• ベストアンサー

<OL><LI>タグにて、こういう風にはできないのでしょうか???

こんにちは(*- -)(* _ _) たびたびお世話になっています。 今、HTMLを作成中なのですが、 番号を振るタグで<OL><LI>がありますよね? あれだと、 1. ●● 2. ●● という風に出るのですが、 1. ●●  1-1. ××  1-2. ××       ×××  1-3. ××× このように、1-1.みたいにはできないでしょうか・・・(T-T) ムリっぽいなぁ・。・。・とは思うものの。。。 もし、「そのタグではムリなのでこうしてみたら?」というのがあれば是非教えてください!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

それはタグでは無理ですね…。 下記のようなテーブルを使ってみてはどうでしょう? <TABLE BORDER=0> <TR> <TD>1.</TD><TD COLSPAN=2>●● </TD> </TR> <TR> <TD>&nbsp;</TD> <TD VALIGN="top">1-1</TD> <TD>××</TD> </TR> <TR> <TD>&nbsp;</TD> <TD VALIGN="top">1-2</TD> <TD>××<BR>×××</TD> </TR> <TR> <TD>&nbsp;</TD> <TD VALIGN="top">1-3</TD> <TD>×××</TD> </TR> </TABLE>

emma-december
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません! みなさんに教えていただいた方法をいろいろ試してみたのですが、まさにコレです!! 本当にありがとうございました(*- -)(* _ _) 急ぎの仕事で、本当に困っていたので助かりました。 また何かありましたらよろしくお願いします^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • RRHH
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

どうしても<OL><LI>で番号を振りたいのでしたら、ちょっと私には分からないのですが、こんな感じではどうでしょうか? <ol> <li>●●<br> 1-1. ××<br> 1-2. ××<br> </li> <ol>

emma-december
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません! なるほど、やはり<OL><LI>でとなるとその方法ですね~。 いろいろと勉強になりました、ありがとうございました^^ また何かありましたら、よろしくお願いします(*- -)(* _ _)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

CSS2の12.5 Automatic Counters and Numbering というところを読めば、 載ってます。もちろん、CSS2完全対応ブラウザのみで表示できるわけですが。

参考URL:
http://www.w3.org/TR/REC-CSS2/generate.html
emma-december
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません!! 参考になるサイトを教えていただき、ありがとうございました(*- -)(* _ _) まだまだ勉強不足ですね σ(^^;わたし また何かありましたら、よろしくお願いします^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

1-1などの表記できるタグは聞いたことがない・・・ と言うことで、リスト表示するタグには<dt><dd>などもあります <dt>1.●●</dt> <dd>1-1. ×× <dd> <dd>1-2. ×× </dd> の様にされるか、もしくは入れ子にしてしまう <ol> <li>1.●●<br> <ol> <li>××</li> </ol> </li> </ol>

emma-december
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんm(__)m やはり、タグでは1-1などの表記はできないんですね~(T-T) >リスト表示するタグには<dt><dd>などもあります なるほど。。。存じませんでした! ありがとうございます!φ(.. )メモメモ ご丁寧にいろいろ教えていただき、ありがとうございました。 また何かありましたら、よろしくお願いします^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • <ol><li></li></ol>タグでネスト

    <ol><li></li></ol>タグで ネストするにはどうすればいいでしょうか? <ol><li></li></ol>の中に<ol><li></li></ol>を入れたいです。 例えば ------------------------------------- 1大分類 1-1 その1 1-2 その2 2大分類 2-1 その1 2-2 その2 ------------------------------------- のようなことがしたいです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <ol><li> 左側にスペースができてしまう

    <ol> <li> タグを使うと、左側にスペースができてしまう。 <ol> <li>aaa</li> <li>bbb</li> <li>ccc</li> </ol> をすると、番号の左に若干スペースができてしまいます。 このスペースを作らないようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • olタグ・liタグで一部のリストを横並びにした

    olタグ・liタグで一部のリストを横並びにしたい場合 olタグに display: inline; list-style-type: none; としても意味がないのでしょうか? <style type="text/css"> ol.test1{ display: inline; list-style-type: none; }</style> <ol class="test1"> <li><a href="#">階層1</a></li> <li><a href="#">階層2</a></li> <li><a href="#">階層3</a></li> </ol> としても横にはならずに番号が消えました。 なので li.test2{ display: inline; list-style-type: none; } として <ol> <li class="test2"><a href="#">階層1</a></li> <li class="test2"><a href="#">階層2</a></li> <li class="test2"><a href="#">階層3</a></li> </ol> としたのですが liの数だけスタイルシートを指定しないとダメなのでしょうか? <ol> <li class="test2"><a href="#">階層1</a></li> <li><a href="#">階層2</a></li> <li><a href="#">階層3</a></li> </ol> のように一つだけクラスに入れたら そこだけ番号が消えた上 横並びにはなりませんでした。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 番号付きリスト(<Ol><Li>・・・</Ol>)の数字を全角に。

    番号付きリスト(<Ol><Li>・・・</Ol>)の数字を全角に。 お世話になっております。 番号付きリスト(<Ol><Li>・・・</Ol>)の数字を全角にしたいのですが、 そのようなことはできるのでしょうか。 ご教授ください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • UL OL タグの使い方

    「以下」もわからずに <BR>以下としていますが、 以下と1.順序付きリスト...の間が開かないようにしたいのですが 良い方法はありますか? --------以下見え方 ----- ・順不同リストULタグ  以下 <-------------- ここに隙間をなくしたい。  1.順序付きリストolタグ 2.同じく --------ソース---------- <UL> <LI>順不同リストULタグ <BR>以下 <OL> <LI>順序付きリストolタグ <LI>同じく </OL> </UL>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • olのタグの入れ子で、1-1等の番号を振りたいが

    お世話になります。 olを使用したリストの入れ子で、1-1、1-2などの番号を 振る方法はないでしょうか。 例で言いますと、 <ol> <li>A <ol> <li>AA</li> <li>AB</li> </ol> </li> </ol> …等とすると、 1.A 1-1.AA 1-2.AB のように表示させたいのですが、このように、 入れ子の数に対して、「1-3-1」とか『2-A-1-1』などの 番号を振る方法とは、ありますでしょうか。 もしあるのであればご教授ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • liタグを改列させたい。

    4番目のliタグは右の列に表示させたい。7番目のliタグはさらに右の列に表示させたい。 ↓のような感じが希望です。ul liタグでは無理でしょうか? 1 4 7 2 5 8 3 6 9

    • 締切済み
    • CSS
  • 箇条書きで表される点がずれる(liタグ)

    HTMLで箇条書きタグ <ul>  <li>箇条書き一列目</li> <li>箇条書き二列目</li> <li>箇条書き三列目</li> </ul> のタグをブラウザで見てみると  ・箇条書き一列目  ・箇条書き二列目 ・箇条書き三列目 と、いうように三列目がずれてしまっています。三列目がずれないようにしたいと思っています。 タグのバグなのか、CSSの定義などの問題なのか、ちょっとわからなくて困っています。 どなたか教えていただけたらと思います。

  • HTMLでol、liで作成した長い文章の中に何個かアンカーポイントを作

    HTMLでol、liで作成した長い文章の中に何個かアンカーポイントを作り、 そこへ飛ぶようにしてあるのですが、バリデートでolの中にa要素はエラーとなってしまいました。アンカーポイントを使用するにはどのような方法をとったらよいか教えていただけないでしょうか。

  • tagについて

    次のようなtagで表を作成した場合、ブラウザで見ると さしすせその下に一行空白の行ができてしまいます。 どうしたらその一行を消すことができるのでしょうか。 教えてください。 <table width="100%" border="1" bgcolor="#D2E0FB"> <tr> <td bgcolor="#FFFFFF"><ol> <li>あいうえお</li> <li>かきくけこ</li> <li>さしすせそ</li> </ol></td> </tr> </table>

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • FMVN77F3Gにて外部モニターを複製モードで使用しているが、起動時に映らない問題が発生している。ケーブルの挿しなおしを行うと映るが、起動時に常に外部モニターが映るようにする方法はあるのか?
  • 他のPCと同じモニターなら映るが、同じPCと他のモニターに繋いでいないため、試すことができない。
  • 複製モードで使用するためには、起動時に外部モニターに映るように設定する必要がある。具体的な方法は確認していないため、別のソースからの情報を探す必要がある。
回答を見る