• ベストアンサー

LANプリンタの固定IPアドレス or DHCP

パソコン:Windows XP HE SP3x5台、Windows Vista Home Premiumx1台 プリンタ:CANON 複合機 MP630、RICHO モノクロレーザ NX70 プリントサーバ:BUFFALO LPV3-U2S、LPV3-TX1 社会福祉協議会の1室をお借りして、月に2回高齢者向けのパソコン無料相談コーナーを開催しています。 社協のシステム構成は良くわからないので、パソコンやプリントサーバのIPアドレスはDHCPを利用した 自動設定にして使用していますが、現在のところ問題なく使用できております。 ところが知人からプリンタのIPアドレスはDHCPによる自動設定はIPアドレスが変わることもあり、手動設定に しておく方がいいとアドバイスを受けました。 そこで質問です。 【質問1】どういうときにIPアドレスが変更になるのですか? 【質問2】IPアドレスが変更になってもDHCPによる自動設定になっていればパソコン側で変更する必要がないのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.5

> 【質問1】どういうときにIPアドレスが変更になるのですか? PCやプリントサーバの電源をOFF/ONにした際に変更になる場合があります ルータだけの電源を落とした場合は、PCやプリントサーバは今まで使っていたIPアドレスをそのまま使うための延長動作をするので、(リース期間に対して)長時間落とさない限り基本的には変わりません http://www.7key.jp/nw/tcpip/ip/dhcp.html > 【質問2】IPアドレスが変更になってもDHCPによる自動設定になっていればパソコン側で変更する必要がないのでは? No.3のかたが書かれている通り、ネットワークプリンタのポートの部分にIPアドレスが入っているので、プリントサーバのIPアドレスが変わるたびにここを修正する必要が出てきます (DHCPは自分自身のIPアドレスを自動設定してくれますが、他の機器が変わったことまで面倒見てくれません) 普通はDHCPサーバでIPアドレスの払い出しの範囲を設定できると思いますので、その範囲を少し狭めて、プリントサーバにはその範囲を外したIPアドレスを手動設定すべきです 最悪範囲の設定ができなければ割り振られる後ろのほうのIPアドレスを固定で割り当てればいいかと思いますが、192.168.0.255はブロードキャストアドレスと呼ばれ特別な意味を持つIPアドレスなので絶対に振ってはいけません

その他の回答 (4)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.4

私はプリンターサーバーと無線HUBそしてデスクトップPCは固定にしています。 停電だけでなくトラブル時にルーターの電源を切ることはあります。 固定にすることを私もお勧めします。 余談 私の場合ウィルス対策ソフトをアップグレードした後プリントできなくなりました。 ウィルス対策ソフトのファイヤーウォールが強化されたのが原因でした。 ファイヤーウォールの例外設定でIPアドレスの範囲を設定してプリント出きるようになりました。 192.168.1~10 自動では少ない数値から割り振られるので固定にした機器は10・9・8と設定しています。 ウィルス対策ソフトは入れていませんか? セキュリティを考慮するとサブネットマスク最後の数値を変更して接続できる機器の数を限定した方が良いそうです。 (特に無線LANを使用している場合) 「0」ですと254台接続できるそうです。 「244」で10台に限定できるそうです。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060122/227658/ (変更するのが面倒なので私はやっていません。)

noname#99913
noname#99913
回答No.3

(1)ルータの電源を切ると、IPアドレスを割り振りなおすので、アドレスが変わる可能性があります。PC・プリンタの電源を切っても、アドレスは変わりません。 (2)プリンタドライバをインストールするときに、ドライバがプリンタのIPアドレスを記憶します。以後、そのアドレスを頼りにデータを送るわけですが、ルータの電源を切ってアドレスが変わると、データの送り先が変わってしまいます。 ルータの電源を入れっぱなしで使うのであれば問題ないのですが、通信が切れた場合にルータをリセットする必要が出たりして、そうもいきませんし、不意の停電もあります。 対策としては、 (1)すべてのPC・プリンタを固定アドレスにする。面倒ですが、プリンタ関連以外でも、まずアドレスに関する問題は出ません。 (2)プリンタだけIPアドレスを固定にする。それも割り振れる最大の数にします。たとえば、192.168.0.1から255台分のアドレスがあれば、192.168.0.255にします。これで、よほどたくさんのPCを使っていないかぎり、IPアドレスが重なることはありません。

noname#116741
noname#116741
回答No.2

【質問1】どういうときにIPアドレスが変更になるのですか?  停電復帰など、DHCPサーバーであるルーターと、パソコンやプリンタの再起動のタイミングが交錯した場合に変更される可能性があります。 【質問2】IPアドレスが変更になってもDHCPによる自動設定になっていればパソコン側で変更する必要がないのでは?  お知り合いが言われるように、自動設定になっていることがまさに問題となります。Windowsでのファイル共有ではIPアドレスでなくコンピュータ名を使ってアクセスしますから、IPアドレスが自動的に変更されることが問題になりません。しかしネットワークプリンタでは一般的にプリンタのプロパティにIPアドレスを設定しますから、これが自動的に変更されると印刷できなくなります。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

[1]一旦電源を切って再度割り当てを受けたときに代わる可能性があります。 [2]プリンタドライバや通信の仕様によるのですが、例えばリコーの一部モデルなどはIPアドレスを元に通信を行いますので、それが変わってしまうと不都合(通信できない)が起きます。 一般的にはDNSでも使わない限りDHCPでIPアドレスの割り当てが変更になったことはクライアントPC側では分かりません。 IPアドレスは振られるが、Windowsの名前で通信するプリンタであればDHCPでも良いと思います。

morinosatou
質問者

補足

さっそくありがとうございます。 【質問1】ルーターの電源をOFF/ONしたときはIPアドレスが変わることは感覚的に分かるのですが、パソコンの電源をOFF/ONしただけでIPアドレスが変わるのでしょうか? 【質問2】IPアドレスが変わってしまったときは、どうすれば元に戻る(通信ができる)のでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、教えてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう