• ベストアンサー

ナビの画面の明るさが変化する異常について

santana-3の回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

液晶画面がその様な症状になったら、まあ寿命と言いましょうか。

donbeihana
質問者

お礼

カー用品販売店でも同じような事を言われました。 「売りたいからかな?」と思っていましたので参考になります。 アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ナビの画面が写らない!

    今朝突然カーナビでDVDを見ようとしたら音声だけ流れて画面が真っ暗になってしまいました。TVも同じ現象ですがナビの画面だけ正常に写ります。今まで普通に見ることが出来たのですが…。これは完全に壊れてしまったということなのでしょうか?修理に出さなければならないとしたらいくらくらいかかるのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみにナビはカロッツェリアのHDDナビで4年前に購入したものです。

  • [NAVI] カーナヴィ

    そろそろカーナヴィが欲しくなってきました。 希望としては ・2DINにすっきり収まるAVNタイプ ・見た目がすっきりのフィルムアンテナ ・MP3、DVDビデオが再生できる。 ・ナヴィ自体はDVDでもHDDでも可 となります。希望に合いそうなのはエクリプス です。それでも結構しますね。価格.comで 調べても16万位します。こんなもんですかね?

  • HDDナビからDVDが取り出せない

    富士通テン エクリプスの車載HDDナビのDVDにレンタルDVDを挿入したところ取り出せなくなりあせっています。表示はDVDが入っていませんと表示するため認識していないようですが、中でDVDが回転している音がします。ピンセットで取り出そうと試みましたが、全然だめでした。電源も入れなおしてみましたがだめです。型番はAVN9902HDです。分厚い取説にも対処方法は書いていないようです。対処方法をご存知の方ぜひよろしくお願いいたします。

  • リアモニターにナビ画面を表示できるカーナビ

     完全地デジ化も迫ってカーナビを買い換えようと考えています。 現在レガシィの前モデル(BP)に乗っており、上の小物入れの蓋を外してモニターをつけています。 これが視聴に無理のない適当な位置なのですが、最近のナビは2DINばかりでこの小物入れに収まりません。(1DINは大丈夫のようです) その下の純正オーディオ部を2DINスペースに替えるキットがあるようなのですが、その場所では下過ぎて、私のような性格な者は画面に見入ってしまって事故を起こしそうです。 そこで考えたのは取りあえず、そのキットで2DINのカーナビを収め、今現在モニターをつけている小物入れの場所にリアモニターを取付けてカーナビの出力画面を映し出せばと考えました。(画面が2つになって無駄と言えば無駄なのですが) ところが、狙っていた楽ナビのAVIC-MRZ99 も KENWOODのMDV-727DT もDVDや地デジは表示できても地図画面は表示できないようです。 で、タイトルのリアモニターにナビ画面を表示できるカーナビというものはあるのでしょうか? また、同様の悩みの方(レガシィに乗ってられる方は少なからず思っているのではと思います)で「こんな方法があるよ!」と思われる方がいらっしゃいましたらご教示下さい。m(__)m

  • MOPナビの画面がやや暗くなった

    プリウスαメーカーオプションナビですが、ナビ画面が暗くなりました。夜になると自動的に暗くなる画面ではなく、昼間の画面でやや暗いと言うレベルです。輝度を最高にしても正常だったときにレベル真ん中の設定程度です。ディーラにー出しましたが、標準レベルですが念のためLCDを取り替えたということです。なおデーラーは外部の修理業者へ出しているそうでして、LCDと合わせてバックライトも換えたと言ってました。補機バッテリーは4年半経過ですのでバッテリーが弱ってくるとそうなるのでしょうか。なおバッテリー端子で昨日電圧を測定してみましたら12.3Vでした。また、ヘッドライトや室内灯はLEDです。そのせいか、エンジンがかかったときに明るくなったりの変化は感じません。どなたか同じような現象で解決された型がいらしたらお知恵をください。

  • ナビが・・・

    先日エンジンをかけたらナビが操作できなくなりました。そのうちにとうとう画面もつかなくなるようになりました。以前もこのようなことがあって、ほっといたら直ったのですが、近いうちに遠出をするので困っています。ナビはイクリプスのAVN5501Dの2DINインダッシュです。似たような体験をされた方、改善方法をご存知の方いらしたらアドバイスよろしくお願いします。

  • ストラーダか楽ナビか

    今までナビを持っていなかったのですがナビがほしくなりいろいろと物色しています。なるべく安くしたいので某オークションを使おうかと考えいます。 スペースの都合で1DINのインダッシュナビでDVDプレイヤー付です。そうするとストラーダか楽ナビになるのですが、値段的にストラーダ250か楽ナビ250が選択肢になるのですが、ストラーダ250は画面は7インチで大きいのですが「かなりナビの地図の表示が悪い(みにくい)」という評判をよくききます。楽ナビは画面が6.5インチなのでDVD等をみるには少し小さいかな~と思っています。この機種についてご存知の方アドバイスをお願いします。またその他でお勧めの機種があれば教えてください。取り付けは自分でできます。よろしくお願いします。

  • 日産リバティの純正ナビについて

    H12年式日産リバティでxanavi 1dinの純正CDナビが付いていますが、最近調子が悪く電源が入ったり切れたりします。ディラーに持っていったらフラッシュロムが故障しているので修理すると4万4千円掛かりますとの回答。そこでH14年式のリバティのxanavi 1dinの純正DVDナビを見つけて取り付けようかと思ってるのですが、コネクターとかそのままの状態で単純に取り替えられるのでしょうか。知っている方いらっしゃいましたらご教授ください。

  • ハリアーに社外ナビをつけようと考えています

    ハリアーの社外ナビについていろいろ質問させていただきます。 ハリアーに社外ナビを取り付けようと思っております。見難いのは承知の上なのですが・・・。 いろいろ選んでいまして、2DINやインダッシュなど意味が分からないので教えていただけませんか? また、2DINというのにするとシフトレバーにあたってしまうそうですがどの2DINでもそうなりますか? (2DINなら知り合いからもらえるので・・・)ちなみに知り合いのは画面が上に上がるのでは なく前に倒れてきてCDを入れる感じでした。 以上お分かりになる方よろしくお願いいたします。

  • ジープラングラーへのナビの取り付けについて

    念願かなって中古ですがラングラーサハラを購入できました。とてもお気に入りです。 質問はナビの取り付け方でして、ラングラーをはじめとする外車は1.5DINサイズで中途半端です。1DINタイプのナビも考えましたが、0.5DIN余ってしまいます。この隙間を埋めるパーツもあるみたいですが、私としてはCD、MD、ナビを兼用して使いたいので、1.5DINだとどうしても足りないですよね。理想としては、2DINサイズの画面一体型ナビ(イクリプスなどが出している)を取り付けたいのですが、無理ですよね? CD、MD、ナビがすべてうまく取り付けられる方法ってないものでしょうか?