• 締切済み

★ゆうパックでの発送について★

noname#89529の回答

noname#89529
noname#89529
回答No.4

送られてきたのは、どのような方法でしょうか? 同じもので、同じように送ればいいと思いますし、プチプチで巻いてエクスパックに(こわれものとか加圧厳禁)のようなことを朱記しておけば、大丈夫だと思います。 確かに補償はありませんが、PSPは子どものおもちゃですから、わざと放り投げたりしなければ(普通の扱いでは)壊れないようにできているはずです。 *エクスパックはケースに入れられて局間を移動します。安全度はけっこう高いと思います。 ポスト投函より、面倒でもゆうゆう窓口かローソンで出されたほうがいいです。

関連するQ&A

  • ゆうパックより安い荷物の発送方法

    ゆうパックより安い荷物の発送方法 4kgほどの物を送ろうと思ってるのですが、ゆうパックより安くて保障のある発送方法はありますか?

  • ヤフーゆうパック

    ヤフーゆうパックって受け取る側は宅急便やエクスパックみたいに手渡しなのでしょうか?それともポスト投函なんでしょうか?

  • ゆうパック

    ゆうパックで荷物を送りたいのですが、よく解らないので教えて下さい。 ゆうパックは箱で送るのですか? 他の宅配業者さんの使用済みの袋を使うのはだめなんでしょうか?

  • ゆうパックについて

    プレゼントを送りたいのですが、ゆうパックでの送り方がわかりません。 ローソンで用紙をもらってきたのですが、それに必要事項を書き込んでお店に持って行けばいいのでしょうか? あと、プレゼントの形が円筒形なのでA4ぐらいの袋に入れたのですが袋がよってしまって結構がたがたになってしまいました。 お店で梱包ってしてくれるものなのでしょうか?

  • ゆうパック

    ゆうパックで保障期間内の腕時計の修理の為 メーカーに送りたいのですが、その場合腕時計は どのようにして送ればいいのでしょうか。 小さな箱にでも入れないと駄目でしょうか。 封筒に入れて送ってもいいのでしょうか。

  • ゆうパックの伝票について

    ゆうパックの伝票は、郵便局やコンビニに置いてますよね。 で、私が荷物を出す用意して、主人に、仕事帰りにコンビニで伝票を貰ってきてと頼みました。で、貰ってきてくれた伝票の取扱店の所に、伝票を貰ったコンビニの「ローソン○○○○○○町店」って書いてあるんです。 ゆうパックを出しに郵便局に行こうと考えていたのですが、この場合は、伝票の取扱店に記載されてる「ローソン○○○○○○町店」に出しに行かないと駄目なんでしょうか?

  • ゆうパックを着払いで送りたい

    ゆうパックを着払いで送りたいのですが、いくつか疑問点があるので質問させていただきます。 (1)梱包はゆうパック指定の袋を使いたいのですが、荷物を郵便局に持っていって、その場で袋を買って梱包したり、荷物だけ渡してやってもらったりすることは可能なのでしょうか? (2)↑で使った袋の料金を着払いで相手に払ってもらうことは可能でしょうか? 以上2点です。よろしくお願い致します。

  • Yahoo!ゆうパックについて

    インターネットでYahoo!ゆうパックの配送情報の手続きをしてから、ローソンのロッピーで発送手続きをしようと思うのですが、ネットでの配送情報手続きのときに登録した荷物の重量と違う場合っていつどういった形で追加料金を請求されるのですか? ローソンのレジでは荷物の重量を計ったりはしてくれないのでしょうか?

  • ゆうパックの梱包

    ゆうパックで荷物を発送するとき、 ダンボール箱には入れずに旅行用のバッグのまま送ることはできますか? 他の宅急便ならできたのですが、ゆうパックではどうでしょう?

  • ヤフーゆうパックについて。

    初めまして質問をお願いします。ヤフーゆうパックについてなのですが。商品を入れる物はダンボール箱とか箱系の物じゃなきゃ、だめなのでしょうか?商品の重さがサイズぎりぎりなので、紙袋などに入れて梱包しようと思っているのですが大丈夫でしょうか?どなたか教えて下さい。