• ベストアンサー

医療単語のレポート

こんにちは。 今回看護学校からレポートが課題として出されたのですが行き詰っています。 レポートの内容というのは医療単語4つの意味を調べてきて、そしてそれについての話も書くということです。 意味については調べ終えたのですが、次に話を書こうと思うと手が止まってしまいました。 話については、自分に置き換えてみるとか物語を作るとかいう例がだされていましたが… 例えば「チーム医療」という単語について話を書くときに、自分に置き換えるとはどういうことになるのでしょうか…? 自分の理解力と考えの柔軟さが足りないため、このような質問をしてしまい申し訳ありません。 ですが、困っています…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117567
noname#117567
回答No.1

正攻法ではありませんが。 テレビドラマ「医龍」や「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」や 映画「感染列島」を見たことがありますか? それらはフィクションではありますが、 医師の間でも、心臓外科医や麻酔科などの複数の専門医師や 看護師、 臨床工学技士などがお互いに協力し合って治療行為を行っていました。 これらはチーム医療の姿の一つです。 しかし、それをあなたの実体験にするには あと一つも二つも工夫が必要ですね。 良いレポートになるために正攻法ではないアイディアはここまで。

その他の回答 (2)

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

>例えば「チーム医療」という単語について話を書くときに、自分に置き換えるとはどういうことになるのでしょうか…? チーム医療の意味と意義が分かっている前提で、ではあなた(看護師)はその団体戦のなかでどのように振舞いますか?看護師の専門性はどのような役割を求められますか?それが自分に置き換えるということでいいのではないかと思いますよ。 蛇足ですが、クリニカルパスとクリティカルパスの違いは分かりましたか?

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

医療単語4つは、与えられたものですか?それとも、自分で選択できるのですか?出題者の意図がつかめていますか?

azuki924
質問者

補足

医療単語は与えられたもので、「キュアとケア」「チーム医療」「NST」「クリニカルパス」で4つです。 出題者の意図は私が考えるに、最初この単語をどれくらい知っているかということを聞かれていたので、この4つの単語についてレポートを書くことにより詳しく知識を深めることが目的なのではないかと思います。ただ意味を調べるだけでなく、自ら話を考えることはよりこれらの単語を深く知らなければ困難なことだと思いますので…

関連するQ&A

  • 医療系の大学に通う1年生です。レポートが書けなくて困っています。どなたか教えてください。

    医療系の大学に通っている1年生です。 提出日が約8日後である授業でのレポートの課題が分からなくて困っています。知識ある方どうか教えてください。 課題は、体を構成する細胞の中には。特定の機能を果たすために極度に分化した結果、増殖することが出来なくなったものがある。 そのような細胞の例を1つあげて、その細胞群または細胞の機能を説明せよ。という課題です。 自分で調べては見たのですが、なかなか見つけられません。 何か知っている方いらしたら教えてください。

  • レポートの形式について

    文系の大学に通っている大学生です。 授業内容で扱ったテーマのうち興味があるものをひとつ選び、そのテーマになぜ興味を持ったのか、また自分が設定したオリジナル課題とはどのようなものかそのテーマに関する具体例を明確に論じろというレポート課題を出されました。 そこで質問なのですが、このレポートの形式は自分の考えを中心に述べるという書き方でよいのでしょうか?それとも参考文献を中心に自分の意見を少なめにしたほうがよいのでしょうか。 序論・本論・結論の順で書くといいと言われました。 どうしても難しく考えてしまいます。分かりづらくて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 「~を哲学せよ」というレポート課題

    大学で、「~を哲学せよ」というの課題が出たのですが、これはどのように考えたらいいのでしょうか? 授業は、歴史上の有名な哲学者の考えを紹介する、という形だったのですが、それを踏まえて自由に思ったことを書きなさい、ということでいいのでしょうか? ~の部分には、意味の分からない文や単語が入ります。(レポートの課題文を全部書くのは差し障りがあるので、「~」とさせてください。) 問題の考え方というか指針を教えていただけないでしょうか?

  • レポートとは・・・

    現在、育児系の通信制大学のレポートを作成中です。 「レポートの書き方」という本を見ると、レポートというのは、いかに授業を理解しているかを見るためのものである。と書かれていました。 ネットでもレポートの書き方を検索してみると、「報告書」という形で、自分の意見を述べる・・・という形では無いという事はわかりました。 私が書かなくてはいけない、多くのレポートの課題をみると「自分の考えを述べなさい」「自分の意見や考え方について記述する事が望まれる」と書かれてあるものがけっこうあります。 こういう場合は、本論で、調べた事を書くというよりは、意見を書いていく方がいいのでしょうか・・・

  • 大学のレポートの意味がわかりません。

    大学のレポートで、意味が分からない問題があります。 心理学のレポートなんですけど、課題内容が「心の世界の意識される世界と意識されない世界について具体的に述べよ」なんですが、意味がわかりません。心の中で考えていることは問題にされるがどうしてその考えに至ったかの潜在意識について答えればいいんですか??具体例とかわかれば大体把握しやすいんですが・・自分で考えろと思われるかもですが、本当に困ってます。 よろしくお願いします。

  • 医療用語に対する質問です。

    看護のレポートを書いているのですが、以下の単語をもっと医療用語的に書けと言われました。 お知恵を拝借いたしたいと思い質問させていただきました。 以下の用語を医療用語で書き直していただけますでしょうか。 「ピリピリした痛み」 「しみる」 上の2点です。 よろしくお願いします。

  • レポートについて

    こんにちは。もし、よろしければアドバイスをいただきたいと思います。 先日、大学で「文章を読んで自分の考えを書け」というレポート課題が出されました。しかし、実際に書き始めてみると文章の内容に納得するばかりで、レポートが文章をまとめただけのようなものになってしまいます。友人に聞いても「自分の考えたことを書けばいい」と皆が言い、戸惑ってばかりいます。 自分の考えとは、自分が思ったことを書けばいいのでしょうか。また、自分の考えを持つためのコツなどがあるのでしょうか。今まで文章を読んだり書いたりすることに苦手意識をもっていたため小論文などを避けてきましたが、これを機会に勉強しようと思います。 よろしくお願いします。

  • レポートの書き方が全くと言っていいほど・・・

    こんばんは。 私は大学一年(文系)のものです。 いきなり本題に入らさせていただきます。 先日、大学の課題として、レポートが出されました。 私はレポートの書き方というものを全く理解しておらず、レポートに関わる参考書籍やURLを見て、それを自分なりにまとめる形で提出してしまいました。 インターネットでレポートの書き方などについて見てみると、参考文献の引用部分には「」をつけて、引用元を明示すべきだ、など書いてあります。 私はレポートの最後に参考URLと参考文献を示すだけで、鉤括弧は使用しなかったのですが、教授からみれば明らかに不自然なレポートとなってしまったのでしょうか。 そもそもレポートとは、文献を自分なりにまとめたものではいけなかったのでしょうか? 教授から示された、レポートの内容は「○○の特徴をまとめたうえ、その課題を述べよ」というものだったのですが・・・。 「その課題」の部分は、ある本の要約を出してしまう始末。今になって考えてみると、きっとこれが剽窃と呼ばれるものなんですよね。 大学生にもなってこのようなことがわからない自分が不甲斐ないです。 後期からはまともなレポートを提出したいので、どなたか教えてくださると助かります。

  • 看護のレポートで・・・

    初めまして! 私は、高校の看護科に通っている高(2)です。 夏休みの宿題で「看護について自分の考えをまとめる」 というレポートがでて、題材がいくつかあって その中で「自分の関心ある看護に関するテーマを自分 で決め、それについて調べる」というのをしようと 思ってるんですけど、何を調べようか困ってます。 戦争に関することを調べたいと思ってるんですが 看護に関係ないですかね~?

  • 文学のレポート課題で悩んでいます・・・

    こんばんは。 今、文学のレポート課題で悩んでいます。 『二つ以上の作品が(一見全く違うようにみえても)物語として構造を分析すると、実は同じような構造として示せると思われる2つ以上の作品をあげ、その構造を示し、共通点と相違点を示してください。』 という課題なのですが、この課題の中で使われている「構造」の意味がわかりません。 私は韓国ドラマが好きなので、それを題材にしたいと思っています。 何かアドバイスをお願いします。