• ベストアンサー

Cドラの容量を空けたいけど…

P51の回答

  • P51
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.7

私も以前同じ経験をしまして、こちらのフリーソフトで解決しました 参考まで。http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/11/easeuspm.html

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/11/easeuspm.html
rariri
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • Eee901XのCドライブ容量の増やし方

    Eee901のCドライブは4Gしかなく、かわりにDは8Gありますのでインストールは気をつけてDドライブに入れるようにしていました。Dへエンカルタ(MS百科事典)とカスペルスキーを入れたぐらいなのですがCドライブの空きが491Mしかありません。 パーテーションマジックというソフトでCとDを半分ずつぐらいの容量比率にしようと思ったのですがCは固定なのかうまくいきません。 どうしたらCドライブの容量を増やすことが出来ますでしょうかお願いします。

  • CドライブとDドライブをまとめたい

    こんにちは、HD(40G)のパーティションについてお聞きします。 現在、WindowXPで内臓HDがCドライブ=8Gで、Dドライブ=32Gに パーティションが区切られています。 CドライブはFAT32でフォーマットされていますが、 Dドライブは空きドライブとなっています。 CとDドライブをまとめて40Gで使用したいのです。 Partition Magic Ver8で空き容量をくわえて再配置を実行したのですが、 WindowsXPの再起動後、 Cドライブ=8G、Dドライブ=32Gのままで変わりませんでした。 HD内のシステム及びデータはできるだけ残したいので、再フォーマットして まっさらにすることはしたくありません。 C,D合わせてC=40Gにしたいのですが、いい方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Windows7でc:の容量UP方法

    Windows7でc:の容量UP方法 現在HDの空き容量がc:30G、d:340Gです。 このままではc:が少なくなりますので、d:からc:に50Gほど容量を増やしたいのです。 Windows7にはそのままで、パーテーション変更が出来る様に、作られていると聞きましたが、安全に出来るのでしょうか? またどの様にすれば良いのでしょうか? 以前は市販ソフトのパーテーション マジックを、使っていましたがWindows7では適応外です。 どうかよろしくお願いします。

  • Cドライブの容量を増やす

    Cドライブ40GでDドライブ140Gなのですが、 Cドライブの容量がいっぱいになって来ました。 そこで、Cドライブの容量を増やしたいのですが、 無料ソフトでパーティションの変更をできるものはありませんでしょうか? 理想では、40G→80Gに増やしたいです。 環境はwindowsXPノートPCです。

  • Cドライブの容量を増やすには? No.2

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1081319  上記で質問したものです。SONY(VAIO)中古を使用しております。購入時にCドライブ:(10ギガ=現在約9.5G使用中)、Dドライブ(70G=現在1Gしか使用しておらず)という「容量配分」になっており、そのため現在Cドライブ容量が「危機的状態」です。  Cドライブの配分は以下です。(下6ケタは0にしておきます)  全容量:10,026M  未使用:587M  WINDOWS 3,660,000,000  Program Files 3,191,000,000  Document 1,513,000,000  Files 670,000,000  Drivers 14,000,000  上記以外は、ごく少ない容量のものだけです。  CドライブからDドライブへ移せそうな一太郎をC:アンインストール、D:インストールしましたが、主なファイルはCドライブに入っていくようで、あまりC容量は増えませんでした。  Photoshopはファイルが破損しているようでアンインストール不可でした。  パソコン知識の乏しい私の場合には、Cドライブ空き容量を増やすには、パーティション・マジック8.0などのソフトを使うしかないのでしょうか?

  • CドライブとDドライブの容量について

    はじめましてこんにちは 現在Cドライブの容量の少なさに困っています・・・ 知人に作っていただいた自作パソコンなのですが Dに何かをインストールしようとしても、Cの空きが足りないと言われ。仮想メモリをDに変えたりなど、自分で分かる範囲の事を調べやってみたのですが、やはり容量が足りません CとDの容量の割り当てを変えればいいのではないかと思い、消えてしまっては困るデータなどのバックアップなどは取りました しかし、一番肝心な再度割り当ての方法が分かりません・・・ 自分なりに調べてみたところ、ですが リカバリーディスクというのは、自作なのでないのですよね・・ 目に付いたのが、フリーソフト?の「パーティションマジック」というものだったのですが、これがどういうものかもいまいちわからないです・・・ なるべく簡単にCドライブとDドライブの容量を変える方法はありませんでしょうか?

  • Cドライブの容量増加について・・・

    はじめまして。 Vistaを使用している者ですがCドライブが50G(うち空きが13.5G)に対しDドライブが247G(空きが242G)です。 新しくDAWソフトをインストールするのにCドライブの容量を増やしたいので、以下の質問にどうかお答え下さい! 1.「可能ならば」嫌味な程、目一杯余裕のある(苦笑)Dドライブの空きをCドライブに移動させCドライブの容量を増やす方法。 2.Cドライブの中でかなり容量を食ってるプログラムファイル(Progoram files)をDドライブに 「まんま」移動して良いのか? (OSはwindowsファイルに入ってるんですよね??) ダメならば移動して良いファイルは具体的にどれなのか? (ドキュメント等は既に移動済みです。) の2点です。 可能であれば1を実行したいのですが・・・ 因みに「パーテーションどうたら~(苦笑)」は、未割当て部分がないので出来ません。 どうぞ知恵を拝借させて下さい! お願いします。 PS,あ!なるべくド素人に分かる様にお願いします~(笑)

  • Cドライブの空き容量を増やしたい。

    パソコン名 (富士通) ●FMV-DESKPOWER CE50X9  FMVCE50X9  2007年秋冬 ●OS windows vista ●CPU inter(R)core(TM)2Duo CPU ●メモリ 1Gプラス増設(1G)合わせて 2G ●HDD容量 320G このパソコンを使用して3年目になるのですが 最近Cドライブの容量が少なくなっているので どうにかしないといけないと思っているのですが・・・ Cドライブ容量・・・49.9G 使用領域・・・32.0G 空き領域・・・17.9G Dドライブ容量・・・247G 使用領域・・・169G 空き領域・・・77.2 Cドライブの空き容量はこれぐらいでは少ないでしょうか? 自分でしている事。 1.不要なファイルやフォルダをパソコンから削除する Glary Utilitiesを使ってしています。 2.ディスククリーンアップを実行する 週に一度はしています。 3.復元ポイントを削除する これをすると毎回5Gは空きが増えます。 4.使用しないアプリケーションを削除する これはある程度削除してるつもりですが いるものもあると思うのであまりさわっていない。 5.Dドライブを活用する ピクチャ・ビデオ・ドキュメント移動できるものは すべてDドライブに異動しています。 6.CDやDVDに保存する Dドライブには空きがあるのでたまにしか保存していない。 Cドライブはプログラム系が多いのでいっさいさわる事ができません。 その為にCドライブのヘリが気になって仕方ありません。 色々なプログラムのアップデートで容量が減っていくのは わかりますが・・・・ Dドライブには空きがあるのでこの空いてるのを Cドライブに割り当てる方法などあるのでしょうか? それとどれぐらいCドライブって容量が必要なのでしょうか? 故障もなくきているのでこれから先も必要になってくると思うので。 Dドライブの容量不足だと外付けのHDDを買ってきたらいいのでしょうが Cドライブの容量不足の場合はどのように空き容量を増やせばいいのでしょうか? なにかいい方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 最適なHDDの空き容量

    現在、SONY VAIO LX-50G WinMeを使用しています。 Cドライブの初期アプリで不要なものを削除し、新たにアプリをインストールする場合は、全てDドライブに入れています。その結果、 C:6.52GB中、空きは2.85GB D:19.9GB中、空きは19.9GBです。 そこで、伺いたいのですが、Cドライブの空きはどれくらいが目安でしょうか?(例えば、○%以上とか1/3以上とか) リソースも起動時85%を確保し、定期的にディスククリーンアップ等メンテナンスも行っていますが、画像やネット中フリーズが起こりがちです。 パーテーションマジック等で、Cの容量を変えた方がいいのでしょうか?

  • HD革命/Partition LiteでDドライブを空き容量にしてパーテーションマジックでCとDをつないだら動作が遅くなった

    VistaでパーテーションマジックではDドライブを分割できなかったため、HD革命/Partition Lite for Vistaで分割しましたが今度はCドライブとの結合ができませんでした。(ERRORメッセージ) そこで再びパーテーションマジックで結合を行いました。 結果的にはCドライブの容量が増えDドライブはへり思ったとおりになったのですが動作が波状に鈍くなりました。 何か思い当たることがありましたらよろしくお願い申し上げます。