• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:光乗り換え、プロバイダ選び)

光乗り換え、プロバイダ選び

Lucky357の回答

  • Lucky357
  • ベストアンサー率56% (147/260)
回答No.2

クレジットカードをお持ちでない場合、利用できるプロバイダが相当制限されてしまいます。 知っている限りでは、OCN・DION・ぷらら(NTT電話料金と合算請求)So-net(クレカと同じような審査あり・手数料加算) Biglobe(手数料加算)TikiTiki(1年分毎前払い) このほかにも有ると思いますが、大手ではこのくらいかと思います。 ちょっと横道にそれますが、クレジットカードではないVISAデビットカードという物も有ります。 預金残高の範囲内で利用できるVISAカードで、基本的には審査が有りません。 本人確認が出来る物が有れば、発行されます。 近くに支店が無くても、インターネットと郵送で手続きが可能です。 審査で不安がある、借金はしたくない、クレジットカードは親が許さない。高校生である、 といった理由がある方でも、大丈夫と思います。 勿論、普通のクレジットカードと同じようにプロバイダ契約も可能です。 (プロバイダ申し込み時に口座の残高を0にしないようにしてください。 実際の引き落としは、無料期間が終了してからになりますが、申し込み時に残高が0ですと、エラーになり契約できません。) 現在、スルガ銀行とイーバンクが発行しています。 セブン銀行のATMで手数料無料の範囲が大きい、スルガ銀行のURLを入れておきますので、 こちらをお持ちになると、ほとんどのプロバイダで契約でき、手数料や年会費もかかりませので、検討されてはいかがですか?

参考URL:
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/visa_debit/
noname#132644
質問者

お礼

VISAデビットカードという存在をはじめて知りました! プロバイダ契約だけでなく、他の用途にもいろいろ使えそうで便利そうですね。クレジットと違って使いすぎの心配もなさそうですし。 なので早速紹介されたスルガ銀行で作ろうと思います。 ただ、VISAに問い合わせたら、「クレジット払いと同様に使える」と言われたのですが、念のためBIGLOBE等に問い合わせたところ、「VISAデビットはクレジットとしては使えず、口座引き落としの形となり、手数料もかかります」と言われてしまいました…。 やはり、プロバイダによっては使えるところ、使えないところがあるのでしょうか? 何回も質問してしまい申し訳ありません。

関連するQ&A

  • auひかり プロバイダ料金 かからない

    現在フレッツ光を契約しています。 今朝、auひかり特約店の営業が来ました。 この地域に新しくauひかりの回線を引くと言う事で、今申し込むと 「プロバイダ料金」がかからない→回線使用料だけで済むと案内を受けました プロバイダの今のままでいいそうです。 ただし2年契約の縛りはできます。 これは本当でしょうか? また加入特典として 1:14000のキャッシュバック 2:15000のキャッシュバック(これはフレッツひかりを解約した時の違約金を負担するとのこと) だそうです。 これが事実なら、電気店で申し込んだ方がお得でしょうか?

  • プロバイダの契約について教えてください

    Bフレッツ光でプロバイダはGyaoを利用しています。 今回、引越しをすることになったので解約しようかと思っています。 転居先で引き続いて使うよりお得な方法を教えていただきたいのです。 そこで質問なのですが・・・ 解約後、Gyaoに再度新規加入出来ますか?  ※以前は受けれませんでしたが今回は特典あり。   個人的に月額費用が安く、回線が安定していると思う。 参考までに契約年数は3年になります。 また、光回線でお得なプロバイダ情報などございましたら是非教えてください。 キャッシュバックやDSのプレゼントなど何でも結構です。 引越しが今月末ですので、2月末までの限定特典などでも構いません。 よろしくお願い致します。

  • Bフレッツを解約して、KDDIの光に・・・

    Bフレッツを解約して、KDDIの光にしようと思っています。 Bフレッツを利用して7ケ月くらいですが、解約金など何か費用は発生するでしょうか? プロバイダはぷららで、先月特典のキャッシュバックは受けとりました。 プロバイダのほうは、特に契約期間の明記や違約金の明記はなかったと記憶しています。 またKDDIの光に変更する際に同日切替工事というのはできるものでしょうか? アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • フレッツ光を新規で契約しようと思っています。

    フレッツ光を新規で契約しようと思っています。 いろいろと代理店があり、特典がいろいろとありますが、 結局一番お得な方法はどこから申し込んだらいいでしょうか? できればキャッシュバックが多いほうがいいです。 プロバイダとかはどこでもいいと思っています。

  • プロバイダ光 乗り換えについて

    11月にgyao光withフレッツを契約したのですが、 「3月に値上げします」と連絡がありました。 現在無料期間です。 まだ料金も発生してない状態での値上げで 納得いきません。 gyao側の違約金がかからない時期まで使用してプロバイダを 変えようと思っています。 別のプロバイダに乗り換えて、次のプロバイダでも フレッツを利用した際は、NTTの違約金は発生するのでしょうか? マンションに住んでいるのですが、プロバイダ変更する際 特別な工事等なく簡単に乗り換えする事は可能でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • yahoo BBとフレッツGYAO光

    現在、yahooBBの電話加入権不要タイプの12Mを、月額5458円で利用しています。 先日からマンションにフレッツ光の勧誘が来ています。 プロバイダをGYAO光にすることで、月額利用料が最大三ヶ月無料になるそうです。(私の場合は、大体月額4000~4500円になるそうです) そのほかにも、初期工事費無料、5000円キャッシュバック、ウィルスチェックサービス一ヶ月など、特典がついているようです。 半年後に引越しを考えているので、その場合には違約金が3500円程度かかるそうなのですが、それでも今変更したほうがお得なんでしょうか? また、フレッツやGYAO自体の評判はどんなものなのでしょうか? 先ほどフレッツの受付センターに問い合わせてみましたが、対応があまりよくなく、申し込む気が少し削がれてしまいました……。 先日からやたらフレッツへの勧誘の人も来ているようで、よっぽど申込者が少なかったのだろうか……と考えてしまいます。

  • プロバイダ乗り換え

     現在Bフレッツを利用しているのですが、プロバイダの乗換えを考えており比較サイト等を見て探しています。特典適用条件(割引、キャッシュバック等)としてプロバイダ、回線共に新規での申し込みが条件となっているのですが現在使用中のものを今月末(10月末)で解約して、来月の1日から申し込み希望をしたいと思っているのですが、特典条件に当てはまるのでしょうか、どなたかアドバイスください。

  • フレッツ光ネクストの申込代理店について教えて下さい

    今住んでいる地域に光が開通することになりました。 11月初旬にNTT西日本の営業受託会社『ドゥ○モ』という会社さんが訪問され、工事費無料・プロバイダー特典付(1ヶ月無料・1万5千円キャッシュバック・無料訪問セットアップサービス)という11月30日までのキャンペーンプランを聞き、そちらにお願いしようと思っていたのですが、 12月に入ってから今度は電話で『株式会社ユ○ズ』という会社さんからお話を聞きました。そちらはプロバイダー特典は無い代わりに『ユ○ズ』さんからの2万5千円キャッシュバック・セットアップサービスがない代わりにウェブアシスト\525/月(リモートサービス付で2ヶ月目以降は任意)・工事費無料という事で、あっともっと割の解約違約金等の注意事項は同じでした。 そして、『ドゥ○モ』さんから話を聞いた頃より以降(12月からですかね?)またフレッツ光の月額利用料が値下げになっているので、月額の支払いが『ドゥ○モ』さんとの契約より安くなりますし、3年目に\405、4年目以降も8年目まで\100/年づつですが安くなるそうです。 なので、キャッシュバック金額・月額利用料の金額面だけで考えれば『ユ○ズ』さんにお願いしたほうがお得、その他の(セットアップは自分でしなければいけない点・1ヶ月無料がない)などを考慮してもやっぱり『ユ○ズ』さんにお願いしたほうが良いのでは。。。と考え始めています。 ですが、申込代理店を選ぶという状況が初めてのことで、お得だからと安易に決めて良いものか悩んでいます。 正直、今回初めて『ユ○ズ』という代理店の名前を聞いたんです。訪問ではなく電話でしたし、インターネットで調べても出てきませんでした。だからといって疑っているわけではないんです、電話でこちらからもたくさん突っ込んで詳しく聞かせてもらいましたし、対応は全て丁寧でわかりやすく、こちらの質問にすぐわからないものはその場でちゃんと調べて確認しながら返答される誠意のあるものでした。ただ少し不安な面が残るという感じでしょうか。。。キャッシュバックも困ったときのウェブアシストサービスもプロバイダーではなく『ユ○ズ』さんの特典なので。。。 『ドゥ○モ』も初めてでしたがNTT西日本営業受託会社であることや訪問でしたので名刺を頂いていること、インターネットで会社概要が確認できたことなどで、あまり深く考えていませんでした。 代理店によってこんなに特典面に違いが出るものなのですか? このような会社の仕組みについて知識が皆無なので、キャッシュバック金額の違いやお得な点を聞くと飛びつきそうになる反面、そんなに美味しい話で大丈夫?とも思います。 また、代理店が多数あるならば今後もこのようなセールスが来るのではないかと思うのですが、 皆さんはどのような点を考慮して代理店を決めておられますか?注意点などもあれば教えてく下さい。

  • プロバイダを変えずに光回線を変えたいのですが

    auひかりからフレッツ光に回線を変更したいと考えています。 ただし、プロバイダ(so-net)は変えたくないと思っています。 変更するにあたり、auひかりの2年縛りに引っかかるので契約解除料が9,975円発生します。 なので変更する際にキャッシュバックを受けられる(そのお金で相殺したい)ところで契約したいと考えています。 色々調べましたが回線とプロバイダのセットでの切替が殆どのようで、なかなか見つけられずにいます。 出来るだけ高額のキャッシュバックが受けられる回線だけ変更出来るところがあれば教えて頂ければと思います。

  • プロバイダー

    引越しにともないプロバイダーを変更しようか迷っています。 現在フレッツ光+ぷらら+光電話を利用しています。 固定電話はほとんど利用しない事から、引越し先ではネットのみの利用にしようかな~と思っています。 *引越し先マンションにはフレッツ光の回線がすでにあるとの事。 *キャンペーンなどでお得なプロバイダーにしたい。 *現在のぷららも2年使うことを前提とした契約だったのですが、現在1年と3ヶ月くらいの利用。解約するとおそらく違約金発生します。 違約金が発生しても他社に乗り換えた方がお得なら乗り換えたいです。 何かよい方法あればよろしくお願いします