ロシアンブルー(生後8ヶ月・メス)の3つの質問

このQ&Aのポイント
  • ロシアンブルー(メス)の8ヶ月の体重が2.2kgで増えない理由と、小柄なままの影響について質問します。
  • 一軒家で外に出さない場合、ロシアンブルーの避妊手術の必要性と幸せな選択について考えます。
  • ロシアンブルーが人目の届かないときに物を持ち去る理由と、猫が物を隠す行動の理解と防止方法について質問します。
回答を見る
  • ベストアンサー

ロシアンブルー(生後8ヶ月・メス)

生後8ヶ月のロシアンブルー(メス)についてです。 3つご質問があるのですが・・・ (1)もう8ヶ月なのに、まだ体重が2.2kgです。最近、あまり体重は増えていません。痩せているというより、小さいという感じです。これ以上大きくならないのでしょうか。また、小柄なままだとすると、病気などにかかりやすかったりはしないのですか? (2)避妊手術についてですが、するかしないか迷っています。外には一切出さないので、妊娠という可能性はありません。一軒家なので、多少鳴いたり汚したりするのは構わないのですが、本猫的にはどちらが幸せなのでしょうか。ペットショップの人からは、「妊娠を防ぐという以外に、子宮蓄膿症という病気が防げるというメリットがある。それ以外は特に変わらない。」という話を聞きました。手術するために病院に預けるのもかわいそうな気がして・・・。 (3)人の目が届かないときに、ペンや小さいクリスマスツリー、置物、ぬいぐるみなど、いろいろなものをどこかへ持っていってしまいます。そのまま行方不明になったものも多いです。一体どこに持って行ったのか・・・。猫って、集めたものを1箇所に隠すことありますか?また、やめさせることはできますか?

  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#83348
noname#83348
回答No.1

1・・・平均は3kg~5kgと言われています。     8ヶ月はわっかいねぇちゃんなのでまだまだこれからです。     3kg以上は元気の良いおばちゃんです。     心配ならば獣医さんに健康診断してもらってどうですか。     ついでに予防接種と子宮蓄膿症の相談をしても良いです。 2・・・子宮蓄膿症は高齢になってからとか発病してから手術のほうが大変です。 3・・・これは分かりません。     個体差と言うか個性・クセではないでしょうか。     わたしんちのロシはしませんよ。

chikon-kon-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 (1)(2)については獣医さんに相談してみようかと思います。 物隠しをしないなんて、うらやましいです。うちの子は大きなぬいぐるみを得意げに(?)運んでいきます。

関連するQ&A

  • ロシアンブルーのエサ

    ロシアンブルーの♀を飼い始めて一年になります。 今年の春に発情し、うるさいので避妊手術を する事にしました。しかし、術前検査で 体重が軽すぎてやや虚弱体質なので体重をもう少し 増やしてからということになり中止となりました。 それから二週間ごとに発情しかなりうるさいので 病院に相談したのですが、卵巣に異常があると 頻繁に発情するのでやはり手術しかないと 言われました。しかし、一歳になるのに 体重が2kgしかありません。獣医師は好きな物を とにかく食べさせて最低3kgにして来てくださいと言われました。 現在、ドライフードをやめての缶詰を与えてます。(ヒルズ) でも、一日の規定量の半分くらいしか食べません。 よく、猫は好物を食べるときンニャンニャとうなりながら 食べると聞きます。猫まっしぐらみたいにCMで駆け寄って来るような おいしいエサがあったら教えてください。 食が細いくせにうんちをいっぱいするので体重が増えてくれなくて 困ってます。。

    • ベストアンサー
  • ペットショップで買ったロシアンブルーのことで質問があります

    ペットショップでロシアンブルーの子猫(2ヶ月)を10万円で購入したのですが最近サイトなどを見ると写真が載っている子猫の目の色がブルーなのにたいして自分の猫の目の色は黄色です このまま成長して大人になってもロシアンブルー独特のグリーンの目の色にならないのではないか又この猫が純粋なロシアンブルーではなかったのではないかと思い始めています 購入した時に血統書を渡すといっていたのですが結局もらっていません 本当にロシアンブルーであれば血統書は別になくてもいいのですがどなたかロシアンブルーを飼っておられる方や詳しいかたがおられたらこのこと(目の色)について教えて頂けないでしょうか目の色以外の外見に関してはロシアンブルーの子猫らしい感じです 回答お願いします

