• ベストアンサー

CD-R途中で書込み継続不可

noname#99913の回答

noname#99913
noname#99913
回答No.1

CD-Rは、追記(未使用領域に書き込む)はできますが、上書きはできません。同じファイルを上書きしたり、削除しても、そのファイルが使っていた領域はデッドゾーンになるだけで、再利用はできません。 つまり、同じファイルであっても、上書きするたびに使用可能容量は減っていくわけです。これはCD-Rの特性ですから、どうしようもありません。残り容量を常に確認し、少なくなったら新しいものに替えるのがいいでしょう。 FDのように使いたいのなら、CD-RW、またはDVD-RAMを使うのがいいです。ただし、どちらも対応ドライブでないと読み書きできません。また、CD-RWは1000回、DVD-RAMは10万回の書き込み限度回数があります。DVD-RAMはほとんど意識しないでも大丈夫ですが、CD-RWの1000回は、けっこうあっという間に使い切ります。ですので、CD-Rと使い勝手は大差ありません。DVD-RAMがお勧めです。

関連するQ&A

  • ファイル等をCD-Rへ書込み

    CD-Rへの書込みには「ディスクアットワンス」と「トラックアットワンス」があると知りました。団体記録を回りもちで書き込んでいくのですが、いろいろな人のOSに対応できるので「WinXP付属の書込みウィザード」を使ってトラック方式でコピーすればよいと聞いています。(1)この場合CD-Rは650Mでないと駄目でしょうか?(2)パケットライトソフトを使えばFDと同じように直接の書込みや文書開きができるそうですが、このソフトはXPには当初から入っているのでしょうか?。(3)またこれはXP以前のOSには入っていないのでしょうか?回り持ちでの追記や管理ですから誰でも使えるようにしたいのでお教えを頂きたいと思います。勘違いが無いか案じていますがよろしくご指導お願いします。

  • CD-Rに書き込みをしたいのですが…

    CD-Rに書き込みをしようと、CDドライブにCD-Rを入れました。 このDC-Rには以前にも少し書き込みをしています。 空き容量はまだ十分あるはずなのですが、 "ドライブにあるディスクはいっぱいか、または書き込み可能なCDではありません"と表示され、プロパティで空き領域を確認しても、0バイトと表示されます。(ちなみになにも書き込みしていない空のCD-Rを入れると、ちゃんと空き領域が表示されます。) 以前は、同じことをしても書き込みが出来ました。 CDドライブの異常でしょうか? それとも何か、書き込める方法があるのでしょうか? ちなみにPCはNEC LAVIE LL900/A Windows XPが入ってます。 宜しくお願いします。

  • 書込みしたCD-Rが読めない

    B's Recorder GOLDで書込みしたCD-Rは、書き込み作業を行った外付けドライブでは読めるのですが、パソコン本体のCDドライブで読み出しが出来なくなりました。 今まで当たり前のように読めていたのに、違うメーカーのCD-Rに変えてから発生した現象のように思えます。 対処法を教えてください。 目的:Cドライブ内の写真ファイルのバックアップ OS:Windows98 よろしくお願いします。

  • CD-R書き込みできない

    急にCD-Rに書き込みができなくなりました。 CDのクリーニングもしましたし、CD-Rのメーカーも変えてみました。 利用している音楽ソフトは (1)「WindowsMediaplayer Ver.10」もしくは (2)「SonicStage Ver.3.0」です。 (1)では書き込みを選択したら変換中と表示はでますが 「ファイルを CD に書き込めませんでした。ディスクが未使用であること、  または損傷していないことを確認してください。  必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、  別の製品の未使用ディスクを試してください。」 とエラーが表示されます。書き込み速度のどれを試しても同じエラーとなります。 (2)では録音を押すと「51%」のところで どのCDも書き込まなくなります。 PCはNEC、VALUESTER FS VS500/6 3月20日までは書き込みできていたのですが…。 また必要な情報が他にありましたらお知らせください。 よろしくお願いいたします。

  • CD-Rへの書き込み

    WindowsXPが入ったPCを使っています。CD-R/W,DVD-R/W対応のものです。 デジカメで撮った写真をCD-Rに焼きたいのですが、何度試しても失敗してしまいます。 初心者なのでよく分からないのですが、試したことや条件などを下に列挙しますので、他にどんな原因があるか教えていただけませんでしょうか。 (1)ハードディスクのメモリ容量は十分にあります。 (2)書き込みたいデータは25MB程度、CD-Rは650MBのものです。 (3)書き込み速度を落としてもダメでした。 (4)Windowsの書き込みウィザードとPCに入っていたDrag'n Dropというソフトの両方を試しましたがダメでした。 (5)マイコンピュータ>CDドライブ>プロパティで「CDへの書き込みを有効にする」にチェックを入れました。 (6)CD-Rは今日買ったばかりの日本製の製品です。 明日友達に配りたいのに、「CD-Rは使えなくなった可能性があります」などというエラーが出て困っています。 ファイル名に日本語や半角のカッコが入っているのがいけないのでしょうか?それとも全く別の原因でしょうか? どうかよろしくお願いします!!m(_ _)m

  • CD-Rへの書き込みができません。

    ファイルを CD に書き込めませんでした。ディスクが未使用であること、または損傷していないことを確認してください。必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、別の製品の未使用ディスクを試してください。 上記のようなエラーがでてしまいます。 新しいCD-Rを購入してやったのですが、書き込めません。

  • CD-Rの書き込みが出来ません

    写真をCD-Rに書き込みしようとしても、『終了できませんでした』と出てきます。 書き込みしようとしたCD-Rは使えなくなっています 今までは、同じので何度も書き込みできていたのに、いきなり出来なくなりました 11枚試して、全部ダメでした 別のメーカーのCD-Rでは出来ました そこのメーカーのが悪いのかと思いましたが一緒に買った友達は出来ています 何が問題なんでしょうか?

  • 自分で書き込みしたCD-Rが見れません

    似たような質問はこちらでいくつかあったのですが、少し症例が違うため分からないので、どなたか教えてください。 PCはWindows Vistaを使用しています。 写真をCD-Rにコピー&ペーストで書き込みしましたが、その画像が見られません。 書き込みの仕方が悪いのかと思い、Windowsフォトギャラリーの書き込み機能でもやってみましたが、同じ結果になりました。 ファイルの存在自体がないことになっています。 でも、CD-Rの領域は減っているので書き込みはできているようです。 よく、ファイナライズをしないと見れないと言いますが、以前はそのようなことをしなくてもちゃんと見れました。 自分のPCでも見られなくなってしまったのはどうしてなのでしょうか? 何か参考になることがあれば、教えてください。 よくわからない質問ですみませんが、よろしくお願いします。 。

  • LITEON DH-20A4P CD-R の書き込みがうまくいかない 第2

    また、質問させていただきます。 LITEON DH-20A4P のドライブを使用しています。 書き込みがうまくいかないといったCD-R のメーカーはこれです。 「PRO-FEEL:PF CDR80 PW50SH」と言うCD-R を使用しています。 最初は、うまく、書き込みができていましたが、 使っているうちに、書き込みエラーが出るようになってしまいました。 「パワーキャリブレーションエラー」も、出てしまいます。 書き込みができた場合でも、空のCDと出て、データを、読み出せません。ファームウェアも、アップデートしたのですが、 それでも、症状が変わりません。また、DVD は、全く、書き込みエラーもなく、正常に書き込まれて、データが、書き込まれていることは、確認でき、データも読み出せました。 書き込みエラーが出るのは、CD-R だけでした。 異なるメーカーを教えてください。 何が、原因なのか、わかりません。ドライブは、まだ、故障していません。CD-ROM/DVD は、読み出しはできます。購入してから、1週間半 なので、まだ、大丈夫なはずです。どなたか、お願いします。 結構、長く、書いていますが。

  • CD-Rを読めても、書きこみができません

    CD-Rドライブの調子が悪く、困っています。 CD-Rの読み取りや音楽CDの再生はできるのですが、CD-Rの書き込みがなぜかできません。 書き込みの準備ファイルまでは作成できるのでが、書き込みの段階になると、「書き込み可能なCD-Rを挿入してください」とエラーメッセージがでます。ところが、同じCD-Rを別のパソコンで使用すると、書き込めます。 OSはWindowsXPでPCの型名NECのPC-VL3001Dです。ご指導、アドバイス宜しくお願いします。