• ベストアンサー

看護の大学 環境にかかわる仕事

高校三年生男です 看護の大学に行こうかと思っています ですが自分の中で地球環境にかかわった仕事がしたいという思いもあります 最初は環境や生物などの学科がある大学に行こうかとも思ってもいたんですが経済的理由などで断念しました もし看護の大学に行っても 卒業後に環境系の企業などに勤めることは可能ですか? 今のところは看護師になろうかと思いますが もしかしたら環境にかかわる仕事に就きたいと 今後思うことがあるかもしれないので・・・ 教えてください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117567
noname#117567
回答No.4

No.1,3です。 >看護では環境の仕事に結びつくところはなくて環境に関わる仕事には就けないということでしょうか? 看護は、ヒトを対象に看護という行為で対象者の健康に寄与するものです。 もちろん環境の変化による原因で健康を害した方へのアプローチも含まれますが診療という枠組みのなかではあくまでも対象はヒトでしょう。 臨床検査技師も医療の枠組みのなかでは対象はヒトなのですが、 検査という行為、技術を持って生化学データを取る行為ができます。 医療職としての免許資格よりも採取するというテクニックがあればいいのでしょうが。 そのような技術は卒後教育で習得できると思いますが、 いわゆる理系のフラスコ持ちくらいの卒前教育があれば、 あとは企業から求められる成績、 分析能力が満たされていればいいのではないかと思います。 何度も書きますが「環境」という用語に、 仕事に幅がありすぎますので、 なんとも言えない、書けない状況での内容です。

tamagoporo
質問者

お礼

わかりました 環境の仕事はたしかに幅が広いですね 何度も手間をとらせて すみませんでした 回答ありがとうがざいます

その他の回答 (3)

noname#117567
noname#117567
回答No.3

>看護の大学に進学した場合そうしないと環境にかかわる仕事には就けないんでしょうか? 質問者が看護師になりたいというから、 そうなるのではないでしょうか。 生命科学領域でも環境に強い学部・学科を選ぶとか、 医療職養成でも臨床検査技師を選ぶとか、 学ぶことと仕事を結びつけることを合致させればよいわけです。 医学部医学科にいってもいいのですよ。 法学部にいって制度から環境を変えていってもいのです。 工学部にいってシステム開発してもいいのですよ。 というか環境系といっても幅が広いですから。

tamagoporo
質問者

お礼

環境に関わる仕事にもいろいろな見方がありますね 臨床検査技師なら環境の仕事に結びつくことがあるんですね 参考になります この文からすると 看護では環境の仕事に結びつくところはなくて 環境に関わる仕事には就けないということでしょうか?

  • SIIHARA
  • ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.2

看護師歴約10年の私です。看護師という仕事はやりがいがありますよ。 仕事でありながら患者様にありがたがられ、生活にも困ることはありません。tamgoporoさんが看護師になりたい理由は何ですか?環境に関わる仕事につきたい理由は何ですか? 今のところ看護師になろうかと思っていらっしゃるとのことです。看護師になってからでも今すぐでも環境に関わる小さなことはできるのではないでしょうか?ボランティア活動などを通して環境に関わり、今後の進路を決めても良いのではないでしょうか

tamagoporo
質問者

お礼

看護師になりたい理由は 人にたいする思いやりが仕事としてせいりつしてるところです すいません うまく説明できなくて 環境系の仕事がしたいのは地球や生物のために何かしたいからです 将来、看護師をしながら環境に関わるボランティア活動に参加しようかなと今のところは考えています でもその環境に関わることを仕事としてできたら さらにいいことだなと思っています 今のところは看護師になる気持ちのほうが強いですが 看護の大学に入ったあとに環境の仕事をしたい気持ちのほうが強くなるかもしれないから今回の質問をしました もし看護学校を卒業したとしても 環境にかかわる仕事に就職することはできるのでしょうか?

noname#117567
noname#117567
回答No.1

看護系大学に進学、看護師資格取得。 看護師として勤務しながら医学部公衆衛生系の教室の大学院に進学する(社会人大学院生)。 思うところのフィールドでお仕事。

tamagoporo
質問者

お礼

看護師しながら大学院ですか・・・ 大変そうですね 看護の大学に進学した場合 そうしないと環境にかかわる仕事には就けないんでしょうか?

関連するQ&A

  • 環境に関わる仕事に就きたいんです

    大学の生物学科に進んで将来はそこで学んだことを生かして、研究職といわれている職業について、環境問題に関わっていきたいと思っています。 でも聞くところによると、企業の研究職では、どうしても利益に結びつく研究が主になってしまうらしく、また公務員の研究職では、環境に関する研究ができるかどうかは採用されるまではわからない、たとえその研究ができたとしても期限がある、ということらしく、あるいは大学で研究する場合(教授?)は運がなければ無理、といった具合でした。 赤本などに出ている大学の「卒業生の主な就職先」という欄を見てみると一般企業が最も多く、次に公務員といった感じでした。 ただ、実際に人に聞いたわけではないので確かなことはわからないので、質問させていただきました。 やはり生物学科をでて、環境に関わる仕事に就く、という人は少ないのでしょうか。どうしても環境に関わる仕事がしたいと思うので、進路もそれによって変わるかもしれません。

