• ベストアンサー

靴の配送方法について教えて下さい

オークションでの子供用のスリッパや靴の配送方法なんですが、そのまま封筒に入れて定形外で送っていいのでしょうか?それとも、靴が潰れない用に何か工夫した方がいいですか?皆さんはどうやって配送していらしゃいますか?教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

オークションで何度出品したり、落札したりしたことがあります。 箱に入れるのが一番ですが、 送料が高くなるので箱なしで送ることが多いです。 まず、 購入するとよく薄葉紙が丸めて靴に詰めてありますよね。 おうちにあればそれを使ってもいいですが、 私はかわりにキッチンペーパーを丸めていれて つぶれないようにしています。 それからプチプチでくるみ、 ショップ袋などにいれて発送しています。 参考になれば嬉しいです。

poo-chin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キッチンペーパーなども代用できるんですね! 分かりやすい説明で助かります。かなり参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽オク配送方法について

    楽天オークションで定形外郵便での配送は可能ですか? 「送料無料」を選択し配送するらしいのですが、定形外郵便は使えますか? 「送料無料」の下に「落札者は送料を支払いません。 ※ 実際に発送するときは、日本郵便・ヤマト運輸以外の配送方法も利用できます。ただし、必ず配送履歴を確認できるものをご利用ください。 ※ 代金引換は利用できません。 ※ 匿名配送は利用できません。」とかいてありました。

  • 定形外配送の追跡手立てはないのかな?

    定形外配送の追跡の手立てはないのでしょうか? ヤフーオークションで落札し、お金を振り込み10日間待っても品物が 届かず、送付先へ連絡をしたところ既に送付したとの事でした。 これが本当ならば、この状況を皆様方ならどうなされますでしょうか?  追跡不可能な定形外での配送を希望したのは私自身ですので、この場合ですと泣き寝入りしかないのでしょうか? もし何か追跡なり可能な方法があれば教えて頂けないでしょうか?

  • ネットフリマの配送方法と包装について

    ネットフリマを開いて、 服などを何枚か売るつもりなんですが、 配送方法と包装についてわからない事が多いので質問させて貰います; 全部ではなく、 わかるものだけでも答えて頂けると助かります。 1.配送方法は定形外郵便かエクスパックかゆうぱっくがいいかなと思っているのですが、 この3つの違いがよくわかりません; A4サイズに入る大きさで、重いものはエクスパックで送る…と言ったことくらいしかわからないです。 大体は定形外郵便で送るのが普通でしょうか? 2.定形外郵便で服を送る際は普通の紙の封筒に入れて送っても大丈夫なのでしょうか? 箱でも定形外郵便はいけると聞いたのですが、 箱だと大きくなるので送料高くなってしまいますよね? 他に望ましい包装方法があれば教えていただきたいです。 3.もし封筒に入らないサイズの物はどうやって送ればいいでしょうか? (コートや、服数枚など) 4.重さは家で量れないので、郵便局の受付でやろうと思ったのですが、 平日は忙しくて6時くらいにしか帰れません。 これじゃ受付閉まってますよね? 郵便局以外で送る方法があれば教えてください。 5.普通のトップス一枚を送るとしたら、大体送料はいくらくらいになるのでしょうか? 今後の目安として教えて欲しいです。 ネットフリマは初めてなので疑問だらけです。 ですが、いい取引をしたいと思っているので回答お願いします。

  • ヤフオクでの配送方法

    YAHOO AUCTIONを利用してると落札品の配送方法にも色々あるので戸惑います。主に定形外発送、佐川急便、YAHOOゆうパック、ゆうパックの、クロネコ宅急便などがあるみたいですが、それぞれのデメリットとメリットはなんなんでしょう?どれが自分(落札者)にとってお得なのかいまいちわかりません。。

