旦那が生理的に無理です。

このQ&Aのポイント
  • 結婚して3年、2歳半と10ヶ月の男の子がいます。私は24歳、旦那は33才です。
  • 結婚して子供がいないときは仲が良かったが、子供が産まれてから旦那のことが嫌いになった。
  • 旦那の行動や言葉が腹立たしく感じ、夫婦生活もない。義両親にも不満を持っているが、子供や義両親のために離婚は考えていない。どうしたらいいか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

旦那が生理的に無理です。。

結婚して3年、2歳半と10ヶ月の男の子がいます。 私は24歳、旦那は33才です。 タイトル通りなのですが、旦那のことが嫌で仕方ありません。 結婚して子供がいないときはすごく仲がよかったのですが、 子供が産まれてからすごく旦那のことを毛嫌いしてしまうようになりました。 いちいち行動・言葉が腹たつし、顔を見るのも嫌なときがあります。 夫婦生活も今年にはいってから1度もありません。 旦那は誘ってくるのですが、私がその気になれません。 そんな時間あるなら自分のことしたり、寝たいと思ってしまいます。 それに、うちは旦那の両親と同居なのですがいつまでたっても親に甘えっぱなし 手があいてるのに義父母に子供を見させたり。 なんのための同居なの?? と何回も言ったことがあります。 私は義父母は大好きです。 もぅ60歳と70歳です。いい年なので私的にはあまり負担をかけたくありません。 なのに旦那は何度いっても治りません。 自分が機嫌が悪いと親に暴言はくし、ほんと子供です。 9つもうえならもっとしっかりしてほしいです。 私もこういう気持ちだからかすごい態度をとってしまいます。 言葉もきつくなってしまうし。 もうほんとに何もかもが嫌です。 離婚も考えてしまうくらいです。 でも子供のため義両親のために思いとどまっています。 これからどうしたらいいでしょうか? 私も旦那に優しくしなければと思っても気持ちがついてきません。

  • fu22
  • お礼率16% (41/246)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

子供が生まれたら 旦那様よりも子供に愛情が行ってしまう。これはオンナの習性ですから 他の方(男性)には解らない部分かと思います。 要するに今の質問者さまの「脳内バランス」が「母性」一色であって、「女性」として旦那様を見られないだけでしょう。 ひどいとか言う方の答えはスルーして・・というかそういう回答も「余裕を持って」お答えできるような「器」をお持ちになるようお願いしますね。(匿名書き込みなんでいろんな方がいますから) さて最初に言ったとおり、 赤ちゃんの匂い、しぐさ、かわいいですよね。(孫がいるので解りますよ。)あの赤ちゃんの匂いのあとに「オヤジ臭」をかいだら誰だって生理的に受け付けないですよね。 でも その赤ちゃんがいる生活、あなたが暮らしているおうち、きっと旦那様の「おかげ」ってところアルと思うのですよ。 感謝しなくちゃ。 解っちゃいるけど・・・って思ってらっしゃるでしょ? 私もそうだったから良くわかります。 夫婦生活がない。のもちょっと心配ですね。産後10ヶ月ならそろそろ「一度」思い出すようなすてきな時間を、作られてみては? 男性の欲求不満って、相当きついようですよ。 一度、彼を満足させてあげて「あなたの手のひらの上」にのせてあげるって手はいかがですか? 幸い、義両親も理解あるようですからお子さんを見ていただいて一晩だけでも「デート」でも・・。 旦那さんも父になるにはどうしたらいいのか、模索中なのかもしれませんね。うちもかかわってくれたのは3歳すぎてから、でしたから。 あせらず、長い目で見てあげてください。

その他の回答 (9)

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.10

私は『生理的に・・・』って言葉が出たら、アウトと 思います。 文字通り 理屈でなくあなたの本能がイヤと言ってるわけで ご主人と話し合って愛情が戻るレベルでは もはやないと思います。 でも、ご主人がまだお若いですから このまま夫婦生活なしって わけにもいかないですよね。 となると・・・ やはり 我慢して夫婦をやっていくか 別れるか・・ 二者択一しかないと思いますよ。 生理的に受け付けない相手を受け入れるって 拷問に近い ですが、あなたが決めることでしょうね。 とにかく お若いご夫婦なので このままで行けば 遠からず選択を迫られることに なると思います。 余計なお世話ですけど 24歳の若さで生理的に受け付けない 人と一生やっていくのは 相当の忍耐が要求されると思って 間違いないです。 お子さんがいるだけに 辛いとこですね。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.9

よほどのことが無い限り 貴方と夫の関係の修復は無理でしょう それほど毛嫌いする現在から考えると 貴方にとって新婚当初の仲が良かった時代が 不思議で仕方ないのではないですか 修復が不可能な限り 離婚又は別居しか手が有りません 毛嫌いばかりしていないで 喧嘩を覚悟で夫婦間で 突き詰めた話をしてみてはどうですか このままずるずると行くのは 二人にとっても子供にとっても良くないことです 子供のことを考えるなら 結論が導き出せる話し合いが必要と考えます。

  • shain55
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.8

>>私も旦那に優しくしなければ・・・。 無理に優しくする必要は無いです。 ただ、あなたの考えを少し変えることが大切です。 1、生理的に無理という考えをまず捨てること。 (これは最低の表現です。大変失礼でイジメで使われる様な言葉です。) 2、家族のために働いてくれている旦那さんに感謝の気持ちをもって接して下さい。 そして言葉で「ありがとう」と伝えて下さい。 それを続けていれば、あなたの心境も変化すると思います。 頑張って下さい。

noname#142255
noname#142255
回答No.6

でもひどいとか最低とおっしゃるのなら 詳しく言って頂きたいです。 他人に言ってもらわないと わからない それが最低です 貴女は 自分の尺度で夫を見ていますな 夫の気持ちを理解する事は出来ませんか 仕事は真面目にして収入はあるのでしょう それが一番です 借金して 家にお金を入れなくなったら どうします 今を感謝しないと

  • chao3
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.5

もう少し旦那さんと向き合ってみては如何ですか? 貴女は、義父母と結婚したのではなく、旦那さんと一緒に居たくて結婚したんですよね? 今のまま夫婦生活がなければ、 旦那さんが、よそ見をしたり、風俗に行く事も仕方ない気がするのですが、そうなってから、旦那さんへの気持ちに気付いても遅いので、早めに話し合ってみてください。

noname#109548
noname#109548
回答No.4

親と同居して、経済的に楽をする、子供の世話もしてもらう。 年下の嫁さんをもらって、一生亭主関白で過ごす。 ご主人は、自分の設計どおりに暮らしているだけです。 これって、悪いのは、こういうご主人を作った親と、妻のせいなんですよ。 質問者様だって、子供が生まれるまでは、9歳上の夫の両親に甘えて暮らし、 ご主人とだって楽しく暮らしていたんでしょう? ご主人は、質問者様をだましたわけではないです。 家が古くて汚いうちは、犬も猫も、しつけもせず、 粗相をしても爪とぎしても叱らないで飼う。 家を新築したら、とたんに、犬猫が新しい家を 綺麗に使ってくれないのが憎くなる。 「こんな犬猫、飼ってられないので」 と、保健所に持っていくのと、同じパターンです。 犬猫が悪いの? 飼い主が悪いの? 答えは明らかですよね。 質問者様が、本当に年寄りの義両親をいたわりたいなら、 婚約中から、ご主人に 「お父さん達を頼るのはダメだよ!」と うるさく言い続けるべきでした。 子供が生まれたから、急にしっかりした男になれといっても それは無理な相談です。 「しっかりした男」になる訓練を、幼少時から受けていないんですから、 犬に米をといで、ご飯を炊いてくれ、と要求するようなものです。 >これからどうしたらいいでしょうか? 悪い飼い主になりたいなら、離婚すればいいです。 でも、責任ある立派な飼い主になりたいなら、 もはや習性となっている悪い行動は我慢することです。 そのうえで、環境を整えて、悪い行動から受ける被害を少なくする。 ご主人が親に対して暴言を吐くには、何かきっかけがあるでしょう。 よく観察して、そういうパターンになりそうなことは生活から排除する。 育児を手伝わないのは、しょうがないですね。 そういうお父さんを、子供の前で非難したり、子供に 「パパっていやだね」なんて愚痴らないことです。 子供がパパを嫌わなければ、ダメ男も、子供が中学生になるころには、 多少は、本人なりにまともな良いパパになるものです。 (良いパパ、ってのは、育児を手伝うとか、勉強を教えられるとか、 そういうことだけでもないんですよ) 「子供の悪い手本になる」と、大義名分を振りかざす母親がいますが、 そんなことはありません。 子供を盾にとって、キイキイ、夫に小言を言えば、夫婦仲は悪くなるだけで、 当然家庭は最悪。 そのほうが、よほど、子供に悪影響です。

