• 締切済み

生理を遅らせる薬について

来月の生理を遅らせたく、先日産婦人科にいって薬をもらってきました。 プラノバールという薬を処方され、もらったその日から来てほしくない日まで毎日1錠づつ飲んでください。と言われました。 4/29日に受診し、来てほしくない日が5/18.19日だったので21錠処方されました。 しかし色々なHPを見ると、みなさん大体生理予定日から5日ほど前から飲んでいて、保険も適用されず3000円くらいだった、と書いてありました。 私は保険も適用され、1600円くらいでした。 調べて見たのと実際自分が処方されたのが違うので、少し不安です。 ずらす事自体初めてなので、気にしすぎなのかもしれませんが、これであっているのか不安です。 詳しい方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • fullm
  • お礼率44% (13/29)

みんなの回答

回答No.2

No1です。 それから、生理が来ないという理由でも プラノバールは処方されます。 そのときは保険適用になります。

回答No.1

わたしが飲んだのはずいぶん前だったので忘れましたが、 そんなに長い期間は飲まなかったと思います。 それから生理をずらすのは保険適用外です。 病院の違法請求になります。 健康保険組合に相談したほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • 生理を遅らせる薬を服用中は他の薬は服用できませんか?

    来月グアムに旅行に行くのですが、ばっちり生理予定日と重なっているので、 生理をずらしたいと思い、初めて産婦人科に行き、生理を遅らせるプラノバールという薬を処方してもらいました。 乗り物に酔いやすいので、旅行中に酔い止め薬が必要な場面があるかもしれません。 病院で聞くのを忘れてしまったのですが、この薬を服用中は酔い止めの薬は服用してはいけないのでしょうか?

  • 生理を早める薬を使った事がある方!

    よろしくお願いします。 23歳女です。 婦人科で生理を早める薬を処方して頂こうと思っています。 生理周期は大体30~34日くらいで毎月ちゃんと来ます。 毎月の始まりと終わりもちゃんと記録しており、今月の始まりは11日~でした。 お聞きしたいのは、例えば「来月の○日に来るように処方して欲しい」といったことは可能なのでしょうか? どうしても来月の9日から始まって欲しいんです。 それと、大体薬は何日くらい飲まなければならないのでしょう? 副作用などはありますか?(ピル服用経験はありません) あともう一つ、多分保険は利かないと思いますが、大体薬はおいくらくらいするのでしょう?(診察代抜きの値段で結構です) 質問が多くてすいませんが、ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 生理日調整の診察代ってどのくらいですか?

    生理日調整の診察代ってどのくらいですか? 以前、勤め先近くの婦人科クリニック(産科はやっていない)で、旅行に生理日が当たってしまうので生理日をずらすためにプラノバールを1日1錠7日分を処方してもらいました。 保険はきかないので2千円かかりました。 その後、地元の産婦人科(産科としては評判がいい)で同じようにソフィアAを1日1錠7日分の処方されましたが、5千円かかりました。 先生と話すこと約30秒(30分ではありません!)、しかも薬価はプラノバールが14.0のところソフィアAは8.2です。 ピルを7錠出すだけで5千円って普通ですか? 2千円のクリニックが安すぎるのでしょうか? 基準がわかりませんので、どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 生理を遅らせる薬

    こんにちは。 生理を遅らせるための薬(ピルというのでしょうか?)について質問なんですが、やはり薬を飲んで生理を遅らせるということはあまりしないほうがいいのでしょうか? 8月29日が生理予定日だったのですが、9月1日~2日にかけて友人と旅行へ行くため薬を処方してもらいました。 結果、9月2日に薬を飲み終え、本日9月7日に生理が来ました。 副作用も出ず特にここまで問題はないのですが、来月(10月6日~8日)にまた旅行へ行くのです。。。 周期が大体30日~31日なのでこのままいくとちょうど来月あたってしまいそうで…。 今回の旅行は、ライセンスを持っているので伊豆へ行ってダイビングをします。 タンポンも考えてみたのですが今までに使ったことがなくて不安なので、また薬を処方してもらいたいと思ってるのですがいかがなものなんでしょうか…。 2ヶ月続けて処方してもらうので少し戸惑っています。 (先生にも「今月も!?」なんて思われそうですし。^^;)

