- 締切済み
意味
全ての物はなくならない事は無い。 だとしたら何の意味があるというのでしょう? 人が消えても記憶は残る。 けれど、人類もやがては消える。 残した遺跡に形は残る。 けれど、形は無に帰る。 荒らした世界に傷は残る。 けれど、終には全ては消える。 だとしたら何の意味があるというのでしょう?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (770/5733)
何の意味もない。
- chirobu-
- ベストアンサー率11% (228/2017)
♯3です。お礼ありがとう。“存在した事”は自分と、その周辺の人、物が記憶している。人や物が消えて無くなるとしても“今”としての事実があるならそれが存在した事に間違いは無い。“今”その瞬間に意味を持つ、・・・これでどう?ダメ?
お礼
回答ありがとうございます。 とはいえ、記憶したのも人や物である限り 『最終的には消えてしまう』わけですよね。
- kottinQ
- ベストアンサー率37% (220/587)
「無常」ですね。 『平家物語』『徒然草』『方丈記』…、みんな無常を題にしたもの。「無常」は日本人の美意識です。 他の方も言われています。 「無常」だからこそ、今に価値があるのです。 「無常」を言えば言うほど、今が際立ってくるのです。
植物や動物は、その存在の意味を自ら考えません。 遺跡も傷も、その存在の意味を自ら考えません。 意味とは、それを考える人が、持たせるものです。 だから、意味を考える人がいなければ、全てのものに意味はありません。 人の存在すら、意味を考える人がいければ、意味はありません。 意味を考える人がいるから、そこに意味が生まれるのです。 それが人の思考となって残り、遺跡となって残り、傷となって残るのだと思います。 だから、人の思考も、遺跡も傷も、意味を見出さない人にとっては、何の意味もないのです。 私の存在だって、本来は、意味はありません。 ただ、私の存在を考えてくれ、認めてくれる人がいるから、そこにいる意味があるだけです。
お礼
回答ありがとうございます。 ないと言う事ですね。
- chirobu-
- ベストアンサー率11% (228/2017)
その時代にそこに確かに存在した事そのものに意味があると思うのです。だから・・・まさに“今を生きる”事そのものに意味があるのでは?
お礼
回答ありがとうございます。 "存在した事"とは、誰も知らず、誰も気づかれない事でも良いのでしょうか?
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
意味などありません。自然界の形あるものすべて壊れ、ゼロに帰ります。 記憶も他界するか伝達先が無くなれば、いつかは消えます。 それらの事を本能的に知っているが故、人は必死に次世代へと命を繋ぎ、何かを残そうとした結果、今があるのです。 刹那的とも思えますが、自然界に存在する以上受け入れなければならない現実と考えます。
お礼
回答ありがとうございます。 全ては無為と成す・・ですか?
- altered
- ベストアンサー率17% (64/371)
気持ちは分かる気はしますが 私は開き直って、自分が楽しいと思えることや 深い意味を感じることだけに集中することにしています。 たとえば「楽器演奏」「数学」「哲学」「バードウォチング」 等です。まぁ、死ぬまでのひまつぶしかもしれませんが 無駄には生きたくないですね。 後は野となれ山となれですね。 ただ、所詮、全てがやがて消えると思えば 余計に「今」と言う瞬間が愛おしく思えたりしますが。
お礼
回答ありがとうございます。 一理ありますが、私はエピキュリアンではないので結果を気にしたいです。
お礼
ない・・・やはりそうですか。