• ベストアンサー

4月出産予定。車なし。おすすめベビーカーが知りたい。

mayurinの回答

  • ベストアンサー
  • mayurin
  • ベストアンサー率25% (49/193)
回答No.3

こんにちは。我が家も車がありません。 ベビーカーはA型とB型両方使いました。メーカーは両方とも アップリカでした。 9ヶ月くらいまでA型を使っていましたが、うちは出かける時は 電車移動なので、やはりコンパクトで軽いB型の方が便利という ことになり、B型に乗り換えました。旅行の時なども、たたんで 座席の端の方に置いときやすかったので。 多機能型は大きくて重いので、自家用車が移動手段のほとんどか 徒歩圏内の外出がほとんどという場合に良いのではないかなぁと 思います。うちの場合は他人の車やタクシーではベビーシートを 使いませんでしたが、本当は使うべきなんでしょうね。今はそう いう場合に使いやすいようなベビーシートも売ってるんじゃない かと思うので、ベビーシートはベビーシートで別に用意した方が 結局どちらの使い勝手も良いように思います。 2人目の子もA型、B型両方使いました。その後、A型は保育所 に寄付しましたが、B型は使い込んで随分ガタがきてるので、 そろそろお払い箱かなという感じです。(もう下の子も3才半 なので) ではでは、生活状況に合わせて考えてみて下さいね。

chierin
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 車がないおうち!お仲間でうれしいです!! 周り みんな 持ってるんで・・・・ ドゥキッズ4は みなさんのご意見を踏まえて 候補からはずれました。 いろいろなご意見がきけて助かりました!

関連するQ&A

  • ベビーカーのおすすめ

    現在初めての子を妊娠しております。 21週目を迎え、そろそろ必要品(か、どうかの検討を含め)の下調べをし始めようと思います。 そこで、お子様をお持ちの方にアドバイスいただきたいのですが。 ベビーカーはどこのメーカー(もしくは商品)がお勧めですか? 最近調べ始めて(この前やっとA型やB型などわかれていることを知ったという。。。苦笑)AB兼用が一番いいかなと思っています。 それと、 AB兼用のものでカーシートにもなるものがありますが、これがあれば出産直後から車に乗せることができるのでしょうか? 産科には車で通っているため、出産後退院時からベビーシート(チャイルドシート)が必要だと小耳に聞きました。 (↑あってますか?)

  • 2月に初めて出産予定です‼︎

    2月に初めて出産予定です‼︎ 少しづつ、赤ちゃん用品を買おうと思い、チャイルドシートで迷っております。 現在の車は、フィットシャトルです。 回転式のチャイルドシートを購入予定なのですが、おすすめのチャイルドシート教えてください‼︎ また、抱っこヒモやベビーカーも今後買いたいと思いますので、おすすめあれば教えてください。

  • 秋出産★車なしベビーカーおすすめは?

    只今、妊娠13週になる初妊婦です。 出産予定日は9月下旬です。 まだまだ早いとは思いますが色んなものを検討したいと思い質問しました。 私たち夫婦は車をもっていません。 以下の条件でおすすめのベビーカーがあればぜひ教えていただけませんか!? ・車なし ・買い物は何とか歩いて行ける距離にある ・バスなど公共交通機関を利用するかも ・私(ママ)は体力がなくすぐ疲れやすい ・ママは身長153cmパパは170cm弱 A型って言うのは赤ちゃんの首が座ってなくても使用できるタイプのヤツですよね? 最初はA型、後にB型って買うのが普通ですか? A型だけじゃ大きくなったら使えないんでしょうか?? まったくの無知ですみません(;´▽`A`` あ、アップリカが良いと聞いたのですが…どうですか?? 初めての赤ちゃんなので何が良いとか何が不便とかまったくわからないので先輩ママさんたちの意見が聞きたいです!

  • 出産間近なのにベビーシートが決まらなくて困ってます(>_<)

    来週の水曜日(8/31)に計画入院する事が決まったのですが、まだ車に付けるベビーシートが決まらなくて困っています。アドバイス宜しくお願いします。 迷っているのは、 ●ドゥキッズ5を買って、1年後くらいにブオンキッズかプリムキッズを買い足す。 ●新生児から使えるベビーシートとAB兼用のベビーカーを別々に買う、のどちらがいいのか…です。 いずれにせよベビーカーもベビーシートも必要だと思うので、それぞれ別々に買うか、ドゥキッズのようなマルチのタイプをまず買い、ベビーシートの部分が使えなくなったらベビーシートだけ買い替え…のどちらかで悩んでいます。 ドゥキッズについては色々なサイトで使用者の感想を読みましたが「すっごく便利だった」「大変満足」という意見と、「重いしキャリアとしては低月齢の間しか使えないので…」と賛否両論あって判断が難しいです。結局この製品の一番の利点は「寝ている子供を起こさずに移動させられる」という点と、「外食する時などキャリアごと持って行けるので便利」という事だと思いますし、私にもその点が魅力です。 しかし抱っこ紐も買ってしまったので、赤ちゃんが軽いうち(キャリアに乗せたまま動かそうという気になる間)は抱っこ紐でもいいような気がするし、重たくなったらキャリアごと運べなくなるでしょうから、ドゥキッズの利点である「起こさず運べる」というメリットは無くなってしまう訳ですよね。出産前に子供の成長具合はわからないので、実際自分の子の場合、何ヶ月までキャリアとして使えるかわかりませんし…。 せっかく寝ている子供を、車から下ろす際に起こしてしまうのは(泣かれたりして)そんなに大変なんでしょうか?また、退院時に車で赤ちゃんを運ぶ際、ベビーシートに乗せていないと法律的に違反になるんでしょうか?抱っこで連れて帰るのは違反?(今からだと購入が間に合わない可能性もあるので。)

  • コンビのドゥキッズ5

    来年2月に子供が産まれるのですが、ベビーカーについてアドバイスいただければと思います。 コンビのドゥキッズ5を検討していたのですが、 ・重いこと(フルで7.3kg) ・新生児から使えるものですが、出産が2月ということもあって、暖かくなるまでそんなに使わないかも と思い、2歳頃まで使えるA型のもの(5kg前後)にしようか迷っています。 ドゥキッズ5は複合型だけあって、ベビーシートやロッキングチェアなどとしても使うことができ、金額的には助かります。 実際に、ドゥキッズ5を使われている方の感想や、また、他にお勧めのベビーカーがありましたら教えてください。 ちなみに、私一人のときの移動手段は電車・バス・徒歩になります。

  • ずばり!おすすめベビーカー

    こちらのサイトでもいろいろ研究し、完璧なベビーカーってないんだなってわかりました。どこかで妥協しないといけないんですね。 皆さんからのご意見をと思います、よろしくお願いします。 ・ベビーカーでの外出は近所への買い物、散歩がメインで、そのほかは車を使用。電車・バスの利用はほぼない。 ・自宅はマンションで階段の利用もない。 ・一番重視したいのは、親にとっては多少重さがあっても小回りのきく、操縦のしやすいもの。ベビーには、がたがた揺れないもの。 ・私は152センチで、パパは180近くあります。 ・ベビーは、ちょっと大きい子になりそうな雰囲気です。(現在1ヶ月で5キロ) ・2人目は欲しいと思っています。 ・国産、外国産にこだわりません。 すべてにおいて中間くらいのものがいいのかなと思っていますが どうでしょうか? おすすめを教えてください。よろしくおねがいします!!

  • 多機能ベビーカーについて(ドゥキッズ5など)

    こんにちは。 現在7ヵ月です。 ネットで、どんなベビーカーがあるのか見ていたのですが 多機能ベビーカーって使い勝手なんかどうなんでしょう? 私が見ていたのは、ドゥキッズ5 というものでしたが、 例えば、ベビーシートやベビーキャリーの状態で チャイルドシートとしても使えたりするのなら 欲しいかなという気もしたのですが・・・ やっぱり、1つ1つ買ったりした方がいいものでしょうか? 実際、お店などに行った方がいろんな種類があるものでしょうか? よければ教えて下さい!

  • ベビーカーとチャイルドシートについて

    出産準備としてベビーカーとチャイルドシートはそれぞれ購入しなければいけないものかと思っていたのですが、たとえばベビーカーのコンビ、ドゥキッズ5という種類のものはベビーシートにもなるようなので、それであればチャイルドシートはいらないのではと思ってしまうのですが違うのですか? また、ベビーシートということはチャイルドシートとは違って、また何ヶ月かしたらチャイルドシートを買わなくてはいけないのでしょうか? 分からないことばかりなので教えてください。お願いします。

  • 新生児の外出 ベビーカー、抱っこベルトなしで大丈夫!?

    ベビーカーは出産後に購入しようと考えています。 その代わり、新生児から使える抱っこベルトを買おうと思っていたのですが、 お店の方にいろいろ聞いて、 やっぱり実際に赤ちゃんを連れて行って、試してから購入したいと思うようになりました。 カタログだけでいいな、と思っていたニンナナンナは、 肩紐の調整が出来ないので止めました。 人気なのは、ベビービョルンで、実際に見て確かにいいなー、と思いました。 1ヶ月検診が終わったあたりに外出して購入しようと思うのですが、 お店まで、徒歩15分+バス10分くらいです。 それを、ベビーカーも抱っこベルトもなく、 普通に抱っこして移動するのは危険でしょうか? みなさん、どうしていますか? 出産前に用意しましたか?

  • ベビーカー コンビ ドゥキッズ5EG AT-730を使っている方

    質問お願いします。 現在妊娠中でベビーカーの購入を考えています。 コンビのドゥキッズ5EG AT-730 こちらはベビーシートとしても使えるので退院時に早速使うため、出産前のの購入を考えています。 田舎住まいなので、電車・バスはまったく使用しません。 車のみです。 こちらの商品を実際使っている方のメリット、デメリットの感想をお聞かせ願いたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう