• 締切済み

どうですか?

自分は、今中学二年なんですがそろそろラケットと、ラバーを変えようと 思っています。自分なりに考えたんですが            F面 ブライス・ハード 特厚                  B面 ナルクロスEXソフト 中厚                 ラケット コルベルにしようと思っています。どうでしょうか?   僕は基本的に、ドライブまんです。 アドバイスとか何でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39858)
回答No.2

最初はラバーだけで良いと思うよ。 一度に変えると感覚自体も変わってしまうからね。 後はそれなりに予算もあるしさ。ドライブが中心ならまずラバーから☆

school3
質問者

お礼

そうゆう考えもいいですね。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自分の考えた方法で実行すべきです。自分に合わなければまた変えればよいことです。

school3
質問者

お礼

そうなんですが、値段が・・まあよく考えます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この後の計画について相談したいことがあります。

    中一の者です。 僕は、先々のことを考えるのが好きなほうで、もう中三のラバーのことも考えています。 最近、その順序が不安になってきて、質問させていただきました。 下記の僕の順序を見て何か感想がありましたら回答よろしくお願いします。ちょっとでもいいです。 戦型は前中陣ドライブ攻撃型です。 ラケット ずっとティモボルALC Fラバー カタパルト→カタパルト・ハード→ブライス・ハード→テナジー・05 Bラバー スレイバーEL(厚)→→→→→→→→(特厚)→→→ラウンデル(厚) よろしくお願いします。

  • 相性

    今度ラケットを買い換えようと思っています。そこで、  ラケット   コルベル・スピード  ラバー  F ラウンデル       B ブライス・FX            にしようと思っています。        相性は、どうでしょうか、        また、ほかにいいのは、あるでしょうか。   今後の参考にもなるのでよろしくお願いします。  僕は、 中学生  2年目  ドライブ主戦です。

  • 次のラバー

    今、中学3年生で、R「コルベル・SK7」、F「オメガ3 アジアンハードスポンジ」、B「ラウンデル」を使っています。そして次に変えるラバーで困っています。 今のラバーの不満点は「B面が回転がかかりにくく、ブロックの際に弾みすぎる。F面は反発力は満足だが、スマッシュの安定性の欠ける」と言う点です。この点を克服したいと思い、僕なりの候補を挙げてみました。 F面「プラウディット 特厚」、「テナジー・05 特厚」 B面「ヴェガプロ 特厚」、「スピンアート 厚」 です。 ヨロシクお願いします。

  • ラバーを買いたいのですが・・・・・

    ラケットはティモBブレードALCです。 ラバーがF面が なぜかタキファイア・C SOFTで(厚) B面がテナジー・64(中) です。テナジーの方は角度つけるだけでブロックがきれいに入ったりといいと思いますが、なぜかF面がこれなんです・・・・・ それでF面は絶対に替える予定なのですが、なにがいいでしょうか? 自分で精一杯調べたところ、 ナルクロス・EXがいいようなのでどうでしょうか? また、ソフトとハードはどちらがいいでしょうか? ちなみに厚さは中厚か厚のどちらがよいでしょう? ドライブマンだったら厚い方がいいと思いますが、 今の僕は安定性重視なので・・・・・中厚でいいでしょうか? さらにB面の相談なのですが、 テナジーでもいいと思いますが、 他に このラケットに合っているラバーや扱いやすく、いいラバーなどあったら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにテナジー・スレイバー・以外で・ ニッタク中心にお願いします。

  • 相性

    ラケット コクタクのアスピット ラバー  F面 バタフライのブライスFX 厚      B面 バタフライのラウンデル 厚 このような組み合わせはいいでしょうか? いけないところがあれば、教えて下さい。 また他にいいラバーがあれば、教えて下さい。

  • ラバーを変えたいのですが・・・・・・・ナルクロスやテナジー・・・・・・・・・・・・

    今、ラケットはティモボルALC ラバーは、表:ナルクロス・EX(厚) 裏:テナジー・64(中) なのですが、 テナジーはとても気に入っていて、フォア、バックどちらでも使えます。 ですがナルクロス(ソフト) なのですが、全く使えません。 今の場合、 ナルクロスをバックにしてテナジーをフォアの方がかなりいいです。 だったら、テナジー同じの買っちゃえ! と友達から言われました。 僕的にはいい考えだと思いましたが、 金銭的に厳しいです。 それで、テナジーを表に張る場合のバックのラバーでお勧めできるものがあったら教えてください。 また、バックにナルクロス・EX(ハード) はよいでしょうか? 他によいラバーがありましたら教えてください。 お願いします。

  • フォアに使うラバー

    現在中2のシェークドライブ型です。 卓球歴4年、実力は地区大会、団体・個人ともベスト4です。 ラバーを変えようと思っているのですが、フォア面で使うテンション系でいいラバーはないでしょうか? 候補としては、「ブライス」、「ナルクロスEX」シリーズ、「チャージ」シリーズを考えていますが、どれが合うと思いますか? そのほかに何かいいものがあったら教えてください。 使用ラケットはニッタク「KCZ」です。

  • 今、僕はキョウヒョウNEO3とナノキャノン(両面特厚)を貼っています。

    今、僕はキョウヒョウNEO3とナノキャノン(両面特厚)を貼っています。そろそろラバーを変えたいのですが、これで大丈夫でしょうか?                               F面テナジー05(特厚)B面レナノスホールド(厚)です。ラケットはティモボルスピリットで卓球暦は5年の中学3年です。戦型は前~中陣のドライブマンです。                    何か他に「このラバーの方がいい」というラバーがあったら教えてください。お願いします。  

  • ブライススピードFXの厚さ

    ぼくは、ラケットとラバーを変えることにしました。 ラケットはアイオライトでB面はレイストームで(表ソフト) F面はスピードとコントロールを優先してブライススピードFX(厚) にすることにしました。しかし厚すぎるとはじきすぎて、 コントロールが悪くなってしまうのではないのでしょうか?厚にするか中にするかで迷っています。 戦型は前陣速攻です。よろしくお願いします。

  • コルベル・スピードに変えようと思います。

    コルベル・スピードに変えようと思います。 僕は、中二のドライブマンでRサナリオンS、FスレイバーEL、Bレフォーマを使っています。 試行錯誤の結果、ラケットをコルベル・スピードに変えることを決意しました。 ですがラバーが候補が出ているだけで、まだ決まっていません。 基準としては、Fは打球感が中間で攻撃の安定、Bはややハードでスピード&守備の安定で、どちらも攻守を安定させるラバー。 組み合わせで考えれば、やはり攻守の安定&威力。と力負けしないこと。 候補はFラウンデル、ブーストTX、Bはハモンドβ、ナルクロスEXハード、レフォーマです。 この中から、またはこれ以外でもいいので、僕の条件に合うラバーを教えてください。 よろしくお願いします!

4TBの外付けHDDが1TBしか使えない
このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDの容量が1TBしか使用できない問題が発生しています。
  • デスクトップパソコンに接続している4TBの外付けHDDの容量が1TB近く使用した時点で足りないと表示されます。
  • パーティションを確認しても4TBと表示されるため、容量の問題ではなさそうです。
回答を見る

専門家に質問してみよう