• ベストアンサー

体が疲れやすい、だるい。

yuyu2004の回答

  • ベストアンサー
  • yuyu2004
  • ベストアンサー率44% (37/83)
回答No.1

疲れやすいのは、 1、体力が低下している 2、免疫力が低下している 3、回復力が低下している です。 これらは心身ともに当てはまります(集中力も同じ)。 そして、それらを引き起こす原因が、 1、日頃運動をしていない 2、バランスの取れた食事を十分に摂取していない 3、強いストレスのある環境で生活している 4、休息が十分取れていない (1)については、やはり長い間負荷をかけない生活をしていると、筋肉量減り、体力は低下します。まずは少しの負荷から運動をすると良いと思います。 まずは軽めの有酸素運動(ウォーキングなど)。一日15分のウォーキングでも免疫力が付いてくるそうです。 あとは軽い筋トレ(スロトレをおススメします)。 あくまで体に無理をしない程度から。 重要なのは、ちゃんと休息を十分とって、疲労が取れている日に次の運動をすることです。疲れたからだで運動していても逆効果で体力はつきません。 そして慣れてきたら、次の段階の負荷を少し増やしてかけて運動をします。 (2)は、一日の栄養をきちんと摂ることです。人間は食べないと生きていけず、食物からしか摂れない栄養が多くあります。 炭水化物、脂質、そして特に!たんぱく質とビタミン、ミネラルは不足しがちなので、きちんと摂ってください。たんぱく質は肉、魚、卵、豆類。(とくに魚はDHAなど特に脳に良いものが多く含まれているのでなるべく摂ってください。) 炭水化物と脂質は普通の食事で十分です。 ビタミンとミネラルは潤滑油の様なもので、糖分(炭水化物)やたんぱく質を効率よく細胞に受け渡します。ビタミン、ミネラルが不十分の場合、栄養を摂っていても細胞に十分に行き渡りません。 そして、特にビタミンCなどは体の抵抗力を良くする効果があるので、多く摂った方が良いです。ビタミン、ミネラルは普通の食事でもなかなか十分取るのは難しいので、サプリなどで補助すると良いと思います。 (3)のストレスについては、 強いストレスに絶えずさらされている環境では、脳が通常の働きをすることができず、抵抗力や免疫力などが著しく低下します。ストレスによって、血流が悪くなり、体の機能が正常に働きません。もちろん集中力の低下や、疲労回復の悪さなど多岐に渡って普通の何分の一の機能しか働かなくなります。 対策としては、適度にストレスを発散させる。運動や遊び、友達との世間話、愚痴を聞いてもらうなどです。ストレスを溜め込まないことが大事ですね。愚痴を愚痴と思わない友達に「うんうん」と話を聞いてもらうだけで、何の問題解決にもならないと思われますが、しゃべった本人は大分気が楽になり、リフレッシュして問題解決に望めるものです。そう愚痴を愚痴と思わない友達や、その効果が分かっている人は絶対に傍にいるべきです。 あとは、あまり深く考え込みストレスを溜めにくい性格や物事の受け取り方になることです。本来の自分自身を無理に変える必要はありませんが、不必要に考え込んだりストレスを抱え込むのは体や脳に良くありません。 (4)は、やはり十分に休息を取ることです。 38、9度のお風呂に10分から15分入ると、疲れも取れやすくなり、リフレッシュ効果やストレスをほぐす効果があります。それ以上の高温のお風呂は疲れを取りやすくする効果はあまりなく、リフレッシュ効果の方が優れています。(もちろん短時間(5分くらい)での入浴です。) あとは十分な睡眠ですね。質の良い睡眠を心がけてください。ちなみにアルコールを摂って眠ると、深い睡眠ができなくなり、熟睡できずに睡眠の質は下がります。 そういう感じで、もしkomodo1098さんに当てはまるところがあるならば試してみてはどうでしょうか? 長文失礼しました。

komodo1098
質問者

お礼

色々当てはまる点があったので少しずつ 改善して行きたいと思います。 ご丁寧に有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 体を小さくするには??

    私は、体がおおきいです。 肩幅もふつうよりは広くて、身長も高くて 足も手も大きいです。 なにか、小さくできる方法をひとつでも知ってる人、教えていただけませんか??

  • お酒を飲むとすぐに体が冷えてしまいます

    教えてください。 お酒を飲むと普通は一旦暖かくなってからだが冷えていくと言いますが、私の場合暖かくなったことは一度もなく極度に寒気がやってきます。 お酒は普通に飲めますし、体に異常が出るというわけではありません。 ただ、寒くなっていくのです。 これは、体のどこかがおかしいのでしょうか。 例えば、血管が細いとか・・・? どなたかこんな症状の人いるよ、とか原因を知ってる人がいたら教えてください。 ちなみに私は極度の末端冷え性です。(関係あるのかなー)

  • 最近、体が熱い!

