• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シックハウス)

シックハウス症候群の原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 最上階の集合住宅でシックハウス症候群の症状が出ている
  • ビニールを貼ることで一時的に改善されるが、根本的な解決策はない
  • 大家さんは対応をせず、転居することもできない。体調悪化の対処法を知りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaze-map
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.1

シックハウスに対しての建築基準法では、室内の寝室、リビング、キッチンなど人が集まる部屋に、ホルムアルデヒドを含む塗料を規制しているに過ぎません。 したがって、外部、室内の玄関、トイレ、廊下、浴室には規制がありません。 ただ室内に関していえば、わざわざホルムアルデヒドを含む塗料使用する事もありませんので、ほとんどホルムアルデヒドの含まない塗料を使用しています。 外部塗装も同様に、ホルムアルデヒドの含まない塗料をほとんど使用しています。 しかし外部の防水工事に関していえば、接着剤にホルムアルデヒドが含まれています。 この様な工事の場合は、それを含む接着剤でないとできません。 なお、建築の接着剤の中でホルムアルデヒドを含まない物は、木工用の白いボンドぐらいになり、このボンドではビニール素材やゴム素材、金属素材では接着できず、どうしてもホルムアルデヒドを含んだ接着剤でなければ接着できません。 このホルムアルデヒドは、接着剤が乾いても、少しづつですが放散します。 ですから、中々匂いが消えることはありません。 ◎建築では外部には使用可能の接着剤ですので規制には掛からない。 ◎ホルムアルデヒドは乾いても放散が続く。 となれば室内に入ってくる匂いをなくすには換気する以外にありません。 現在は一戸建て、集合住宅での新築物件は、強制換気をするように建築基準法でなっています。 現状の対策として、絶えず換気扇を回すなりして、換気をよくする以外には手はないと思われます。 体調を崩すようでしたら、余りその住まいには生活すると、酷くなる場合もあります。 賃貸のお住いとなら、出来れば他へ移られることも頭に入れてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハウスクリーニングは そのまま支払わなくてはなりませんか?

    都内の120平米の分譲マンションの退去時 原状回復のハウスクリーニング代の9万は、高くないでしょうか? 業者からの見積もりでは、掃除内容は 書いてありませんし、大家と結託しているのか、内容については うちからの問い合わせに応じません(大手フランチャイズです) 賃借人の原状回復工事クリーニングと書いてあります。賃借人からの問い合わせに応じる義務はないとこの会社は 言い張ります。 マンションは、会社契約ですが、原状回復費用は 自腹です。 退去時にクリーニングをする特約が交わされていますので、クリーニング費用だけは 払うように会社から言われました。でも言われるままの金額を 払わなくては、ならないのでしょうか?業者によって、差があると思うのですが。 退去時 素人にできる範囲の掃除は、丁寧に済ませています。 その他も 大家から 不当な請求が届いています。 敷金全額とほぼ同じ金額の原状回復請求がきていて、この業者は、ぐるなのではと疑っています。 エアコンクリーニング、クロスクリーニング ハウスクリーニングなど 言われる筋合いのないものばかりです。 古い分譲マンションでしたので、うちが支払うべきものは、割ってしまったガラスと常識的なハウスクリーニングの代金のみだと思っております。会社の名義の部屋ですので、訴訟等 困難です。 困っていますので、どうぞアドバイスお願いします。

  • 入居直後のトラブル(長文です)

    昨日築19年のアパートに越してきました。 入居してからガス会社に給湯器を変えた方がいいと言われ、風呂場と洗濯機の蛇口は水漏れしてます。 内見の時に窓の開け閉めをすると音が響くので直してほしいと伝えてましたが直っていませんでした。 不動産屋から大家さんに連絡してくれましたが、本人が直接大家に電話して下さいとのこと。 しかし大家さんには「そんなに文句ばかり言うなら別部屋(空き室)に移ればいい。そちらの機嫌ばかりとっていられない」と一方的に電話を切られました。 修繕義務は大家にあるはずですが、聞き入れてもらえず、空き室に移っても環境が良くなる保証もありません。 私は今学生で、父に相談すると裁判しても時間がかかるしそんな大家なら運が悪かったと思って引っ越しなさいと言われました。今はお風呂も入れず洗濯もできません。 引っ越すとやはり敷金礼金は返ってこないでしょうか。大家さんに修繕してもらうのに方法はないでしょうか。

  • 敷金の返還について

    以前も敷金精算についてお尋ねしたものです。 実は、7月末でアパートを退居し、大家・管理会社立会のもとに 退居の際の部屋の状態を確認しました。 見積もりが遅いなぁと感じておりましたところ、昨日、私の口座に 大家から敷金の返還らしき金額が入金されておりました。 預けた敷金は3ヶ月で21万円、振り込まれた金額は15万円です。 つまり、6万円原状回復に使われたのだと思いますが、見積書も 出さず、代金を振り込む大家って常識的にどうなんでしょうか? 原状回復も、20cm程度の壁紙の破れが2カ所、鍵を1個紛失をしており、 鍵については全額負担は了解できますが、壁紙についてあちらの言い分が「ここまで大きく破れていると修復できないですね。メーカーに壁紙の在庫がないとおもうので、一部屋(7.5畳)張り替えになりますし、 全額負担していただくことになります。つまり、この部屋と、階段の 壁1面ってことになります。」と言われ、「それはおかしいでしょ、ガイドラインをご覧になって言われてますか?」とも伝えてあり、壁紙については双方話し合いもまともに出来てません。 見積もり自体、私の手許に届いていない状態なのに、このような敷金の 振り込みをする大家と不動産会社に呆れております。 金額はそこそこの金額を返還してあるようですが、やり方があまりにも 筋道を通していないように思えます。 今後、管理会社と大家に対して見積書が届いた次点で文句を言うつもり ですが、内容次第では少額訴訟も視野に入れてますが、賢い話し合いを したいと私は思ってます。 是非、アドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 家を売却することになったときの敷金の清算について

    古い一軒家を賃貸に出している大家です。 2月の末に借主さんが退去されることになり、 その際襖や畳の張替え費などとして敷金から 24万円を支払ってもらうことになりました。 この支払いは借主さんも同意しており、 現在24万円を不動産屋で預かってもらっており、 ゴールデンウィーク明けに工事に取り掛かることに なっております。 ところが、先日急遽この家を売却することに 決定しました。 ここで質問なのですが、この場合、買い手さんとの 交渉の結果、畳や襖の交換が不要になったのですが、 原状回復費として敷金から支払ってもらった 24万円は、借主さんに返すべきなのでしょうか? それとも、あくまでも原状回復費としてこちらが いただいておいてもいいものなのでしょうか? 敷金に詳しい方、どうぞお教え願います。

  • 退去時のハウスクリーニングについて

    賃貸マンション退去時のハウスクリーニングについての質問です。 入居時に仲介業者より「退去時は自費でハウスクリーニングをしてください」と言われたのですが、 これはやる必要があるのでしょうか? 今まで賃貸契約で、このように言われたり、支払ったりした事がないので非常に不信と疑問を持っております。 賃貸借契約書には第20条(現状回復と明渡し)で「退去の際の室内クリーニング、畳、襖、クロスの張替え等、 小修繕は乙(借主)の負担で行うものとする」とありますが、 そもそもこれは、原状回復を必要とする正当な理由がある場合に敷金から充当するものだと思うのですが・・・ しかも入居期間は1年未満で汚れの程度もほとんどないような状態です。 このようにハウスクリーニングをやらなくてもいいような状態でも、 仲介業者より口頭で言われればやらなければならないのでしょうか? 国土交通省の原状回復をめぐるトラブルとガイドラインによると、「貸主(大家さん)は家賃という対価を得ている以上、 借主(入居者)に対して使用収益させる義務を負っており、貸主(大家さん)は使用収益させるための修繕義務を負っている」 とされていますので、ハウスクリーニング(ルームクリーニング)費用は原則、 貸主(大家さん)が全額負担するべきものとされています。 以上から、借主が負担するというのはおかしいとおもうのですが、このような場合、 仲介業者に対してどのような対応をすればいいでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • 敷金の債権譲渡受けた銀行から支払いを求められている大家です

    賃借人(店舗)が経営不振で、大家に預けた敷金を銀行に債権譲渡しました。しかし家賃滞納はなく、経営も続けています。 ここで銀行から、「敷金から原状回復費用を指し引いた分を、今すぐ銀行に支払え。その方が大家にとっても良い」と請求されています。 (原状回復費用(建物の一部を傷つけた分)を差し引く点は、契約書に特約で明記) ○ 仲介不動産屋 および 賃借人の弁護士の主張 賃貸借契約は解除されていないので、敷金は誰にも返還する必要はない。店舗は民事再生手続き中。もし民事再生が認められると、銀行債務が大幅に圧縮されるので、銀行はその前に、取れるところからできるだけ取っておきたいだけ。銀行の主張に乗らず、現状を静観していればいい。 ↑ これを聞いて安心していたのですが。 ○ 最近、銀行の主張 敷金を債権譲渡した時点で、賃借人としては不適格。大家としては新たな敷金の積み増しを求めるべき。 もし店舗が破綻して「管財人事件」となった場合。多くの債権者が敷金に群がってきて大家・銀行とも取り分を確保できるか疑問。 ならば「今のうちに」、「原状回復費用」は大家が、「敷金マイナス原状回復費用」は銀行が確保してしまう方が、お互いに有利では。 質問です。 1 賃貸借契約解除しない限り、銀行に敷金を支払う義務は無い、で合っていますか? 2 1に関わらず、その店舗が破綻するリスクを考えると、銀行のプランに従う方が大家として有利でしょうか? 3 民事再生が実現した場合、店舗がその銀行に負う債務は大きく圧縮され、敷金を大幅に下回る金額になりそうです。そうなった後で契約解除になったら、敷金は誰に返すことになりますか?

  • 更新時の家賃交渉中なのですが・・・

    当方の住んでいるマンションは4部屋あり、うち2部屋が2~6ヶ月空き室の状態にあります。そのため不動産屋のほうで家賃の大幅見直しがあるとのことで、更新確認時に連絡を戴いたので、更新する事にしたのですが、昨日うちは3千円以上下げられないと大家さんが言っているとの連絡がありました。同条件の部屋との金額差は¥25,000です。もう一度交渉してもらえるように不動産屋にはお願いしましたが、次にやはり無理と言われた場合、なんと言ってお願いしたらよいのでしょうか? 現在の契約は今月末までで、もう新しい家を探す時間もないのですが、たとえば、「下げないと転居します」などと言った場合は今月中に出て行かなければならないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 敷金取られたが原状回復されてない。

    賃貸住宅を退去し原状回復費用を敷金からひかれ、壁の塗装、畳の張替えなど明細書も届きました。 ところが最近わかったことですが(窓から中が見えた)実際には部屋は手付かずで退去したときの状態のままでした。原状回復されていないようです。 敷金変換されてからもう3ヶ月以上経っています。 こういうことは”あり”なんでしょうか? ちなみに原状回復めぐって訴訟手続きしたばかりなのですがこのことで裁判を有利にすすめることができるでしょうか?どなたかお教えください。

  • 水もれで大家さんとトラブル

     築30年のアパートの2Fに住んでいます。3日前の夜中に突然、押入の天井&隣接する台所の天井から、2時間にわたり2リットルの水漏れ(汚れ水)がありました。音で目が覚めてすぐ対処したため大きな被害には至りませんでしたが、汚れ水が臭くてまだ部屋に臭いが残っていること、応急処置に使った調理鍋が犠牲になったこと、水漏れの原因がわからないのでいつまた漏れるかと思うと押入に荷物を入れられず、荷物があふれた狭くて臭い部屋での不安な生活を強いられていることが当面の被害です。3Fの住人に心当たりはないとのことで、これは信用してます。  大家さんにはまず現状を見ていただきたいことと、修理をお願いしたい旨伝えたのですが、「しばらく様子を見てほしい」とのことでラチがあかず、仲介業者さんに間に入ってもらいましたが、「お金もかかるので、水漏れの原因を突き止めたり修理したりする気はない(次回またあれば対処するつもり)」「以前にも違う部屋で同じトラブルがあったけれど放置しておいて大丈夫だった」「3Fの人がウソついているかもしれない」などと大家さんは動かず。  それで、水漏れの原因もわからず生活不安をかかえたままの状態でここまで大家さんとこじれてしまった以上、転居も考えはじめました。が、引っ越し自体にお金も労力もかかるし、こちらが引き下がる形で引っ越していくのは納得がいかないと思っています。私の質問は以下の3点。 (1)今回の件に関して、大家さんの法的な責任は?(管理責任について/こちらの受けた被害についての補償の可否についても伺いたいです) (2)転居するにあたって、敷金や引っ越し費用はどうなるのか?大家さんと退去時の交渉をするにあたって気をつけるべきことはあるか? (3)大家さんに対して社会的にぎゃふんといわせる手はあるのだろうか?  以上です。どうかよろしくお願いします。  

  • 不法侵入でしょ!

    5年以上も前の話です。マンションの最上階に住んでいました。ベランダに出るサッシの調子が悪いので直してほしいと大家さんに話した所、業者に頼んでおくね、と言っていました。次の日会社から帰ると、部屋のタンスの上に男物の鞄が置いてありました。中身は見ませんでした。サッシが直っていたので勝手に業者の人が入ったのだと思い、鞄を持って大家さんの所に行きました。すると玄関でひったくられて何もいわず奥に入ってしまったので、なんだか怖くなってそのまま部屋に帰ってしまいました。 あれから、5年たってやっと引っ越す事が出来たのですが、大家さんが部屋に入ったのか業者が入ったのかわかりませんが、どうしても許せません。 先日、敷金の改修工事に当てられた明細のようなものが送られてきました。 預かり金154000円 修繕工事お客様負担金 1襖張替え    35000円 2壁ビニールクロス補修・張替え          28000円 3畳表かえ    39000円 4木部塗装工事  15000円 5玄関扉塗装   13000円 6洋室床補修    5000円 7排水官清掃費   3750円 8エアコン清掃費  5000円 9クリーニング  35000円 10浴槽浴室錆落とし            5000円 11室内残材処理  3000円 12消費税     9377円 合計 196.972円 差し引き額 42.927円 上記のようになりますが、差額については当方にて負担いたしますので追加費用につきましては請求いたしません。 と、送られて来ました。敷金が戻ってこない事にも腹が立ちますが、 ここにはサッシの修繕費用などの請求はありません。これをきっかけに、あの時勝手に部屋に入ったのは誰なのか何故なのか聞いて、訴える事は出来ないかと思っています。 大家さんは同じマンションに住み、1階と2階を使って保育園の経営、園長先生などもしています。 それから、隣には部屋がないのにいつも誰かがいました。それに確信が持てたのが1年前です。そんな事もありどうしても許せません。 何年も前の事で日にちも証拠もありません。見たのは私と当時4歳だった娘だけです。娘は鞄を一緒に返しにいったので覚えているようです。 良い考えがあれば教えていただけないでしょうか?