• ベストアンサー

ビデオコントローラ

初心者で困ってます。 PCを立ち上げると、ビデオコントローラが勝手にインストールされて、グラフィックボードも変わって困ってます。 GeForce9800GTX+が入ってるのですが、PCを立ち上げると,GeForce250GTSに変わります。  WinXPのホームエディションバージョン2002サービスパック3です。 何か足らない事があれば追加いたしますので、よろしくお願いいたします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Geforce 9800GTX+はGeForce GTS 250と名前を変えて販売されています。 http://www.4gamer.net/games/086/G008635/20090303025/ デバイスマネージャ等に表示される名称はドライバに含まれるinfファイルに記載されている名前なので、NVIDIAが9800GTX+はやめてGTS 250と言う名前で行こうとしているので、リリースする(されている)ドライバのバージョンによっては9800GTX+でもGTS 250と表示されると思います。 >ビデオコントローラが勝手にインストールされて ちょっとイメージがわかないのですが、起動するたびに"新しいハードウェアウィザード"が立ち上がるというのであれば、一度古いドライバを削除したのちに新しいバージョンにしてみてはどうでしょうか? http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_182.50_whql_jp.html  ※ 上記URLのバージョンだともしかしたらGTS 250で表示されるかも知れません。

noname#175183
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 それを何回もやっているのですが、まったくだめでして・・・ 書き忘れたのですが、GTS250に変わると、インターネットにアクセスしてスクロールすると、画面が波打つようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは >それを何回もやっているのですが、まったくだめでして・・・ ドライバのアンインストールと再インストールでしょうか? >GTS250に変わると、インターネットにアクセスしてスクロールすると、画面が波打つようになります。 適切なドライバがインストールされていないためそのような現象になります。 お手数ですが、コントロールパネルの"プログラムの追加と削除"から一度古いドライバを削除したのち http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20071008001/ の「“おまじない”の唱え方」の記事を参考にゴミ掃除をしてから新しいドライバを入れ直してみてください

noname#175183
質問者

お礼

ご親切に教えていただきありがとうございます。 この方法をやってみたところ、今の所は前の現象もなくスムーズにいってます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

んと・・・どちらも同じ物ですから ファームウェアの設定で物が GeForce9800GTX+ か GeForce250 になるか決まるだけですので 深く考える必要はありません(いや!考えろ!!)

noname#175183
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオコントローラ

    ビデオコントローラが?状態になって画面の動きが鈍くなりました。 過去の質問見てもよくわからなかったので教えてください;; 多分ドライバの更新をすればいいと思うんですが、やり方がよくわかりません・・・。 付属のソフトを使えば何とかなるって聞いたのですが、どこを探してもありませんでした。捨てたってことはないと思うんですが・・・。 機種はMEBIUSのPC-XG50H。XPのホームエディションVer.2002 サービスパック2です。よろしくお願いします。

  • ビデオコントローラーについて

    新たなパソコンの購入を考えているのですが、グラフィックコントローラーについてほとんど知識がありません。今きになっているパソコンのカードはATI(R) RADEON(R) X1300 Pro 256MB DDRでした。OSはWindows(R) XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2 正規版、 CPUはAMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+です。 3Dゲームも少しやりたいと考えていて、雑誌とかで見たところGeForce 8600GTS がいいとかいてあったのですが、上のやつとどのくらい性能がちがうんですか?また、もしATI(R) RADEON(R) X1300 Pro 256MB DDRでは性能が低すぎるということでありましたら、別途ボードを購入して取り付けたいと思っているのですが、やはり最新のパソコンであってもGeforceが取り付けられるもおととりつけられなものがあるんですか?

  • マルチメディアコントローラー&ビデオコントローラーについて

    新規にXPを入れたところ、デバイスマネージャーのその他のデバイス、そこの ・ビデオコントローラー(VGA互換) ・マルチメディアコントローラー ・Audio Device on High Definition Audio Bus が黄色の?マークとなっていて、利用できません。 インストールの方法を教えていただけると幸いです。 ボード?の型番はDG965SSです。 システムはXPプロフェッショナルバージョン2002サービスパック2です。

  • ビデオコントローラの!マーク

    OSを再インストールして必要な物をインストールしているんですがどうしてもデバイスマネージャのビデオコントローラの!マークが消えません。 チップセットドライバーはインストール済み。ビデオカードに付属されているCDの中のForceware Drivers 56.64もインストールしたのですがダメでした。 デバイスマネージャのビデオコントローラのところからドライバの再インストールをCDからしたのですが、インストール途中で画面が真っ暗になってしまい、どうにもできなくなってしまいます。 当方PC初心者なのであれこれ調べてここまでやったのですが、どうしていいのかわかりません。 あとPCを起動してからWindowsが起動するまでの画面に縦の点線が入るようになってしまいました。これもなにか原因のひとつなのでしょうか?Windowsが起動したあとはなにもなっていないのですが・・・ 使っているPCはドスパラ購入のPrime A Galleria64 MF です。 OS Windows XP マザーボード ASUS M2N-E(AM2 ATX nF570Ultra) グラフィックボード GeForce 7900GS メモリ 1GB です。 どうかよろしくお願いします。

