• 締切済み

医療機器業公正取引規約について

飲料水のキャンペーン販売において、一般購入者の中から抽選で、簡易採血キット(医療器具にあたるかと思います)を景品として提供する行為は、医療機器業公正競争規約に違反しますか? なお、当社はクリニックモール事業を行う医療関係事業所であり、飲料水は同社グループの製薬会社製造の商品で、当社が委託販売を行う形です。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

ご質問ですが >簡易採血キット(医療器具にあたるかと思います)を景品として提供する行為は、医療機器業公正競争規約に違反しますか と有りますが 今の人は賢い! 景品にもらった簡易採血キットを使用した などと言う人はまずおりませんので危惧の域をでないと思います。ちなみに売る側の貴方でも 景品にもらった簡易採血キットを家族に使用しますか?

関連するQ&A

  • 旺文社が景品表示法違反で公正取引委員会から警告

    株式会社旺文社が販売する、一部の英検の予想問題集や単熟語集について、「英検合格者の80%以上が使っている」などと表示して販売したことが、景品表示法の規定に違反するおそれがあるとして、公正取引委員会が同社に警告した。 というニュースを聞いたのですが、受験産業の合格実績などあやしいところは他にもありそうです。 他にあやしいところがあれば教えてください。

  • 景表法について

    今回うちの会社では会員向けのキャンペーンとしてクレジットカード決済に変更して頂いた会員様には、抽選で1名様に20万円相当の商品をプレゼントするという企画を計画してます。 これは景表法のガイドラインにひっかかりますか? うちの会社のサービス内容は、会員様に飲料を販売するというものです。 定期的にご購入される方もいらっしゃれば、1年に数回のみ購入の方もいらっしゃいます。 但し、飲料を飲むための機会は有償でレンタルしておりますので、毎月のレンタル費用はお支払いして頂いております。 一般懸賞に該当するのであれば、取引価額がポイントだと思うのですが公正取引委員会のサイトも見たのですが、取引価額の概念がいまいち理解できません。

  • 消費税に詳しい方教えて下さい。

     簡易課税を選択している小売業者です。この度近所の百貨店に当社の商品を置いて頂くことになりました。百貨店で商品が売れるまで、その商品の所有権は当社が留保するという、委託販売契約を取り交わしています。売り上げた金額から販売手数料20%を差し引いて当社へ振り込まれるようになっています。  このような場合、百貨店で売り上げた金額から販売手数料を差し引いた金額(つまり振り込まれた金額そのまま)を課税売上高にすることまでは、国税庁のHPで確認できましたが、事業区分が分かりません。卸売業(第一種事業)にしても良いものでしょうか。  分かる方、いらっしゃいましたら参考文献なども一緒に教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • ショッピングモール(大手中堅各社様々ありますが)等で売られている商品。

    ショッピングモール(大手中堅各社様々ありますが)等で売られている商品。 例えば、飲料水(コカコーラを例にします)これは、コカコーラ社が、モールに商品を安く売って、 それを、モールが利益を乗せて、販売陳列しているのでしょうか?モール側はリスクなく、売れた歩合の 手数料又は。家賃収入で、販売しているのでしょうか? スーパー等でも同じなんでしょうか? 個人事業のような、駄菓子屋の進化系のようなスーパーが家賃や手数料で収入得ているとは、思えません  なぜなら、暇で苦しそうだからです。 お詳しい方おられましたら回答お願い致します。 小さな事ですが、そんな事も知らない無知な者です。恥ずかしいですが・・・

  • ビンゴカードの販売は当せん金付証票法に抵触する!?

    ビンゴゲームに供するビンゴカードにキャッシュバックプレミアムを付けて販売した場合、当せん金付証票法に定める「宝くじ」の扱いと見なされ、販売自体が出来なくなるのでしょうか? ビンゴカードはあくまでもゲームツール!!パチンコ玉と同様の存在ですから販売も可能であり、その健全性・明朗性から金品いずれの景品も可能であると思うのですが、如何でしょうか? 景表法における一般懸賞の限度枠、即ち、ビンゴカードの販売価格×20の限度額を順守し、ビンゴ達成カードの中から抽選で相当人数に、キャッシュバック及び景品を交付するキャンペーンにおいて実施を検討しています。

  • アサヒビールがアサヒ飲料をTOBについて

    アサヒ飲料の株を持っています。 本日以下のニュースを見ました。TOB後にアサヒ飲料は上場廃止とありますので、何もせずに、証券会社に預けて、このまま持っている状態ですと、紙切れになってしまうのでしょうか?また、TOB価格で売るのが良いのか、市場で売るのが良いのかどちらが良いのでしょうか? ●完全子会社化は、グループの飲料事業の中核であるアサヒ飲料を統合することにより事業間のシナジー創出を加速化、企業価値を向上させ、アサヒビールのカゴメとの資本・業務提携、アサヒ飲料のカルピスとの自動販売機事業の統合など外部との戦略的提携などにも弾みをつけ、競争力を強化することを目的としている。TOBは、10月26日から12月6日までの29営業日を買い付け期間に、2567万1259株を544億2300万円で買い付け、TOB後にアサヒ飲料は上場廃止となる。

  • 紹介キャンペーンの実施

    以前モニターキャンペーンに関して質問させていただいたこともありましたが、 紹介キャンペーンについてです。 当社が商品Aの販売委託を受けている会社だとします。 商品Aを当社で購入いただいたお客様に対して、「お客様のお知り合いの方を紹介いただきましたら、紹介者の方に10,000円差し上げます!」というキャンペーンを実施することは法的に問題ないでしょうか? 単に紹介したらOKではなく、お客様に紹介いただいた方が商品Aを購入したら=当社のお客様になっていただけたら、10,000円の商品券を進呈です。 景品にあたるのか何なのか・・・各法律参照しましたが、わからないので、教えてください!

  • 倒産(不渡り後の夜逃げ)会社の商標を無断使用

    製造業を営んでいます。 OEMで委託製造した製品を委託会社に販売していました。 この委託会社が倒産し大量の在庫が残ったままになっています。 不良債権の他に大量の在庫を抱えさせられて死活問題にもなっています。 しかも、法的整理を行うこともなく音信不通になっています。 当社はせめて残された大量の在庫を処分すべく、倒産会社の事業を継続する 方針を立てていますが、問題になるのが商品名です。 建設業者向けの資材ですが、商品そのものの規格は国交省やJRやNTTといった ところが定めたもので、特徴といったものは特にありませんが 倒産した会社はそこそこの知名度があり、 当社にはまったく販売ノウハウがないため、倒産会社の社名を冠して 商品の販売を行おうかと思案しています。 例えば、倒産会社が「ABC」という社名であったら 「ABC式○○○」あるいは「ABC型○○○」という具合です。 ちなみに、委託会社は特段の商標登録は行っていませんでした。 この方法で行う販売方法に問題がありますか? 夜逃げした会社の経営者が当社を訴えることなど想像もできませんが・・・

  • 懸賞旅行ほかの制限?

     新商品(賃貸アパート)を地主向けに販売するキャンペーンを実施します。  1棟3,000万円~5,000万円です。  次のような景品は、法律に違反しませんか、教えてください。 1.契約者の中から抽選で、10組に海外・国内旅行をプレゼント  行き先は、ハワイ・ホンコン・北海道・九州 2.契約者全員に、1万円相当のプレゼント(カーグッズなど)  その根拠法令などもお教えください。

  • 飛び込み営業のコツ教えて下さい!

    私は今年入社したばかりですが、突然明後日から飛び込み営業をする事になりました。 自動販売機設置の営業です。 いつかはこの時がくるとは思っていましたが・・少し不安です。 ノルマは5台! しかも最初から一人で飛び込み営業をするようで、簡単な研修(あいさつの仕方)しか受けていないので、営業のコツを教えて下さい。 決められたエリアから、自分で見極め、個人商店を片っ端から飛び込み営業するそうです。 私の考えた第一声は、 「お忙しいところ、恐れ入ります・・・○○○の○○と申しますが、自動販売機設置のキャンペーンのご案内に参りました。」(「のご案内にあがりました」の方がいいですか?) 「今キャンペーン中で、設置して頂くと、2万円相当の景品を差し上げています。」 「お忙しいところ大変恐縮ですが、お話だけでも聞いていただけますでしょうか?」 「お時間お借りしてもよろしいでしょうか?」←この方がいいですか? ↑といった形から入ってもおかしくはないでしょうか? そして一度目で、キャンペーンの景品のカタログと自動販売機設置の内容のチラシを受け取って、お話できなかったお客様への次回の訪問の時は、 「先日お渡ししたカタログと簡単な設置内容をご覧頂けたでしょうか?よろし  ければご説明にあがりたいのですが、お時間少々お借りしてもよろしいでしょうか?」 ↑こんな感じでもおかしくはないですか? あと、重要なのは、自動販売機設置に関する内容の切り出し方ですね・・・ 設置のメリットから説明すればいいのでしょうか? 飲み物が売れるとお客様に1本につき25%入ります・・・とか・・・・工事費は全額当社負担です・・とか すいません・・設置の説明はできるのですが、切り出し方がわかりません。 飛び込み営業を経験された方、すぐに設置内容の説明をしていますか? 上司には、「適当でいいんだ」と言われ困っています。 アドバイスお願いします。