  • yurrinn
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

いや逆でしょう。 ひどいのはあなた自身です。 ひょっとしてそれを分かってるんじゃないですか? 最低です。 別れればそれに気づくでしょうね

fu22
質問者

補足

具体的に教えてください。 確かに私にも悪いところはあります。 冷たくあしらってしまうとか・・・。 でもひどいとか最低とおっしゃるのなら 詳しく言って頂きたいです。

回答No.2

所詮、旦那とは血がつながってませんので、赤の他人です。 しかし、子供は血がつながってます。 子供のことを第一に考えてください。 今、離婚をしてしまえば、片方の親の愛情を受けずに育ちます。 絶対子供の成長過程の中で、マイナスなことが間違いなくおこります。 子供のことを考えてください。 離婚を決めるのは、早すぎます。 旦那との、会話はなさそうで、嫌かと思いますが・・・。 まずは、旦那と向き合って話す場を設けてください。 そして、徐々にですが、旦那さんのことだってすべて嫌ではないと思います。 いいところを自分なりに見つけてください。 絶対にどんなに嫌な人でも、いいところは少しでもあるはずです。 夫婦間には、絶対にこういったことが、結婚すれば絶対おとづれます。 でも、夫婦はこういった問題を解決して夫婦間の絆が強くなります。 子供も無意識の内に夫婦間の絆を見ています。 早まるより、まずは自分自身を落ち着かせ、旦那さんと少し時間を持ってください、まずはそこからです。 あまり良いアドバイスではありませんが・・・。

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

こんにちは。 子供が可哀想なので、離婚した方が良いですね。

関連するQ&A

  • 旦那の両親と同居すること

    結婚して二ヶ月、アパートで旦那と二人で暮らしています。 結婚するにあたり、旦那の両親から「同居をしないか?」と言われていましたが(旦那の実家は、義父、義母、祖母の三人暮らしです)二人で住みたいと言う気持ちが強かったので一度断りました。 しかし、元々病弱だった義父が最近頻繁に体調を崩すようになり、義母は祖母の介護と、義父の介護で疲れきっています。 それを見た私と旦那は、旦那の実家での同居を考え始めたのですが、一つ不安があります。 私の母は精神的に不安定で、年の半分以上は寝ている状態です。 父も居るのですが、足が悪く母の入浴の世話などをするにはかなり無理があり、私は週に一度、自分の実家へ帰っています。 旦那の両親と同居しても、週一の実家通いは続けたいと思っているのですが、私が週一で実家に帰ると言うのは義母からすればあまり気持ちの良いものではないのかも、とも考えてしまいます。 介護疲れでストレスが溜まっている義母に、同居した事でこれ以上ストレスを増やしたくないなと思うのですが、私の実家の事情も理解してもらいたいのです。 どういう風にすると、お互いにストレスがかからず上手く同居することが出来るでしょうか?