  • 動作環境 グラフィックボード

    教えてください Powerdirector9(動画編集ソフト)の体験版を入れましたが動きません。 動作環境を調べたところ、グラフィックボードの性能がクリアしてるのか判りません。 動作環境 グラフィックカード   ※ PowerDirector 9 で GPGPU を利用可能なグラフィックカードのリストです。 NVIDIA 社製 •GeForce 8500GT 以上 •GeForce 9800GT 以上 •GeForce GT/GTS/GTX 200 シリーズ •GeForce GT/GTS/GTX 400 シリーズ •GeForce GT/GTS/GTX 500 シリーズ 自分のPC NVIDIA® GeForce® 9200 (チップセット内蔵) 専用256MB+専有システムビデオメモリ64MB, 最大895MB (メインメモリーと共有

  • ビデオコントローラ (VGA 互換)

    PC購入して、まだ一週間しかたっていませんが、モニターをグラフィックボードの方に接続して起動させても、モニターに反映されないようになってしまいました。オンボードの方だとできますが、画面が波打ったり、ゲームができなかったり使いずらいです。 デバイスマネージャーを見るとビデオコントローラ (VGA 互換)に!のチェックがついてます。 このPCには、GeForce9600GTがはいますが、ドライバーをインストールしようとしても互換?のせいでインストールできないと出てきます。 モニターは、LG電子のFLATRON W1942TQです。 グダグダな文ですいません。 御早めの回答お待ちしています。

  • ビデオカード交換

    ビデオカードを  GeForce GTS250 512MB Leadtek製 から  MSI GeForce GTX480搭載 N480GTX-M2D15 に交換しましたが、 モニターに何も映りません。 自分であれこれチャレンジーしてみましたが、どうしても駄目でした。 添付画像を見ていただくと、 緑枠1は MSI GeForce GTX480 と一緒に付いてきたものです。 赤枠2は 元のGeForce GTS250 512MB に差し込んであったものをそのままGeForce GTX480 差し込んだものです。(この状態で起動すると、モニターは何も映りません) 青枠3は 元のGeForce GTS250 512MBにはこのような挿し口がありませんでした。 黄枠4は パワー側にもう一つ接続端末があったので、それにMSI GeForce GTX480 と一緒に付いてきたものを連結して、差し込みました。(この状態でも何も映りません) 以下ビデオカード以外の主なスペックです。 MOTHER : ASUS P6T DELUXE V2 MEMORY : 6GB DDR3 SDRAM PC10600 POWER : Antec Signature SG-850 [850W] 解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • グラフィックボード交換でOS起動しない

    よろしくお願いします。 先日グラフィックボードが死んだので、新し物に交換したらマザーボードのロゴはでるのですがそこで止まってしまいます。 PC情報 OS:Microsoft Windows XP Home Edition CPU:DualCore Intel Core 2 Duo E6700 マザーボード:MSI 975X Platinum PowerUp Edition (MS-7246) メモリー:DIMM1: Transcend JM667QLJ-1G 1 GB  X2 ビデオカード:nVIDIA GeForce 8800 GTS →GTX460 電源:AEBI 550W 上記のスペックです。 PCは自作ではなくマウスコンピュータで購入したものです グラフィックカードは8800GTSが壊れたので安くなっていた460GTX購入しました 交換し繋げたらマザーボードロゴ画面で止まってしまい何もできない状態です。 できることは色々試したのですが駄目でした やった事↓ セーフモード起動しない BIOS起動しない CMOSクリア 壊れた8800GTSを繋げてセーフモード&BIOSはOK 事前にグラフィックボードのドライバは削除してます ネットで色々調べたのですが、思い当たるとすれば 電源不足なのかな?とおもうのですが、電源が+12v 18Aでは無理でしょうか? 少しお手上げな状態です どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 現在のGeForceについて

    オンボードのグラフィックボードからの増設を検討しているのですが、 用途を指定しないとして、GeForce系のグラフィックボードを単純に性能順に並べてみると 9800GX2 > 9800GTX > 8800GTS > 8800GT > 9600GT となるのでしょうか? あまり詳しくないのでご質問させていただきました。

  • A列車が

    A列車がやりたいのですがうちのグラフィックボードで動くかわかりません 今のグラフィックボードはGeForce 9800GT/512MBです 必要動作環境は ビデオカード : GeForce GTS 250 /VRAM : 1GB以上 GeForce GTS 250はマザーボードに一応付けれるのですが やはり変えたほうがいいのでしょうか 「グラフィックボードの512MBとか1GMは重要なのでしょうか?」

このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200Nを本日購入しました。かんたん設置ガイドに従い付属のスターターインクカートリッジを取り付けると、自動で印刷品質チェックシートが印刷されるようですが、いつまで経っても始まりません。
  • LED表示的にはインクカートリッジなし、もしくは検知できないに当てはまるのですがインクを何度差し直しても改善しません。
  • ブラザー製品のDCP-J1200Nを使用していますが、印刷品質チェックができません。インクカートリッジの取り付けを正しく行っているのに、どうしても始まりません。ご教示いただけると助かります。
回答を見る