• ベストアンサー

計算式が理解できません。

エックス線作業主任者の勉強をしています。参考書で計算式の解説を読んでいたのですが、下記の計算式が理解できません。 理解できない部分は、「=(イコール)」の前と後の式のつながりが理解できません。 当方の不勉強で申し訳ないのですが、ご解説のご協力頂けないでしょうか。 2exp{(-u・20)}=2×{exp(u・10)}^2

  • F4D
  • お礼率0% (0/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.1

右辺でマイナスが取れているのは、私にも分かりません。  2×{exp(-u・10)}^2 か 2/{exp(u・10)}^2 の間違いじゃないですか? これがOKなら、あとは指数法則 e^(AB)=(e^A)^B をやっているだけです。 質問の式では、e^xをexp(x)と表現し、Aが-u・10、Bが2となっています。

F4D
質問者

補足

大変申し訳ありません問題文を書き間違えておりました! おっしゃる通り、右辺に「-」が抜けていました。(お恥ずかしいです) 正しくは… 2exp{(-u・20)}=2×{exp(-u・10)}^2 でした。 かつ、【指数法則 e^(AB)=(e^A)^B】のお話と解説。 大変よくわかりました。 質問式が間違えていたにも関わらず、ご説明頂きありがとうございました。これですっきり勉強が進められそうです!

関連するQ&A

  • 積分計算について

    こんにちは、ここでは始めて質問させていただきます。 大学の講義で固体比熱の平均エネルギー<ε>の積分計算をやっているのですが、計算方法がわからず苦戦しております。 ∫∫∫m(u^2+v^2+w^2)exp{-m(u^2+v^2+w^2)/2kT}/2 dudvdw 参考書に載っている計算方法は途中式をだいぶ省略しており、私にはさっぱり理解できません。 どうかよろしくお願いします。

  • 指数複素数の計算

    物理数学の教科書に出てくる式の中で以下の式が導かれています。何度も考えたのですが、なぜ以下のようになるのかが理解できません。基本的な質問ですが、わかる方がいらっしゃったら、教えて下さい。よろしくお願いします。 exp(iw(x-u))+exp(-iw(x-u)) = exp(iw(x-u))   iは複素数。

  • シグマ計算が出来ない。

    添付ファイルの計算式が何故=の式になるのかが理解できません。 また=の式から次の=(最終的な答え)になるのも理解できません。 解説をお願いいたします。

  • 添付ファイルの計算が出来ない。

    添付ファイルの計算が出来ない。 =の式にどうすれば計算出来るのかが理解できません。 解説をお願いいたします。

  • 真性キャリア密度niの計算に関して

    半導体工学のテキストに載っている真性キャリア密度の計算ですが 下式が有名ですが、この式と下記のパラメータを使って計算をすると、テキストに書いてある値(1.5×10^10 /cm^3または、1.45×10^10 /cm^3)と違っています。 式 ni=√(Nc*Nv)*exp(-Eg*q/2kT) ni=√(2.8×10^19×1.02×10^19)×exp(-1.12×1.6×10^-19/2×1.38×10^-23×300) パラメータ Nc=2.8×10^19 Nv=1.02×10^19 q=1.6×10^-19 Eg=1.12 k=1.38×10^-23 T=300 計算過程は間違いないと思いますが、1.5×10^10 /cm^3または、1.45×10^10 /cm^3の値になりますでしょうか?

  • スペクトルを求める問題の積分の計算方法

    フーリエ級数の勉強をしているのですが途中の計算方法がわかりません f(x)=a|cosx|のスペクトルを求めるのに (解)a|cosx|の周期はπだから cn=(1/π)・∫(-π/2~π/2) {a(cos)exp(-2inx)}dx =(a/2π)・∫(-π/2~π/2) {(exp(ix)+exp(-ix))exp(-2inx)}dx ここから答えの(2a/π)・(-1)^(n+1)/(4・(n^2)-1)をだしたいのですが expの式の状態の答えからうまく計算できません 計算方法を教えていただけたら助かります ちなみに *∫(-π/2~π/2){}dx とは {}内をxで-π/2からπ/2まで積分することです *a^xとはaのx乗を表すとします

  • ブロッホ波動関数

    波動関数 式(1) ψ=u*exp(ikr) 1電子ハミルトニアン 式(2) Hψ={(-h'/2m)∇^2+V}ψ=Eψ h'=h/2π 式(1),(2)より ブロッホ波動関数 式(3)[1/2m{p^2+2h’k・p+(h'^2)k^2}+V]u=Eu ψ,u,Hはrの関数 Eはkの関数 なぜ、式(3)になるか教えて下さい。 以下、自分の途中計算 式(2) {(-h'/2m)∇^2+V}ψ =-h'/2m(∂^2/∂r^2)ψ+Vψ =-h'/2m(∂^2/∂r^2)u*exp(ikr)+Vψ =-h'/2m(ik^2)u*exp(ikr)+Vψ ={(h'k^2)/2m+V}ψ となり式(3)の形になりません p=h'kを使っていると思います。 なぜ式(3)で内積が出で来るかがわかりません。 詳しい解説お願いします。

  • 偏微分方程式について

    ∂u/∂y=u においてu(x,y)の解を求めてください。 u=c(x)e^y だそうです。 自分は、u=exp[λy]とおいて計算したんですが、c(x)の部分をどうだせばいいのか分りません。 解説をお願いします。

  • モル濃度とイオンモル濃度の計算です

    モル濃度とイオンモル濃度の計算なのですが。 解答方法として反応式からモル濃度を出すという方法を教えてもらいました。 しかし先生の解説だけでは理解できなかったので理解できる方は解説していただけると助かります。 問題 1mol/L塩酸溶液30mlに2mol/L水酸化ナトリウム溶液50mlを加えたときのモル濃度とイオンモル濃度を計算せよ。 先生の解説 Hcl+NaOH→NaCl+H2O を用いて計算する。 ・・・なのですが、この反応式の用い方からわかりません。 よろしくお願いします。

  • 何度解説を読んでみても私には理解しにくいです(泣)

    何度解説を読んでみても私には理解しにくく 解き方もすぐ忘れてしまいますので、 文系の私のようなものでもわかりやすいようなご解説をいただきたいと思い、 質問させて頂きます. おそらく理数系の方には簡単かと思います(^^;) 問題文は下記になります。 年齢の異なる5人から2人ずつ選び出して、 その年齢の和を計算すると、次のとおりとなる 17,19,20,22,23,25,26,27,29,32 この5人のうち、最年長の者の年齢はいくつか? このような問題です。 ぶしつけではございますが、 ご解説よろしくお願い致しますm(_ _)m