    • ベストアンサー
  • ロシアンブルー♂の去勢手術について

    みなさんこんにちは。宜しくお願いします。 うちにはマンションで飼っているロシアンブルー(♂、1.5ヶ月)がいます。 一歳になる直前に尿に結晶が混ざっている事が判明し Hill'SのS/Dという処方食を食べさせています。 泣き声も段々大きくなってきたので(スプレー行為等はないです)、去勢手術も検討していたのですが 獣医さんがおっしゃるに、洋猫はもともと尿に結晶が出やすく安易に去勢手術をしてしまうと自体が一層深刻になる可能性があるとのことでした。 現在は♂猫ホルモンを抑えるお薬を飲ませています。 このお薬を飲ませてから泣き声も収まり、落ち着いた 猫に変身しました。 これから手術に踏み切るかどうか悩む所なのですが (もちろん獣医さんに相談するつもりですが・・) 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら お話聞かせて頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 生後5ヶ月の雄猫は、成猫のメスと交尾可能?

    ちょっとややこしいですがすいません>< A.6月9日頃に生まれた雄の子猫(2.7キロ)と、 B.同じく、6月9日頃に生まれた雌の子猫(2.2キロ)を今年7月に保護して飼っていて、 そこへ新たに先日 C.9月末に子猫を出産した大人のメス猫(2.7キロ)と その子猫たち3匹を保護し、 現在合計6匹の猫を飼っています。まだとの猫も避妊・去勢していません。 みんな保護した野良猫で、それぞれ検査も終わり、離乳も進み、そろそろ先住の2匹と、隔離していた野良猫親子をご対面させる計画だったのですが、 まだまだ子猫なはずのAが、Cと同じ体格にまで成長しており、交尾してしまわないのか心配です。 AとBは兄妹で、いつも仲良くしていますが、いつまでも幼いときと同じようなじゃれあいしかしていません。 ですが、AがBのニオイや存在を意識したのか、なんだか様子がいつもと違うような感じがしました。物悲しい声で鳴いてました。 大人の雌猫を見てしまったことで、何か変わってしまったのでしょうか。。。 Aの去勢手術は、生後6ヶ月になる12月を予定しているのですが、まだ1ヶ月も先なのでかなり心配です。。 Cはまだおっぱいが張っているので、離乳後1ヶ月ぐらい経ってから避妊手術をするよう進められています。 結局、ご対面というか、A・BにCを紹介したものの、まだCとその子猫たちは隔離部屋で過ごしてもらってます。特に出たがる様子もありませんが、まだあと1ヶ月もそこに閉じ込めておくのは可哀相だと思っています。 状況説明が長くなってしまいましたが、 生後5ヶ月の雄猫が、成猫の雌を妊娠させる事はできるのでしょうか? 生後5ヶ月の雌猫が、生後5ヶ月の雄猫に妊娠させられることはあるのでしょうか? 雄は雌が盛らなければ発情しないと聞きましたが、生後5ヶ月の雌猫は来年春まで盛らないのでしょうか? 産後1ヶ月強の母猫は来年の春まで盛らないのでしょうか? そもそも本当に、雌が盛らない限り雄は発情しないのでしょうか・・・? どうすればいいのか、誰から手術すればいいのかとても悩んでいます。。。 アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 家猫のロシアンブルー(3才11ヶ月♀避妊済み)が突然凶暴になってしまっ

    家猫のロシアンブルー(3才11ヶ月♀避妊済み)が突然凶暴になってしまって困っています。 長文になりますが、最後まで読んでいただきたいです。 事の発端は三日前に首輪を取ったところから始まりました。 いつものように大人しくしているところを、首輪を洗ってあげようと思い首輪を外しました。 その後に洗って洗濯バサミに吊って干してから椅子の上で寝転がっている猫のところに行くと、最初は普通だったんですが少し経ってから私が近づくと、椅子の上でお座り体勢になり私のことをじーーっと見てきます。何か変だなと思い、名前を読んだりして更に近づいて行くと、黒目をガッと大きくして凄く恐ろしい形相で睨みつけ、毛を逆立てて「ニ゛ャ゛ーーーー!」「シャーーー!!」と凄い低い大きい声を出して威嚇し始めました。近くに居た母にも威嚇していました。 元々気性も荒くなく、今までこんなに威嚇されたことは一度も無かったので、私も母もビックリしてしまいました。か細い声で鳴いて甘えてくるいつもの猫からは想像も付かない姿でした。怖かったです。 首輪を取られたのが気に食わないのかな?と思い首輪を近づけても更に興奮する一方で、全く手が付けれずその日はあまり干渉せずにそっとしておくことにしました。 次の日になると、何もなしで威嚇はしないものの何か落ち着かない様子で、神経が過敏になってる感じがしました。でもどうにか抱っこできるようになったので、抱っこの状態で首輪をつけてあげようとすると、付けようとした母を前日のような感じで大声で威嚇して、その場で失禁し階段を駆け下りて行ってしまいました。その後もしばらくは家族が近くを通るだけで物陰から「ニ゛ャーゥニ゛ャァーゥ゛」と低い声で威嚇しかなりの興奮状態になってしまっていました。失禁したくらいなんで、相当怒ってたんだと思います。。 全く原因がわからないので、どうしていいかさっぱりです; ちょっと落ち着いた時でも父母には何もしないものの、未だに私に対しては瞳孔を開いてジーっと見つめて威嚇してきそうな雰囲気になります。(前日の謎の威嚇の時も、私が近づいてきてからだったので何か関係あるのでしょうか。。) 今までの状態を見ると 首輪を付けようとすると形相を変えて威嚇するようです。 しかし、首輪を今まで外したことが無い訳ではなく、たまにですが外したりしています。(洗ったことはなかったんですが) 外した時に、特に猫が怖いめにあったということもないです。 関係あるかはわかりませんが、思い当たるものと言えば3週間前位にスーパーのビニール袋を足に引っかけてしまい、それが取れなくてビックリしてしまったらしく家中を猛ダッシュしてしまって極度の興奮状態になったことがあります。(ちなみにその時も私が近くに居たので、どうにか捕まえて取ってあげました)あと1年以上前にも全く同じことがありました。(その2回とも首輪は付けたままです) そのあとも一日二日は元気が無かったですが、その後はいつもと変わらなかったです。 あまりにも突然の威嚇行為だったので、家族もパニック状態です。。 猫は未だに神経過敏な感じで、疲れているのかあまり元気はありません。 これからどうしたいいんでしょうか? 今まで良く懐いていたので、とてもショックです。 私が猫が好きで飼い始めたのに、私に対して父母よりも異常なほどに攻撃的なのも本当にショックで仕方ありません。 何か重大な病気なんでしょうか?病院に連れて行くべきなんでしょうか? 首輪はもう付けれないんでしょうか? 理由が推測できる方、また以前に同じような事例に遭われた飼い主さん等居ましたら、この後の対処について是非ご回答お願いします。 ちなみにご飯は、最初は警戒していましたが残さずきちんと食べています。

    • 締切済み
  • ロシアンブルー生後4ヵ月

    我が家のロシアンブルーは生後4ヵ月のやんちゃな時期のメスです ですが首輪を付けてみた日からたまに犬のようにハァハァしてるときがあります ゆるめにしているのにと心配です これわ首輪を外してあげた方がよいのでしょうか? それともまだ最初で慣れてないからなのでしょうか? いいお答え待ってます(T_T)

    • 締切済み
  • 雌猫の発情?生後4ヶ月メス 猫が変な声で鳴き続けます

    こんにちは。猫についての質問です。 6月末に、子猫を保護しました。 あまりに小さい体だったので、生後1ヶ月くらいかと思っていたのですが、2箇所の病院をまわったところ、どちらも生後2ヶ月のメスだと診断されたので、いま8月末で4ヶ月のはずです。 私の家の先住猫が嫉妬深く、一度連れ帰ったところ私が襲われてひどいことになったため、一緒に暮らせないので 一時とにかくお願いして、病気療養中のうちの親のところで 保護しています。 その猫が、きのうからひくく太い声でひっきりなしに鳴くよううになったそうなのです。電話で聞いてみると、オスの発情の声に似ています。 腰の辺りの動きとか、そういう目だった動きはあまり みられないらしいのですが、 「アオ!アオーン!アオ!」とずっと鳴いて、 ご飯もほとんど食べずに鳴き通しだそうです。 明日にでも病院にも相談してみますが、 具体的になにか排泄物に異常がある、などのことはない、 マーキングのような、いつもとちがう場所での排泄もない、 とのことで、私もよくわからないで困っています。 だいたい、6ヶ月過ぎたら発情かなとも思っていたのですが、 早熟な子だったら、4ヶ月という年齢での 発情もあるものなのでしょうか? でも、手術はやはり6ヶ月から8ヶ月以降、ということになるのでしょうか...。手術すればこのような声は収まるのでしょうか。 とにかく、親に預けてからはケージもあるのですが かわいそうということでケージにも入れてなくて、 3DK(LDK?)のマンションの中を走りまわっていて、 自由に遊ばせており、おもちゃも与えていて、できるだけ相手して、 ときどき(子猫の割には)またたびにも反応があるので ストレス、という感じではないような気もしますが、 自分自身で育てているのではないのでなんともむずかしいのです。 親は、私が生まれる前からずっと猫や犬と何十年も暮らしている経験者なのですが、こんな女の子はみたことがなくて困る...と悩んでいます。 ご飯の種類も変えてみたり、だっこしたり、いろいろ思いつくものは ためしているそうなのですが... どなたか、これではないか?とか、 こうすれば?というようなご意見がありましたらぜひお教えください。 一応、私はストレスのせいかも、といっておいて、 ストレスのある猫にあげるご飯もあるとか、(ローズマリーや セントジョーンズワート配合などの)キャットニップやマタタビ、 おもちゃも増やすなど提案しましたが、 声を聞くといつもけっこう鳴く子ではあるものの、 なんだか発情っぽいという意見も否定できない感じです。 両親どちらも闘病中ですが、とくに父が10日以内くらいに 再入院するということで、母の負担も増えそうで、 申し訳なくてどうしようという状態です。 親には(親の年齢のこともあり、病気のこともあり)一時預かりで 里親さんをとも思っていましたが、この状態だと里親さんも難しいと思われます。(保護して10日間くらいは病院に入院させ、集中治療をして、病気は現在治っていますが、ストレス性のはげなどがあったのでそれで里親さん探しをしばらくできませんでした。はげも直りましたが、こんどはこんな状態です。) はっきりしたアドバイスでなくでもけっこうですので、ご意見など宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 生後1ヶ月 吐く

