• ベストアンサー

空気圧はどれくらいに?

soulfactoryの回答

回答No.6

3.0は 高過ぎますね 走ればタイヤが熱くなり さらに空気圧があがってしまいます 4本とも2.5にするのも間違っています 標準の空気圧がF2.2 R1.8なら その空気圧がいいと思います 少し空気圧を 高くしたいなら0.1か0.2高いくらいで充分です

pinny0131
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 自分の勉強不足を棚に上げて他人様の事は言えませんが、あのスタンドの野郎は大バカだ。 再調整してきます。

関連するQ&A

  • タイヤの適正空気圧を教えてください。

    ドアの空気圧シールがもう見えなくなってしまい適正空気圧が分からなくなってしまいました。 215 55 16 93V のタイヤになります。ETOROスタンダード?規格です。アルファベッド違います。

  • 適正な空気圧

    先日、純正ではないタイヤとホイールを付けた中古車を購入しました。 運転席のドアを開けた所に、適正な空気圧のシールが貼ってあるのですが、履いているタイヤのサイズはありません。 そこで、空気圧を測る際、適正な圧を知りたいので、質問いたしました。 履いているタイヤのサイズは、205/50/R16です。 よろしくお願いします。

  • EXTRALOADの空気圧について

    V36型スカイラインの純正タイヤが以下です http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10044580/spec.html V36スカイライン350GTのノーマルスペックです 225/50R18 95W 245/45R18 100Y(か96W) がノーマルタイヤスペックです。前後が異サイズになっています。 この組み合わせで純正の(運転席ドアに貼ってあるシール)空気圧が 前後共に2.3です。 この組み合わせを、BBSのアルミ19インチにして タイヤを以下にします。 EXTRA LOAD 225/45R19 96W EXTRA LOAD 245/40R19 98W この場合、空気圧は2.6か2.7にしようと思います 合っていますか?

  • 指定空気圧が2.6(kPa)って??

    アウディを新車で買ったんですけど、指定空気圧が2.6(kPa)になっていました。 タイヤサイズは205/55R16 91W 純正装着タイヤは「EXTRA LOAD」規格ではなくて、普通の規格のタイヤです。 素人知識ですが、タイヤは空気圧が2.4の時に最大負荷能力になって、それを超えて入れても負荷能力は上がらないはずですよね? 何でこんな空気圧に指定されているのか意味がわかりません。 何か理由があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • タイヤの空気圧計測って大ざっぱ?

    車のタイヤを新しく買いました。215/45R17 91Vという規格です。 インチアップしたので、空気圧はいくらが適当なのか分からず、過去の教えて!gooをみて研究しました(ロードインデックスの計算とか)。空気圧を2.4kgと決め、GSで調整してもらいました。1週間後、ほかのGSで確認してもらうと、2.1kgと言われました。とりあえず、そのままにしてもらい、次の日にまたほかのGSにもっていくと2.3kgと言われました。いずれも、運転して10~20分ぐらいで計測してもらってます。GSの空気ポンプに付いてる計測器ってこのくらい大ざっぱなものなのですか?空気圧がどれくらいが適当か調べていたのが虚しいかんじです。(ちなみにGSはすべてエネ○スさんの別々のところです)

  • タイヤの空気圧

    ウイングロードY11後期に乗っているのですが、一年ほど前、インチアップしたアルミホイールを装着、現在も使用中です。純正だと、185/65R15仕様なのですが、アルミは215/45R17です。 タイヤの空気圧設定は純正仕様のものと同一ではまずいでしょうか?ご教示いただけると助かります!

  • タイヤの空気圧について

    先日、中古でムーブカスタムX 2007年式 L175Sを購入しました ノーマルのタイヤサイズは 155 65 R14なんですが新品のハンコックのタイヤに交換していました そのサイズは 165 55 R14になってます。多分ホイールはノーマルの純正のそのままだと思います 空気圧はどのくらいに設定すれば良いのでしょう?メーカーサイトにも載ってませんし、車のシールもサイズが違うし詳しい方教えていただけないでしょうか? 補足ですが、偏平率が下がったんですがあるサイトでみたらメーター関係は車検OK、誤差も僅かみたいで支障はないみたいです。

  • ミシュランスタッドレスの空気圧について

    今シーズン、スタッドレスの買い替えを検討しており、丁度3メーカー(ミシュラン・ヨコハマ・ダンロップ)が新製品を発表し、ミシュランを第一候補としています。 海外メーカーは今まで履いたことがなく、質問なのですが、純正タイヤは「205/65R15 94S」です。ミシュランIX3を見ますと、「205/65R15 99T XL」が同サイズ品となります。 これはロードインデックスはもちろん、タイヤ規格も違うのでしょうか。 とすると、タイヤ空気圧も車に貼られているシールの値「2.2」より、上げ下げする必要があるのでしょうか。サイズが同じでも空気圧を変更するようなら、知識にも疎いですし、管理も面倒ですので、国内メーカー製品にしようと思います。 どなたかご教示をお願いいたします。

  • 空気圧の測り方について。

    先日、高速走行する機会があったので事前に空気圧のチェックをしました。 運転席のドア部分に指定空気圧が記されています。 前輪2,2kg/cm2、後輪1,9kg/cm2が指定空気圧です。 セルフのガソリンスタンドで自分で空気圧を計ったところ、左前輪で270kpaでした。 ガソリンスタンドの人に聞いたら、kg/cm2を100倍すればkpaだよと教えてもらいました。 それにしても指定空気圧よりもはるかに高い値になっています。 車のことはディーラーに任せているので、空気も当然ディーラーで入れてもらっています。 今回はディーラーがお盆休みだったので自分でチェックしてみました。 前置きが長くなるので質問に入ります。 「空気圧の正しい測り方を教えてください。」 指定空気圧よりかなり高いが大丈夫でしょうか? タイヤをつけたまま測っていいのでしょうか? 若干タイヤ側面が膨らんでいるのですが大丈夫でしょうか?(空気が抜けてたわんできている?) タイヤサイズは175/60R14 79Hです。 アドバイスお願いします。

  • タイヤ空気圧

    セリカZZT231です。 タイヤ館にてインチアップをして1年位たちます。 215/45R/17です。 純正の設定にないサイズなので適正空気圧がよく分かりません。 またMYー01というタイヤでエクストラロード(XL)という規格らしく ちょっと高めに空気を張る必要があるそうです。 タイヤ館には300kPaはキープして下さいと言われて320kPa張られています。 ですがちょっと前にトヨタのディーラーに定期点検に出して何か空気少ない感じするなぁと 思ってスタンドで見ると280kPaになっていました。 4輪全部なのでそれに調整されています。ディーラーのすることだからそっちが正しいと思いそのままにしていました。 それで今日、5000キロごとにローテーションしていますが、今日タイヤ館でお願いしました。 そしたら「空気だいぶ減っていますね」とのことで320kPaにされました。 タイヤ館にディーラーはこうだ! ディーラーにタイヤ館はこうだ! と言ってもラチがあかないと思うので質問します。 この場合、適正な空気圧はいくらですか?