  • 旦那と親の仲について

    初めて質問させていただきます。 私は、結婚2年目の専業主婦です。 旦那の両親と完全同居しています。 義父母とは、やはり他人なので、「ん?」と思うことはたまにありますが、 仲良くしていますし、すごくかわいがってもらっています。 問題は、旦那と義父母の仲が悪いことです。 仲が悪いといっても、旦那が一方的に嫌っている感じで普通の会話も喧嘩腰のような感じです。 嫌う理由を聞いても、とにかく嫌いといった感じで機嫌が悪くなるので深く話せません。 私としては、仲良く。。。とまではいかなくても、せめて普通に会話してほしいです。 親子でも気が合わないこともあるとは思いますが、もう大人ですし、何故、親にあんな態度をとれるのか不思議です。 何度も「もっと優しくしてあげてよ」と伝えてはいるのですが。。。 挨拶もしないし(義父母はしますが、旦那はハッキリしません)話し掛けられれば喧嘩腰。 ご飯もわざとずらして食べるし、すごく居心地が悪いです。 私は、旦那も義父母も好きだし大事なのでみんなで仲良くしたいのですが難しいことなのでしょうか? また、現在妊娠中なので、このストレスが気になってしかたありません。 次に旦那が親のことを悪く言うようであれば、「そんなにイヤなら別居しよう」と言おうと思っています。 ちなみに義父母も旦那の態度には困っており、自分たちからは提案しないけど、そんなに苦痛なら別居していいと言っているようです。 旦那がただ甘えているだけのような気もしますが、毎日イヤな態度をとるのを見るたびに 悲しくなるやらイライラするやらでストレスがたまります。 同じような経験のある方、アドバイスをいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ありがとうの言えない旦那を変えるのは無理?

    結婚8年目、子供2人の主婦です。昔から何をしてもありがとうと言われたことはほとんどありません。 このことについては何度も2人で話し合いましたが、彼は”言うのは照れくさいから、自分なりに行動で表現しているつもり”と、そこにいきつきます。そして、なるべく言うようにする、と最初は気を付けるみたいですが、やはり無理なんでしょうね、また元に戻ります。 私は、全く逆で、ありがとうという言葉は自然に出る方です。 こちらが言ってたらいつか、彼も...と思っていましたが無理なようです。 昨日、旦那の友人家族が遊びに来て何日も前から料理を考えて頑張っておもてなしをしました。それでも旦那からはねぎらいの言葉は全くなく、とっても落ち込みました。 ありがとう、と一言いってくれたら、頑張って良かったーと思えるのですが。 子供もその姿を見て大きくなるのが不安でたまりません。というのも、旦那の両親と、旦那がそっくりだからです。 今まで数え切れないくらいこのことで話し合ってきたのですが、 全く前に進まないので、アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那のことが生理的に無理です。

    現在、結婚して3ヶ月ですが、旦那のことが生理的に無理になってしまいました。 キスもエッチも気持ち悪くてできません。旦那の子供も欲しくありません。 結婚したばかりのときは一般てきに、上手くいかなくても当たり前、結婚は我慢、とかいいますよね。 しかしこんなに嫌になることってありますか? もう出来れば顔も見たくないのです。

  • 義父母のわがままに困っています

    もうすぐ結婚を控えているのですが、義父母に困ってます。 義父母は酒飲みで、とてもわがままな夫婦です。 毎日酒を飲み、いつも飲酒運転をして帰ってきます。 何度家族が注意してもまったく聞きません。 仕事もせず、年金も払わず、金銭面は子どもに頼ってばかりです。 お金がかかるからと旦那(三男)は高校も行かせてもらえませんでした。 さらに、旦那が出て行くと生活に困るから同居しろとまで言われました。 旦那は末っ子なので出て行かれるのが寂しいのもあるみたいです。 でも旦那は結婚するから出て行くのは当たり前だと言いかえしてくれました。 彼も両親には嫌気がさしているようで、あんな親でごめんなと私を気にかけてくれます。 幸い旦那の転勤で飛行機で2~3時間の所に引っ越します。 長男夫婦は最近新居を建てたのですが、この両親なので絶対に同居はしないそうです。 二男はこの両親と疎遠になっています。 なぜこの両親から旦那のような優しい人が生まれたのか不思議です。 そんな義父母と私はこれからどうやって付き合っていけばいいのでしょうか・・ しばらく離れていてもいいでしょうか。 金銭面でも頼られそうでとても心配です。

  • 同居している意味が分からなくなりました。

    こんにちは。 旦那の両親と同居して2年になる主婦です。 旦那は33歳、私は27歳で今週、第一子を出産予定です(女の子)。 ウチの旦那は三男で長男は結婚し、私たちが住んでいる家の前に一軒家を建てて妻・子供二人(女・男1人づつ)と暮らしています。 次男は未婚で私たちの車庫の二階に小さな家がありそこに暮らしています。 長男の嫁は2人姉妹の長女で次女は県外に嫁いでいます。 結婚する前から、旦那がいつも言っていたのは・・・ ・「結婚するなら絶対に親と同居」 ・「オレと親父は兄弟の中でも一番気が合うから、親父もオレとの同居  を望んでいる」 ・「将来的に親の面倒はオレがみたい」 ・「兄ちゃんの奥さんの親が死んだとしてもこの家に仏壇を(我が家の 仏壇と奥さんの実家の仏壇)2つ並べる訳にはいかないから兄ちゃん は同居ができない」 なので、てっきり私は、旦那が家を継ぐものだと思っていました。 もちろん長男もそのうち奥さんの旧姓に名字を変え、その名前を継いでいくのだと思っていました。 ですが最近、旦那がただ親離れできなくて同居しているとしか思えないのです。理由としては・・・ ・義父は長男の息子の事を、「我が家の跡取り」と言っている。→義父は長男を跡取りだとかんがえている? ・そもそも長男が将来的に奥さんの実家を継ぐのであれば我が家の家の前に一軒家を建てる必要はないのではないか? ・義父は長男の家の床の間に、我が家の仏壇が入るように設計してあると言っていた。 ちなみに、義父は70才を超え、幼い頃に両親をなくしており家族をとても大切にするタイプのようです。(私には家族を大切にしているというよりも、全員自分の手の届く所に置いておきたいようにしか思えませんが・・・) そのため、兄弟3人共、義父に洗脳されているのか、小さな子供のように義父の言う事を素直に聞き入れます。義父の前では3人とも自分の事を「僕」と言います。 正直変な家族です。 現在私は出産の為、同じ市内にある実家に里帰り中ですが、同居先に戻るのが今から気が重くてなりません。 毎日考えれば考える程、何のための同居なのか分からなくなっています。 旦那は仕事柄、毎日朝早く出勤し、夜も遅い生活をしており、私は昼食・夕食を旦那の両親ととり、家の中で常に3人という生活です。 旦那に同居の悩みを言う事も出来ない状況です。何度か「こういう場合どうしたら良い?」とやんわり言ってみた事もありますが「自分で解決しろ」とか「オレが代わりに言ったら親はどういう気持ちになるんだ」と、あまり役に立ちません。 この分だと子供を連れて同居先に戻っても義父母と4人の時間が嫌でたまりません。義父母の事も同じ時間を過ごしている間に毛嫌いするようになり、顔を合わせるのも嫌です。 なんか愚痴のようになりましたが、私は同居している意味があるのでしょうか? 旦那になんと言えば同居を解消できるでしょうか?

  • 旦那の両親への毛嫌い(モラハラ?

    両親を毛嫌いする夫 結婚してまだ半年近くしか経っていませんが その間に、旦那とは何度か大喧嘩をしました。 最初の大喧嘩がきっかけで旦那は 私の両親を侮辱し続けはじめました。 喧嘩の内容は最初は些細なことだったのですが 旦那は段々怒り狂い、いきなり理不尽なことや 今までの彼からは想像も出来ないような暴言と 離婚する、もう無理だ。お前が出て行かないのなら俺が出て行くと 言って、軽く私の頭を叩いて出て行きました。 当時、私は妊娠のつわりがひどい時期で マタニティーブルーにもなっている時だったので ショックをかなり受け、過呼吸になり倒れてしまいました。 暴言を吐いて出ていった旦那に電話をしずらく やむおえず、両親に電話をしかけつけてもらいました。 両親は、旦那が暴れて散らかしていった部屋を 少しだけ片付けてくれて(ゴミをまとめてくれた) そして私が落ち着いたのをみて帰って行きました。 ですが、たったこのことで旦那は 私の両親を毛嫌いし、今でも侮辱し続け 「お前は夫婦間に如何して両親を巻き込むんだ」 「お前は親離れが出来ていない」 「お前の親がトラウマだ」等と言われます。 そして、旦那は喧嘩をするたびに離婚、実家に帰れ等と言ってきます。 上記の喧嘩の後の大喧嘩の時にも、離婚だと騒がれ彼は私を怒鳴り散らしました。 私は前回の喧嘩の時に、私が泣いて土下座までしたので彼は離婚をしなかったのだと 勘違いをして、今回は彼は本気なんだと思い「離婚するなら両親にも報告します」と言って 旦那の目の前で電話をしました。 すると旦那は更に怒りくるい、「お前はどうしてそうやって夫婦間のことを両親に言うんだ」と 怒鳴ってきました。 本当に離婚をするならば、夫婦間だけの問題ではないと思っていたので 両親に報告するのは当然でしょ?と言い返しましたが 「お前はどうして普通に考えられない?両親にそんな報告したら本当に離婚せざるおえんだろうが」 「お前はとんでもないことをした、お前が悪い」と私を責めてきました。 もともとの喧嘩の発端は旦那からで、更に離婚だの、荷物をまとめさせられたりした私にとっては もう何がなんだか分かりませんでした。 旦那と結婚してから、過呼吸になりマタニティブルーも重なり今では精神的にボロボロです。 現在は、臨月のため実家に帰っていますが子供が産まれてからのことを考えていたときに 喧嘩をする度に離婚、離婚だと騒がれては子供にとっても悪影響でしかありえません。 なので、彼にメールでお願いをしました。 以前、彼は何か約束事をすることがあるなら契約書を書けと私に何度も何度も言ってきていたので メールで少し契約書というか念書というか軽いお願いメールを送りました。 すると、彼からは「誰の差し金だ」との返信がきて再び喧嘩になりました。 旦那はどうせお前の両親からの差し金なんだろうと言ってききません。 しかしうちの両親は一切関わってもいないので、これは私の考えでメールをしたと言ったら お前は前科者だから信用出来ない。 疑わすようなメールをしてきたお前が悪いと責められるメールが連続できたりしました…。 私は初産で、初めての出産への不安やこれからのこと さらに今までの夫婦生活で少し精神的にボロボロになっているせいか 旦那が恐怖でしかありません。 以前、友人に相談してみたらそれはモラハラ(モラルハラスメント)ではないかと言われました。 しかし、モラハラは本人の自覚症状もなくなおりにくいと聞きます。 旦那が、私への中傷をするのならまだ少しは耐えれますが 両親への中傷等は耐えられません。 両親は本当に私のことも心配に思ってくれていますし、旦那が干渉されたくないのも 知っているので、そこはちゃんと距離も置いてくれています。 私は、旦那が少しでも両親を受けて入れてほしいと思っているのですが こうまでなると修復は難しいのでしょうか、何かアドバイスがあればお願いします。

  • ダンナさんの実家

    みなさんは、ダンナさんの実家にどのくらい遊びに行かれてますか? 私は、結婚前は盆、正月行けばいいや。という考えの持ち主でした。 けど今は、週1、多いときは週2~3回くらい行ってます。 そのうちの1回だけダンナも一緒です。あとは私と子供だけで。 正直行くの嫌なんです。けどダンナは行くのが当たり前だと思っているようで... 子供がいるから義両親は会いたいらしく、週末には必ずといっていいほど、来いと連絡があります。 うちのダンナは仕事が忙しく、土曜も仕事に出かけるので、実質家族でゆっくり出来るのは日曜だけ。なのに夕方くらいから実家に行くことになります。 私としてはダンナに断ってほしいのに、普通にOKしているので喧嘩になるんです。 ダンナの言い分としては、私が夕飯を作らなくていいからいいじゃんと思って。...だそうです。 私としては、そうじゃなくて本当にそう思ってくれるんだったら、じゃあオレが作るよ。とか、一緒に作ろうかって何で言えないんだろう?って思います。 ところで、義両親のことを書きます。 以前も書いたことがありますが、二人とも私が挨拶しても挨拶してくれない義両親です。 物を渡してもお礼も言わない義父、外で会ってもシカトする義母です。 義母は、とても面倒見の良い人で私が甘えていくととても気分を良くして親切にしてくれます。 けどお誘いを断ったり、私が子供を連れて実家に帰ったりすると別人になっちゃうのです。たぶんすご~く良く言えば、やきもち焼きなんですかね? 義父は私にとって最悪な人で、結婚前も結婚後も、私が言い返せないのを良いことに、色んな失礼な事ばかり言ってきます。 少し前に言われたのは、私もダンナも目が二重なのですが、子供が片目だけ一重なんです。 そしたら、お前は整形か?と言われました。すごくないですか? 思ってても普通言えないでしょう。 他にも色々ありますが、中でも特に嫌なのは、義父より年上の私の両親に向かって、両親の名前を呼び捨てで呼ぶことですかね。 私は、自分が選んで結婚したから失礼なことも我慢するにしても、私の両親まで不愉快な思いをさせるのが本当に嫌だし、両親に悪いって思います。 そんなこんなで、私は義両親と距離を置きたいのです。 義両親のことでダンナともかなり喧嘩してきました。 結婚前の私は当然、相手の両親のことを悪く言ったことはありません。基本だと思ってましたから...けどもうそんな事言ってられないんですよ。 けど、そんな義両親に育てられた人だから、カレにとっては私の怒る気持ちが分からないと言われました。 何がおかしいのかと... 結婚前は価値観の合う、優しい人だと思ってたんだけどな~。 ほんと見る目のないバカな私でした。 書き出したら止まらなくなって、かなり長くなってしまってすみません。 嫁に行ったからには、それでもしょっちゅうダンナの実家には顔を出すべきなんでしょうか? ダンナの親離れは出来ないものですか? どなたか教えてください!

