• 締切済み

KILLZONE2

Blissの回答

  • Bliss
  • ベストアンサー率34% (30/87)
回答No.1

クランは作ったことも入ったこともないのでわかりません。 PS3のオンラインネーム(IDとは違うニックネームみたいなもの)は日本語で表示されますよね。 そのオンラインネームがKILLZONE2では表示されます。 自分は日本語版でやっているので、北米版はどうなるのかわかりません。

mutome
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私もIDは日本語になっているのですが、初心者部屋 100キルみたいなのがローマ字でしか打てないんです(^^;)キーボードの設定なのかわからないですが、もう少し試行錯誤してみます。

関連するQ&A

  • キーボードの故障?

    キーボードのかな変換を押して、かなにしたのに しばらくすると勝手にローマ字に戻ったり かな変換をいくら押しても、かなにならずローマ字 のままっだったりします(ロックはされてません) キーボードの故障でしょうか? 故障以外でしたら治し方を教えてください

  • 外付けキーボードで漢字変換が出来ない(PS3)

    PS3に外付けキーボードを接続しましたが、 ひらがなの入力後に、スペースキーを押しても漢字に変換する事が出来ません。 変換と空白が効かないようです。 かな入力とローマ字入力は問題なく出来ます。 キーボードはUSBタイプで、 ELECOMのTK-GMFCM006シリーズ(http://www2.elecom.co.jp/game/fullkey/tk-gmfcm006/index.asp)です。 PS3側の設定は以下のとおりです。 システムソフトウェア:バージョン3.72 キーボードタイプ:日本語キーボード キーボードの入力方式:かな入力 キーバインド:設定1 キーリピート開始時間:短い キーリピートの速さ:速い 「PS3 外付けキーボード 漢字変換」などで検索し、解決方を調べてみましたが、 見つける事が出来ませんでしたので、こちらに質問させて頂きました。 ひらがなを漢字に変換するにはどうしたらよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 文字入力方法の質問です

    両親の噂で、パソコンのキーボード入力方法として、最近の人たちは「ローマ字で打ち、ひらがな、漢字に変換している。」と言っています。ですが、実際、打ってみますとローマ字から漢字には変換が出来ませんでした。一体どうしてローマ字から変換できるのか分かりません。よろしくお願いします。

  • ATOK7においてカナ漢字変換をローマ字変換に変更するには?

    未だにDOSでATOK7を使っています。 マシンを起動して、ctrl+XFERを押すと、すでに カナ漢字変換になっています。 最初からローマ字変換にするには、CONFIG.SYSをどのように 編集したらよいのですか。 SHIFT押しながらF10を押すと入力モードの選択でき、 カナ漢字変換からローマ字変換に変えられます。 しかし、入力後、再びカナ漢字変換に戻ります。

  • なぜローマ字から直接かな漢字変換しないのでしょう?

    現在主流の環境では、ローマ字入力はいずれの環境でも、一度ローマ字をひらがなに置き換えた後、それをかな漢字変換するという方式をとっています。 なぜ、ローマ字から直接かな漢字変換するようにしなかったのでしょうか? たとえば、「お元気ですか」と入力したい場合、現在の仕組みではまずogenkidesukaと入力し、それが逐一ひらがなに置き換えられ、「おげんきですか」と表示された上で、変換ボタンを押すと「お元気ですか」に変換されるようになっています。 しかし、次のような方式も可能なはずです。ogenkidesukaと入力したら、それがひらがなに変換されることなく、変換ボタンを押すと直に「お元気ですか」に置き換わる。 現に中国語のローマ字入力(拼音入力)はローマ字から直接変換する方式が取られています。わたしにはローマ字から直接かな漢字変換する方がシンプルで使いやすくなるように思えます。どのような理由で今のような仕組みになったのでしょうか?

  • C#で漢字→ローマ字を変換

    C#で漢字→かなはImmGetConversionListで変換できるのですが、 漢字→ローマ字を変換することは可能でょうか? (およそで変換できればOKです)

  • かな入力が解除されてしまいます。

    かな入力が解除されてしまいます。 私は、かな入力で文字を打っています。ローマ字入力はややこしいので。 しかしかな入力に設定しておいてかな入力して漢字に変換するときに変換ボタンを押して入力したい漢字にあわせると かな入力が解除されてしまい ます。 なぜですか。漢字に変換して入力したい漢字にあわせるたびにAltとカタカナひらがなローマ字の気を2回押してかな入力にしなければなりません。 IMEのどこかおかしいの?

  • こんなんでましたけど…

    私はパソコン入力をカナ漢字変換で使っています。 このサイトを眺めているとローマ字入力の人もけっこう多いみたいです。 というのもローマ字入力で誤変換されたんだなぁと思われるものがあるからです。 たぶん「ロリータ」または「LOLITA」と打ちたかったのではないかと思いますが、 「LOL今」になっていました。 こんな面白い打ち損じ教えてくさい。(くださいだって)

  • IME

    キーボードを操作していて、突然ローマ字変換からカナ変換に 変わるのですが。

  • IME2003でかな変換がローマ字変換に変わる

    いつもお世話になります。 漢字変換でかな変換を選んでいるのですが1文字目はかなが入るのですが2文字目から勝手にローマ字変換になってしまいます。 office2003のCDで復旧をやったのですが同じです。 キーボードを変えても同じ状態です。 microsoftサイトで何か対応があるのでしょうか。 宜しくお願い致します。