  • 大学選び 将来の進路 

    いま高校三年生の男です 将来の進路 大学について悩んでいます どんなことがしたくて将来どんな職業につきたいのかはっきりとした目標がありません 地球環境や生態系の保護のための仕事がいいなぁとは思うのですが 別に自然に囲まれた場所が好きって訳でもないです ただ今後の地球や生物のために何かしたいと思っているだけです これもなんとなく思っているだけのもので しっかりとした希望ではありません しかも実際にそんな職業に将来つけるのか ついたとしても経済的に苦しくはないのか などの不安もあります うちの親は看護師になってほしいみたいなことはいっています 将来就職に困らないというのが理由らしいです 看護はとても素晴しい職種だとは思うのですが 自分はまだまだ女性中心の看護の社会でやっていけるのかという不安があります また自分はうまく表現できませんが・・・グロテスクなものが苦手なんです 衝動的にこの文をかいてしまいました まとまりのない文ですみません

  • 大学から看護学校もしくは看護大学について

    こんにちは。私は今一般大学に通う2年生です。 将来は看護師になりたいと思っているのですが、今の普通大学の勉強も正直楽しく卒業したいとも思っています。 ですがそうすると大学卒業後から看護専門学校に通うとしたら遅いでしょうか? 卒業後から看護大学もしくは短大に通おうかも考えましたが、学力的にも経済的にも厳しいと思い看護専門にと考えています。 ですが専門よりやはり看護大学、短大のほうが学べるものが変わってくるのでしょうか?そして将来的にも優遇されたりするのでしょうか? 誰か教えてください!!

  • 大学病院で看護婦として働くにはその大学の卒業生でなくてはならないですか?

    千葉大看護学科を卒業して横浜市立大学の大学病で看護婦として働くのは可能ですか?大学病院で働くにはその大学の卒業生でなくてはならないのですか?

  • 大学卒業後、看護学校へ

    こんにちは。 現在、四年制大学(社会福祉学科)に通っている3年生です。20歳です。 身体障害者施設の非常勤として働きながら通っています。 大学で福祉の勉強をしていくうちに医療系の仕事にも興味を持ち、看護師になりたいと思うようになりました。 大学を卒業した後、看護系の学校に行こうかと考えています。 最近の看護師は専門卒よりも大学卒の方が多いと聞きます。 なので大学に行くべきかと思いましたが学費が高く、高校も文系でやってきたので数学などできる自身がありません。 今は実家に住んでいますが経済的に厳しいので高い看護学校の学費まで出してとは言えず、一時は働きながら准看護学校へ行こうとも考えました。 しかし、働きながら通うのは予想以上にきついと聞きますし、准看は現在廃止の方向にあるとの事でやはり正看の道を志しました。 このような場合、安い公立の専門学校を探していくのが良いでしょうか? まだあまり情報がないのでどんな小さなことでも教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 看護大学について

    将来、看護師になりたいと考えています。今、高校二年です。それで、看護学科がある地元の短期大学に進学しようか、四年制の看護大学に行こうか迷っています。短期大学と四年生大学の違いを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 看護師を仕事に考えています。

    私は今、将来の仕事に看護師を考えて勉強しています。 そこで色々と調べたのですが、自分の認識があっているのかの確認と、また、不明瞭な点の質問をさせてください。 (1)チームで仕事をする職業でしょうか。  私は一つの問題に対して、協力して解決策を模索するスポーツチームのようなカタチの業務に就きたいと思っています。  個々の抱える仕事(患者さん)に対して、集団で共同アプローチしたり、サポートしたりといった職業形態なのでしょうか。  それとも担当の患者さんとは、勤務時間の間、一対一なのでしょうか。 (2)一般企業に比べて、休日は年間どれくらい少ないですか。  また、このGWなど、長期休暇は取れましたでしょうか。 (3)大学の看護学科では、他の知識は習得できませんか。  職業と学びにズレがあると思うのですが、国際関係学や異文化民族に興味があります。  ですが病院内の勤務を前提とした看護学科では必要の無い知識ですし、その手の研究はないでしょうか。 (4)看護学科を卒業して、病院以外に就職した人はいますか。  (3)の質問と地続きでもあるのですが、病院・介護施設や保健師以外で、看護の技能を持った人間はどのようなところに需要があるでしょうか。 失礼しました。 全てでも、一つだけでも、お答えをいただけるなら嬉しいです。

  • 看護大学について

    今高校3年生で、関東の大学への進学を考えていてます。日赤看護大学と順天堂大学の看護学科を志望しています。両方合格した場合、評判、就職など良いのはどちらでしょうか?どんなことでもよいので教えてください。

  • 看護大学について

    高校2年の娘を持つ親です。 娘は保健師になりたいということで 自宅から近くて、学力を考慮して取り敢えず、選択してみました。 国公立大学としては以下の4校です。 岡山大学 看護学科 兵庫県立大学 看護学科 神戸市看護大学 香川医療大学 看護学科 学力は上からの順とは思いますが、保健師になるのに適した 大学の順とはまた違うと思います。 どの大学が一番近いのでしょうか? また、私立は 甲南女子大学 川崎福祉医療大学 などを考えています。 あまり、大学関係がよくわからないので、公立・私立に こだわらず、この大学がいいよというのがあれば 是非情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 環境問題に関する仕事

    私は今、高校生です。将来、大学卒業後、環境問題に関する仕事につきたいと考えています。環境問題の中でも特に公害輸出など、日本が発展途上国にたいしてひきおこしている問題に環境経済学をつかって取り組めてなおかつ国内にも影響を与えられるような仕事はありますか?

専門家に質問してみよう