いに実際もう一度会ってうまくいくかどうか不安に思っています。 今までにこういう経路で人を好きになったことがないので、 果たして私は、彼に恋をしているのか、タダ恋に恋してるのか自分でもわからない状況です。 電話で話すのもメールももう週間付いてしまってお互いになくなると寂しいという感情まで出てきています。 でも一回しか会っていないということでお互いに素直に喜べないんです。 メル友と、毎日メールも電話もして、メール電話上ではうまくいったけれど、実際会ったらうまくいかなかった経験のある方いらっしゃいますか?うまくいった方でもいいです。 いらっしゃいましたら経験談をお聞かせ下さい。

  • 情緒的だと、ダメなのでしょうか?

    20の男子学生です。 小さい頃から涙腺がもろいのかどうかは分かりませんが、非常に感化されやすくて、すぐに涙になってしまいます。 何と言いますか・・・自分でも分かってるのですが、自分は感情的なタイプの人間なんです。 他の人みたいに、損得で動くようなことは苦手で、気になったら行動する。後先はほとんど考えません。 仕事では神経質になってしまって丁度良いのですが、人間関係では少し煩わしい。 そんな人。 涙を流すことについて、世間一般では、 「情けない」「恥ずかしい」と疎まれます。男性だから尚更。 そういうことを気にしてるんですが、どうしても感情面で揺れます。 どうでも良い。とか、思えない。 割り切れない。んですね。 そういえば、そういうことから昔の彼女に振られて、後腐れなことをしてしまいました。 まあ、それは置いといて。 感情的なこと。 やはり、ダメでしょうか? でも逆に、何も感じない。無関心でいれる方が、対人関係において失礼で、怖いです。 しかし、過度に情緒的でもダメ。日本文化は難しいですね。。 皆さんから見て、こういうタイプの方はどうでしょう? また、どうしたら良いと思いますか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • ひと回り年上の既婚男性の送迎について

    私自身は20代前半独身です。 会社の飲み会時に同じ地域に住むひと回り年上の既婚者男性から送迎をお願いされました。 私的には特に問題ないのですが、両親に世間的に良くないし非常識だから断るよう言われました。 もちろんお互いに一切やましい感情はないのですが、世間的に良くないでしょうか?

  • 年相応の見た目とは?

    45歳男性です。 よく若く見られます。でも同い年の 友人も若く見られる人が多く『年相応の外見』と言うものが良く分かりません。 そこでお聞きしたいのですが世間一般のイメージする『45才の男性』とはどんな感じなのでしょうか? 有名人でお答え頂けると分かりやすいです。その方の実年齢は関係無しで結構です。 年上からと年下からとでは印象が違うと思うのでお答え下さる方の年齢も添えて頂けるとありがたいです。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい(^^)

  • 結婚相談所での出会いの悩み

    結婚相談所で半年活動しています(私は女性です)。 会ってすぐに「好き」と思える人に巡り会うことはなかなかありませんが、 なんとなく波長が合うな、とか、過ごしていて楽しいなと思える方には 幸いにも出会えます。今現在、最近知り合った方と2回お会いしています。 その男性に対して「好き」という感情はまだ特に起きていないのですが、 一緒に過ごしていて楽しいし、(まだ部分的な面しか見ていませんが) その方に対して悪い印象はありません。そこで、 ・自分の中に、相手の方を男性として好きと思う感情が現時点でまだ湧いて  いなくても、何度か接しているうちに好きになることもあるでしょうか?  (それ以前にお相手の男性側から断られる可能性も理解してます) 結婚相談所で出会って、2人で会う理由としては、お互いがお互いを、 結婚したい相手かどうかをある程度知るために会うもの、と思います。 でも、会ってみて「良いかもしれない」と思えた出会いの場合、 そう簡単に、YES/Noの結論を出せず、悩みます。 会った瞬間「絶対この人が結婚相手!」と思う出会いがまだない(というか、 そもそもそんな衝撃的な出会いがあるのかな‥?と思いますが…) 数回会っただけではわからないから結論を急ぐのも違う、と思いながらも、 結婚相談所という場所での出会いである以上、ズルズルと会い続ける のもまた、違うように思えます。それで上記の悩みを書きました。 結婚の条件的なことは問題ないです。ときどきこの悩みにあたります。 うまくまとまりませんが、ご意見頂ければ幸いです。 結婚相談所の体験者の方にもご意見伺えれば嬉しいです。