  • 旦那の両親

    旦那の両親って、どうして口うるさいんでしょうか? 私の親は、決してそんなことは無く旦那ともうまくやっています。 それに、いろいろと気遣ってくれます。 旦那の両親も、いろいろ気遣ってくれているんでしょうけど、 態度が嫌なんです。 特に、義父なんですが、この間遊びに行ったときに お菓子をお土産に持っていったら、お義母さんへのお土産だと 思ったらしく、「お母さんだけにお土産を買ってきたらお父さんが やきもち焼くから酒でも買って行こうとか思わないのか」みたいなことを 言われました。これがお義母さんから言われたことなら 「そういう捉え方もあるのか、気をつけよう」って思えるけど、 何で自分で言うかなぁ。。。むかつく!! あと、実家は畑と田んぼを持っていて手伝いをさせられるんですが、 未経験の私と、ほぼ未経験の旦那がわからないなりに 手伝っているのに、いきなり「違う!!何やってんだ!!」とか言ってキレテきたり します(しかも教えてくれないで頭ごなしに)。しかも、終わっても「ありがとう」の一言も無いんですよ!!! こっちは休みを潰して手伝いにきてるのに!!!!! こんな人とこれからも付き合っていかなきゃならなのかと思うと、 離婚の二文字が脳裏にかすみます。 自分の息子(旦那)の事を、私の両親の前で けなし続けたこともありました。しかも、結婚前にですよ! それも、普通の謙遜のようなものとは違い、 「あの馬鹿!」という暴言も吐きました。 本当に嫌いになりそうです。 私の実家は名古屋で、今福島に住んでいます。 旦那の実家に遊びに行くたびに、「名古屋に帰りたい・・・」 と思ってしまいます。

  • 旦那とうまくいきません・・・。どうしたらいいでしょうか?

    最近夫の一言一言が気になって仕方ありません。現在2子目を妊娠中(5ヶ月)なので精神的に敏感になっているのかもしれません。 現在旦那の両親と同居しているのですが旦那の親に対する態度にホントあきれています。 例えば、義母が間違えて義父に旦那の箸を出してしまってそれを気づかず義父が使っていたら旦那は『もうその箸いらん』と言ったり、平気で義母に『おめぇ』といったり、小さいことかもしれませんが32歳にもなる大の大人が・・・そしてもうすぐ2児の父親になるのに・・・と私は思ってしまいます。 それに先の話にはなりますが入院中上の子の面倒を見てもらわなくてはいけないのできちんとみてくれるかとても心配で仕方ありません。 いつも見ててと言ってもしばらくしたら義母や義父に見てもらってたり、ホント親に頼りっぱなしです。 もっとしっかりしてもらいたくて私もついつい口うるさくなってしまうのですがそれに関してもああいえばこういうといった感じで一向に直りません。さらに自分のことは棚にあげて私にはいろいろ注意してきます。 毎日ささいなことでけんかしてしまうし正直もううんざりです。私が旦那の一言一言に過敏になりすぎなのでしょうか? 旦那は9つも上なのでもっとしっかりしてもらいたいです。 長くなりましたがご意見お願いします。