    こんにちわ。 え~とですね。 タイトル通りなんですけど、最近体がとても熱いわけなんです。 職場には、暖房が毎日かかっていまして、 それが自分にはとても熱いのです。 今日は少し涼しいかな~って思っていると 「今日寒いですよね~?」と。 !! いやはや、何でこんなに熱いのか原因不明なわけです。 周りの人に言ってみても、 「熱くないですよ~」 「普通じゃないですか?」 などなど。 スーツを普通に着ている人まで! とまぁそういうわけなんですが、何か同じ状況の人っていますか? 度々、休憩(体温を冷やすため)するので、文句を言われる始末。 さてどうしたものでしょうか。

  • 自分の体がいやです

    こんにちは 私は家系のせいなのか、すごく足が太く、当然腕も太く、肩幅も人よりまぁまぁあり、 なのに胸はちょーちっさいなのです 身長は160ぐらいで、体全身はデブじゃないのですが、、、 母には「うちの家系は骨がぶっといからね~」って言われました 人よりがっちぃ!ってしてて、いやだな~って思います 別に足とかも速いわけじゃないのに、太いってかっこ悪いと思います まぁ顔とかは普通です なんかこのごろホント色んな人を見ては「うちって太いなぁ…」 って毎回思っています やっぱり整形とかしかないのでしょうか?(骨削るみたいな!?) なんかいい方法とか、方法じゃなくても慰めの言葉など なんでもいいので、お願いします

  • 自然体でいるためには?

    自然体でいるにはどうすればいいでしょうか? 私には好きな人がいますが、その人の前では(いや、もしかしたら普通の友達の前でも)どうしても、楽しくさせてあげなきゃなどと考えてしまいます。 私は、そんなに面白い話ができるわけではないし、どちらかといえば口下手な方です。 なのに、無理してそうしようとしてしまうのです。 結局、面白い話などはできていないだろうし、第一つかれてしまいます。 かといってありのままでいようとすると、逆に私の普段の無口な性格がでてしまい、そうすると相手の子はつまらないのでは、と考えてまた無理をする・・・。 悪循環に陥っているようです。 相手に、そして相手も気を使わないような自然体でいるにはどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 体について。

    私はまだ経験をしたことがありません。 キスも口に触れる程度しかありません。 彼氏とはまだ付き合い初めて2ヵ月ですが、口に触れるだけのキスじゃないのはどうしたらいいでしょうか?(><) 体なんですが、女性の陰毛はきおつけした状態で見える部分だけに生えている訳ではないですよね? 大事な部分を囲むように生えていますか? 変な質問ですが自分の体が普通なのか不安で経験する時他の人と違ったら恥ずかしいと思いまして(><)

  • 睡眠中に体が熱くなるのはどうして?

    寝付く時には快適に眠りに入るのですが、夜中(それも明け方頃)に体が熱くて目が覚めることがあります。熱いのは体全体ですが、汗をびっしょりかくほどではありません。また、病気で発熱しているわけではありません。 普通、明け方って一番冷えて寒くなる頃ですよね? エアコンを付けているとか布団をたくさんかけているとかそういうわけでもありません。寝付くときには普通に布団をかけていても夜中(明け方)に熱くなって布団をどけるくらいです。 季節問わず、こんな感じです。 これって体の異常なのでしょうか?ほかにもこんな人っているのでしょうか? ちなみに私は冷え性で、冬などは手足が冷たくて困っているくらいで、普段は汗かきではありません。

  • 体を細くしたいです。

    21歳の女です。 1年少し前までは、結構コロコロしてたのですが、 失恋したり、就活などでストレスがあったりで、 1年で7キロ弱体重が落ちました。 今の時点で、147センチ45キロなので、 決して痩せてはいません(普通かなぁと思ってます) でも、50キロ以上あった時と、あまり体型が変わりません。 体脂肪率を測ったわけではないので確かではないですが、 筋肉が落ちたのかなぁ・・・と推測しています。 (少し服のウエストが余裕が出たかな、くらいです) なので、ちょっと体のラインを細くしたいのですが、 いい方法はないでしょうか? (痩せたい、というより、引き締めたい、という感じです。) 毎日、1時間弱はあるいてますが、あまり変わりません。 (そんなに一生懸命歩いてるわけじゃないのですが・・・) アドバイスお願いします!!

  • 体の相性って・・・

    こんにちは。 最近、付き合いはじめた人がいるんですが、Hのときにすごく感じて、すぐにイッちゃうんです。大体、2時間のHで15回くらい(^_^;。 主人とのHでもそんなにイケないし、いままで付き合った人でもそんな人いなかったし・・・。特に彼のが大きいっていうわけでもなと思うんだけど、これって、やっぱり、体の相性なのかな? それとも15回くらいイクのが普通なの?

  • 脳は起きているのに体は寝ている

    眠っているとき(疲れているわけではありません)目が覚めて起きなくてはと思い、体を動かそうとしても動かず。ようやく体が動いて起き上がってもそれは幻覚で再び眠ってしまうのです。あと、目が覚めたとき、体を動かそうとすると動かなくて、暫くしてから耳鳴りがしたり、テレビも付けてないのに人の声がしたり、動かないから再び眠りに入るのですが、何度も目が覚めては同じ事の繰り返しになるので結果的にダラダラ眠ってしまって疲れます。10年前(20才)から突然はじまりました。頻繁に起こるので困っています。治す方法はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう