• 締切済み

意味

全ての物はなくならない事は無い。 だとしたら何の意味があるというのでしょう? 人が消えても記憶は残る。 けれど、人類もやがては消える。 残した遺跡に形は残る。 けれど、形は無に帰る。 荒らした世界に傷は残る。 けれど、終には全ては消える。 だとしたら何の意味があるというのでしょう?

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.7

何の意味もない。

miniture_min
質問者

お礼

ない・・・やはりそうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.6

♯3です。お礼ありがとう。“存在した事”は自分と、その周辺の人、物が記憶している。人や物が消えて無くなるとしても“今”としての事実があるならそれが存在した事に間違いは無い。“今”その瞬間に意味を持つ、・・・これでどう?ダメ?

miniture_min
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とはいえ、記憶したのも人や物である限り 『最終的には消えてしまう』わけですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.5

「無常」ですね。 『平家物語』『徒然草』『方丈記』…、みんな無常を題にしたもの。「無常」は日本人の美意識です。 他の方も言われています。 「無常」だからこそ、今に価値があるのです。 「無常」を言えば言うほど、今が際立ってくるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84210
noname#84210
回答No.4

植物や動物は、その存在の意味を自ら考えません。 遺跡も傷も、その存在の意味を自ら考えません。 意味とは、それを考える人が、持たせるものです。 だから、意味を考える人がいなければ、全てのものに意味はありません。 人の存在すら、意味を考える人がいければ、意味はありません。 意味を考える人がいるから、そこに意味が生まれるのです。 それが人の思考となって残り、遺跡となって残り、傷となって残るのだと思います。 だから、人の思考も、遺跡も傷も、意味を見出さない人にとっては、何の意味もないのです。 私の存在だって、本来は、意味はありません。 ただ、私の存在を考えてくれ、認めてくれる人がいるから、そこにいる意味があるだけです。

miniture_min
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ないと言う事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.3

その時代にそこに確かに存在した事そのものに意味があると思うのです。だから・・・まさに“今を生きる”事そのものに意味があるのでは?

miniture_min
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 "存在した事"とは、誰も知らず、誰も気づかれない事でも良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

意味などありません。自然界の形あるものすべて壊れ、ゼロに帰ります。 記憶も他界するか伝達先が無くなれば、いつかは消えます。 それらの事を本能的に知っているが故、人は必死に次世代へと命を繋ぎ、何かを残そうとした結果、今があるのです。 刹那的とも思えますが、自然界に存在する以上受け入れなければならない現実と考えます。

miniture_min
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全ては無為と成す・・ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • altered
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.1

 気持ちは分かる気はしますが 私は開き直って、自分が楽しいと思えることや 深い意味を感じることだけに集中することにしています。 たとえば「楽器演奏」「数学」「哲学」「バードウォチング」 等です。まぁ、死ぬまでのひまつぶしかもしれませんが 無駄には生きたくないですね。  後は野となれ山となれですね。 ただ、所詮、全てがやがて消えると思えば 余計に「今」と言う瞬間が愛おしく思えたりしますが。

miniture_min
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一理ありますが、私はエピキュリアンではないので結果を気にしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生物が生きている意味

    正直、人間とか動物の存在意義が解かりません。 最近はニュースなどで人が殺される事件が頻繁に報道されています。 それを報道番組などでは嘆いていますが、なぜでしょうか? 私は何も感じません。 所詮いずれ尽きる命です。 何十億もいる世界で数名が無くなっても何ら変わりません。 仮にその人が未来で凄い発明や発見をしたとしても、宇宙の中の幾多もある惑星の中の地球の中の事です。しかもその中の人類という生物の中だけという極小さい物です。 地球が今無くなってもいいと思っています。自分が今消えてもいいと思っています。生きていても意味が無いと解かっているからです。 この先いくら時が経っても生物はただ生きているだけです。何かを産み出しても人類の自己満足に過ぎません。 小さい頃はそれなりに人生を楽しんでいましたが、今思い返すと何で楽しかったのか理解不能です。 どうして生物は誕生したのでしょうか?いてもいなくてもいいのに、産まれても意味は無いのに。意味が無いのなら消滅しても良いんじゃないんでしょうか。 こんな事を考えてしまう私は異常でしょうか。

  • 「生きる」ということの意味

    最近深く考えてしまうのですが、人間はなぜ存在しているのか?ということです。 それを考えているとこんな事を思いつきました。 私たち生物の命の源は地球であるとすると、その地球を生んだ宇宙はどのようにどのような理由で生まれたのかということです。 何もない「無」からは当然なにも生まれない。 それならば「無」からどのように宇宙という万物の始まりが生まれたのかということです。 人間の「子供を産む」「仕事をする」「恋をする」「勉強をする」「喧嘩をする」「人を殺す」 といったすべての行動が意味するものを宇宙単位で考えてみると何の意味を持たないように思えて仕方ないのです。 人は産まれ、死ぬという決められた事に何の意味があるのでしょうか? だからといって人生を軽んずつもりはありません。 その答えを知るために生きるのだと自分に言い聞かせて日々をすごしております。 ちなみに私は16歳高校生です。 こんな事を考えるのは気持ち悪いと思われるかも知れません。 自分の思っていることが文では的確には表しにくいのですが、少しでもこの疑問についてわかることがあればご意見いただければ幸いです。

  • 人が生まれてくる意味

    人はなぜ生まれてくるのでしょうか? この世界は楽しいこともあるけれど、辛いことのほうが多いです。 人は死んだら何も残らず無になってしまうのに、生きるために勉強したり働いたりします。 よく人は神が創ったといいますが、だとしたら神は酷です。同じ生き物を憎んだり、殺したりするモノを創ったからです。 人は死ぬたねに生まれてくるようなものです。苦しむために生まれてくるようなものです。 私には無意味にしか思えません。なぜ、人は生まれてくるのでしょうか?

  • 人類の意味

    自分でも何を言いたいかよくわからないんですが、疑問に思うことをストレートに書きます。 もしよかったら教えてください。 人類って何か意味があるのですか? それぞれの人生や生きていくことは個人個人によって意味がある、なしは変わってくるのでしょうけどこの地球、世界で人類というのは一体何の意味があるのでしょうか。 また、「私には生きる価値がない」とよく言う人が知り合いにいるのですが彼女には何て返してやればいいと思いますか? なかなか納得してくれないので、できれば 「生きてるだけで価値がある」や「これからの人生で価値を見いだす」などの陳腐な答えじゃなく「生きてる価値」の存在に対しての答えを交えたものを聞いてみたいです。

  • 解脱の意味

    一度解脱すればもう二度と輪廻転生や死後の世界にこだわる事なく何でもできるという意味があると思いますか? また、解脱後の死は無に消えて存在しなくなると思いますか?

  • 旧エヴァ意味不明のラスト

     旧エヴァってエンディングが二つあって  TV版と劇場版がありますけど、両方共意味不明ですよね  TV版は、シンジの精神世界で話が進み、「おめでとう」で終わり  劇場版は人類保管計画が発動されてみんな液体になっちゃったのに、シンジとアスカは液体にならず、 シンジがアスカの首を締めて終わり。  サラっとしか見なかったのですが、詳しい人にあのラストはどうなったのか解説願えないでしょうか?  使徒ってなんだったん?  人類保管計画を最初から発動する予定ならば使徒と戦う必要もなかったのでは?  意味わかんないアニメすぎます

  • 人類が残した文明遺跡が、なぜか地球の一本ラインに

    ”人類が残した文明遺跡が、なぜか地球の一本ラインに集中的に偏ってる。” 以前テレビで上記の内容の放送してた。 文明遺跡の小さなものから大きなものまで100種類?だっけか・・・ 遺跡らは、それぞれ何千何万キロと離れて世界各地に点在してるのだけど、それら全ての遺跡をラインを結ぶと一本の線になうのだそう。(なんとかベルトと言うらしい) その詳しい情報を掲載してるサイトや動画等を知ってたら教えてください。

  • 創生の意味が無くなると…

    創生の意味が無くなるともはや新たな創生ができなくなり、その先は無の世界となりますか?

  • 「処女」を意味する寺院

    世界の遺跡で「処女」を意味する名前を冠した寺院があると聞きましたが名前を忘れました。なんと言う寺院でしょうか?

  • 宇宙に生物が住めなくなるまであとどれくらい?

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1271245 で興味を持ったので、質問してみることにしました。 宇宙には地球だけでなくいろいろな星が存在します。それでも記憶の限りではまず10京年ぐらいで恒星がすべて燃え尽き、そして遠い遠い先ですべての物体はブラックホールに飲み込まれ、そしてまた無の世界に戻ると聞きました。 人類は将来宇宙を目指すといわれていましたが、宇宙空間において一切の生物が住めなくなるのは、どれくらい後になるのでしょうか?

肉離れの症状と治療法について
このQ&Aのポイント
  • 昨日、前後開脚をしたところ、右のお尻下部を痛めました。痛みは強くなり、肉離れを疑っています。土日祝日のため整形外科に行けず、湿布と安静が治療法なのでしょうか?MRIは必要でしょうか?
  • 痛みはありますが歩行は可能で、座る・しゃがむ時に痛みが強くなります。痛みで内出血は確認できません。肉離れの程度や痛みの重さについて教えてください。
  • 肉離れの症状に詳しい方、治療法や程度について教えてください。
回答を見る