  • 合コンで知り合い、脈がないと知ると女の子の紹介を求めてくる男性について

    ※できたら男性側の意見をいただけるとうれしいです。 いわゆるお見合いパーティーのようなものに参加して、意気投合した男性(正確には相手の方が熱心でした)とメールアドレスを交換しました。 帰宅後や翌日から1日1~2通程度メールをやり取りし、数回、二人だけで映画や水族館に出かけました。 その後もメールのやり取りは続いていたのですが、なんとなくお互いに第一印象と違う「何か」を感じ、最初の頃ほどメールのやり取りが熱心ではなくなりました。 (悪い人ではないけれど、恋人としては何か重要な点が欠けている、そんなところがお互いに見えてきた感じです。) そんなある時、彼のほうから突然メールで「○○(私のこと)の知り合いの女の子を紹介して欲しい」と言われました。 私個人としてはこういうことを、今は気持ちが冷めたとしても相手の女性に持ちかけるべきではないと思うのですが…どうなんでしょう? 世間的には(男性一般としては)よくあることなのですか? 効率よく彼女を見つけたい人にとっては、ごくごく当然なメールなんでしょうか? 私が潔癖だったり、器が小さい人間なだけなのかもしれませんが…ちょっと不愉快です。 ちなみに私は20代半ば過ぎ、相手は大体2~5歳上が多いです。

  • 異性が二人きりで何度も会うのは脈あり?

    30代の独身で、休日に約束して、出掛けたりのんびり過ごす… お互いあまり社交的なタイプではなく、異性の友人もあまりいません。 世間一般では恋愛感情抜きで、二人で何度も会うのはよくあることなんでしょうか? 私の場合は恋愛感情のある人としかプライベートで何度も会わないので勘違いしそうです。

  • 好きにならないために

    好きになってはいけない人なんですが、会う度に好印象になっています。 わたしは昔からひとめぼれするタイプではなくて、はじめ全く興味ない人でも、知っていくうちにどんどん好きになっていきます。(今までの恋愛経験上) そして取り返しがつかないくらいどんどん好きになって、そうなるとマイナス部分だとしても全て愛しくなってしまいます。そうなりたくない相手なんで、好きになる前になんとかしたいと思ってます。 問題のその方も、はじめ全くそういう感情は芽生えないと思って安心していたんですが(好きになってはいけない人なので)、会う度に、いろいろしゃべってるうちに、好印象になっています。 最近は、好きになっていくんじゃないかって、感情のコントロールができなくなるんじゃないかって不安になります。 というのも、最近暇があればその人のことをよく考えてしまうからです。 会わないというのは無理なんですが、好きにならない何かいい方法ってありますか? これ以上情が移らないために、極力世間話は避けようかなと思ってます。アドバイスあればヨロシクお願いします。

  • ネットで出合いお付き合いを始めた方に質問です。

    ネットで出合いお付き合いを始めた方に質問です。 お見合いサイトに入会して、メールした方と会いました。 お互い良い印象を持ち、その方と3回会っています。 会うのが嫌ではなく、それなりに楽しいのですが、「付き合いたい」という恋愛感情までは湧いてきません。 何回かあっているうちに好きになっていくのか、それとも3回会って好きにならなければこのあと好きになることはないのか、どうなのでしょう? ネットで実際にお付き合いを始めた方は、何回目のデートで付き合うかを決めましたか? 始めてあった時に「この人だ!」と思わなければその後恋愛感情が生まれることは難しいのでしょうか? それとも何回かあってるうちに好きになっていくものなのでしょうか? いろいろな方の体験談を聞きたいです。 付き合いについては、まだ向こうからも何も言われていませんが、また会うことになっているので悪くは思われていないと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 旦那が遅漏から早漏に変わった理由について考えました。
  • 旦那の性格的な面や体の相性が良いことが理由の一つでしょうか。
  • 詳しい理由はわからないので、男性の視点から教えてほしいです。
回答を見る