    まだ生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 母乳とミルク混合ですが母乳の方がほとんどで ミルクは1日2回あげてます。 飲ませたあとはゲップを出しておくひも なかなかでない日はそのまま寝かせています。 そのせいなのかゲップ出したあとでも 寝てるときに たまに声に出さずおえおえってなって 苦しそうに吐きます。 これは何か病気だからですか? ちなみに1ヶ月検診では体重は順調に増えてると 言われました! 約2.5キログラムは増えてました! 二週間前から気になってましたので 経験したかた回答お願いします(T-T)

  • 猫のわきの下

    ロシアンブルーの6ヶ月の男の子です。 3ヶ月めくらいで気づいたのですが、わきの下にひだがあり、まるでモモンガのようになっています。 体重は平均的で決して太ってはいません。 以前三毛猫を飼っていたときは、わきの下はすっきりしていて何もありませんでした。同じようにひだひだ(たぷたぷ)がある猫ちゃんを知っていますか? 病気ではないとないと思いますが…

    • 締切済み
  • 生後2ヶ月の子猫、餌を食べなくなってきて・・・

    近所に捨てられていたノラの子猫を保護しました。 すぐに病院へ連れて行き健康診断と、ノミ駆除の薬をぬってもらいました。 生後1ヶ月半~2ヶ月くらいだろうとのこと。 体重は430gしかなく、飢えていたので その日だけ子猫用の猫缶を与えました。その後はドライ(ファーストチョイスの子猫用)を買ってきて食べさせてみましたが、そのままカリカリ普通に食べていました。 水もよく飲みます。ウンチもちゃんとしてます。 今日で12日目ですが 体重が430gから5日目には580gまで増えました。 ところが1週間くらいしてから なんとなく餌の食べ方が鈍くなってきました。 器の中のドライがなかなか減りません。 あまり時間が経ったときは、捨てて新しいものと入れ替えています。 体重を量ったら、580gだったのが50gも減ってしまいました。 違う種類のドライ(モンプチ子猫用)も買ってきて、混ぜたりもしましたが、食いつきはあまりよくないです。 まったく食べないわけじゃないんです。少し食べてみてはすぐやめちゃう感じです。 たまに餌の匂いを嗅いでは、前足でささっと砂をかけるような動きをします。(新しく入れた餌にも・・) 一時下痢をしていたこともありますが、今は治っています。 心配で昨日獣医さんへ行って話してきましたが 先生が見る限りでは病気ではなさそう。とのこと。 飢えてたのが満足して落ち着いたのかも。。 またしばらくしたら食べ始めるかも・・とのこと。 少しほっとして帰ってきましたが それでもやはり心配なんです。 部屋の中を走ったり、何かにじゃれたり、暴れたりとかまったくしません。 実はもう1匹同じくらいの子猫を保護して、 その子は疥癬があったので隔離して世話しています。 まだその子のほうが餌も良く食べ、 猫じゃらしなど近づけるとすごい勢いでじゃれついてきます。元気です。 15年前にも子猫を拾ったとき猫缶ばかりあげてたら、ドライを食べなくなってしまい、留守がちだったので夏場は缶詰だと大変だったので、今回は何が何でもドライでいきたいのです。(人間の勝手な都合ですが・・) 毛づくろいをしたり、水を飲んだり、ウンチをしたりはしています。 良く寝ています。 何かかんがえられることはありますか? 飼ってる猫ちゃんが同じようなことがあったという方いらっしゃいますか? 猫缶に替えるべきでしょうか? 何でもよいです。アドバイスお願いします

    • ベストアンサー