  • メルカリの配送方法について揉めてしまいました。

    メルカリの配送方法について揉めてしまいました。 私はメルカリにてPCパーツを出品していました。 配送方法は未定の状態で送料込みです。 落札後、落札者が「追跡番号を教えてほしい」との連絡がありました。 私は定形外での発送なので追跡番号は無いと連絡したところ 落札者が「補償がない、記録も残らない定形外を使うなら時前に連絡するべきでしょう?もし届かない場合、返金していただけるんですね?」 と連絡がきました。 私は「受け取ったのに受け取っていないなどで返金要求される方もおられますので、できかねます」と返信をしたところ「だったら定形外はやめてほしい」と連絡がきました。 相手は「それに商品説明とプロフィールには定形外利用時に補償はないなんて書いてないじゃないか。定形外を利用するのはいいが届かなかった時や届いても壊れていた時の補償はしっかりしてもらわないと困る。」とも言われました。 全面的に私が悪いのでしょうか・・・? 確かに地前に説明をしませんでしたがプロフィールには「商品について分からないことがありましたら質問してください」と書いてあります。 質問しない落札者の方も悪いと思うのですが・・・

  • 最安配送方法教えて下さい!

    350gのコットン素材のバッグを安い方法で配送したいのですが、クロネコヤマトのメール便は厚さがダメとドライバーさんに言われてしまいました。郵便局の場合定形外390円ですが、これよりも安く配送できる配送会社はありますか?1ヶ月400個位は配送します。

  • 楽天オークションで靴を出品したのですが、配送サイズを変更してくださいと

    楽天オークションで靴を出品したのですが、配送サイズを変更してくださいと交渉がきました。 一度出品物を取り消して配送サイズを変更後、その交渉した方に再出品したと伝えたいのですがメッセージを送るにはどうしたら良いですか?? その方は再出品したらまた連絡下さいと言われていました。 オークションは始まってますので急いでます。 回答よろしくお願いいたします。

  • スリッパに履き替える 靴に履き替える

    僕が以前見た事なのですがスリッパが置かれていて入る前に靴を脱いでスリッパに履き替えてから入り外に出る時はスリッパから靴に履き替えてから外に出る決まりですが中の職員がスリッパのまま外に出ているのを見ました。つまり土足です一度や二度ではなく何度もありました。雨で外が濡れている時もスリッパのままでした。これでは土足のまま入るのと同じ事になってしまいますどうして履き替えないのかスリッパと靴に履き替えるのがそんなに面倒なのでしょうか。この様な行為をどう思いますか。

  • ヤフオク落札後の配送方法変更はできますか?

    ヤフオクされてる方にお聞きしたいです。 当方ヤフオク始めたばかりの初心者ですが、この度、同じ方が色違いで2つの違うページを同時に落札されました。 どちらも送料込みにしており、間違えて、ひとつを定形外、ひとつをはこboonの配送方法にしました。 同梱して送って下さい、とのことでしたので、同梱して定形外で送りました。 そうして、定形外のページで配送連絡の通知を出しました。 はこboonで出した出品ページもそうしようと思い、「発送してください」のボタン押す→はこboonのページとなり、どうしても配送完了できません。 このページからどうしたら、配送完了のシステムにいけるか試してみましても分かりません。 もちろん落札者様には発送完了しており、もうひとつのページで完結していますが、このまま「発送して下さい」の状態で放っておいても大丈夫でしょうか? ヤフーにも問い合わせしましたが返信なしです。 ちなみにスマホから取引ナビの操作です。 パソコンからならできますか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 定形外郵便での配送の仕方について教えてください

    オークションでの違った商品が届いたため、 交換することになりました。 出品者様に定形外=120円で送るのですが、 こういう形で、定形外郵便で送ったことがないので、 教えてください。 郵便ポストで、入れて送ろうと思うのですが、 手紙と封筒のほうの投函口で良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.34を使用している際に、住所録の読み取り専用のチェックを外しても、再度読み取り専用に戻ってしまう問題が発生しています。
  • Windows11を使用している環境で、筆まめVer.34を利用している場合に、住所録の読み取り専用の設定が正しく反映されず、再度読み取り専用に戻ってしまう問題が報告されています。
  • この問題について、ソースネクスト株式会社にお問い合わせいただくことをおすすめします。チェックボックスの設定が保存されない原因や解決策について、専門のサポートスタッフが詳細な説明や対応方法を提供してくれます。
回答を見る

専門家に質問してみよう