  • 生理を早める薬を飲んだけど生理がきません

    7月の11日から旅行の為、生理が重なってしまうの(私の生理痛はかなり痛いので)を避けるため、産婦人科に行き早めるための薬と注射をしてもらいました。 あたしは生理周期がバラバラで、過去4ヶ月だと 34日・46日・35日・28日という間隔できています。 産婦人科を受診したのは旅行の2週間前。6月27日です。 そのときにホルモン注射のようなものをうたれ、 ドオルトン錠を5日分就寝前に1錠を処方されました。 7月1日の就寝前まできっちり5日間飲み、 2日か3日にはくるだろうと思っていたのですが もう薬を飲み終えて4日目に入ってる今日もきていません。 来る気配もかんじられません。 もう旅行の出発までに1週間をきっているだけに 心配です。 もう一度、産婦人科にいった方が良いでしょうか? 回答の程宜しくお願い致します。

  • 生理を遅らせる薬について

    旅行に行く日と生理がぶつかりそうなので、生理を遅らせる薬をと 思っています。が、婦人科に行ったことがないので知ってる病院もないし、 婦人科に対して不安もあるので、こちらの同じような質問を参考にしたり、 ネットでクリニックを探しておりましたところ、メールで質問を受け付けてる クリニックがあったので、色々質問をしました。 そちらの返事に保険証はいらない、とか、内診は希望がない場合はしない、とか 今後子供を持つことに支障はないですか?の質問に、そんな支障があるようなおそろしい薬だったら医者が処方するわけないじゃないですか。とか、費用は全て込みで3000円。とあったんです。 そういう薬を処方してもらった他の人からの話では、内診もしたし、保険証も 必要だったし、値段も高かったと言うので、不安になってきてます。 このクリニックって信用してもいいのでしょうか?経験ある方教えて下さい。

  • 生理を遅める薬について

    海外旅行の日程と生理がかぶってしまうので、 生理を遅める薬をいただきました。 産婦人科でその旨と期間を伝えたのですが、 それだけで「はい、○錠ですね。時間を決めて飲んでくださいね」 という感じで、何の検査もなしに(問診も)処方されてしまいました。 私は生理痛がひどいときがあり、冬など冷える時期は、貧血で倒れたり吐いたりしたこともあります。 (今まで数回ですが) 一人暮らしで、具合が悪くなって倒れたときが恐いので、生理1~3日目はいつも薬を飲むようにしています。 2錠用が1錠で効くので、飲むのは1日4錠くらいなのですが…。 今まで何かの薬で具合が悪くなったことはありませんが、生理を遅めるのは初めてです。 慣れない薬で副作用がないか心配です…。 生理を遅める薬を飲むときに注意すること、など、 初めてですのでよくわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 生理を早める薬について

    来月の生理予定日周辺に旅行が重なってしまいます。 婦人科で生理を早める薬があるとききましたが 知ってる方教えて下さい。 外来に行くだけですぐに処方していただけるんでしょうか? 内診などはないですか?

  • 生理を遅らせる薬の飲み方

    娘の生理についてです。 以前通院していた婦人科では生理を遅らせるために ノアルテン錠一日1回を処方され、予定日の1週間前くらいから 遅らせたい日まで10日間ほど薬を飲んだように記憶しています。 今回は違う婦人科で生理を遅らせる薬を処方して頂いたところ ドオルテン錠を一日1回決まった時間に服用することで 20日間分お薬を出されました。 ドオルトンもノアルテンも どちらも中用量ピルに変わりはないのでしょうか? ネットで調べたところ ドオルトンという薬は中用量ピルで副作用もあるらしく それを20日間も飲ませることに不安を感じます。 ノアルテン錠ではこれといった副作用もなかったし 飲む期間も10日間で半分でした。 医師は20日間飲むように言いましたが 生理前1週間くらいから遅らせたい日の10日間だけの 服用では効果がないのでしょうか? 近くに婦人科がなく 今回初めて行った婦人科で とても先生が気難しく必要以上のことを 相談すると怒られてしまいました。 とにかく20日間決まった時間に飲むようにとだけです。 これ以上はその婦人科の先生には聞くことができません。 どうしたものか・・・困っています。 以前通院していた婦人科は先生が亡くなってしまって閉院しています。

  • 生理を遅らせる薬の費用

    昨日、初めて産婦人科に行き、生理を遅らせる薬を処方してもらいました。 14日間分を頂いたのですが、費用が6000円かかりました。 保険証は提出したのですが、 「この薬は保険効かないから」と医者から言われ了承したものの、 こんなに高くかかるとは思いもしませんでした。 その日は金額の高さに驚きながらも、しぶしぶお金を支払ったのですが、 こんなに生理を遅らせる薬というのは金額が高くつくものなのでしょうか。 経験者の方やご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう