• ベストアンサー

離乳食の量が減りました。

papiko1111の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

http://www.wakodo.co.jp/baby&family/frameset/f_menu.html http://www.akachan.co.jp/cgi-bin/odb-get.exe?wit_Template=UBCA1J010&p= http://pigeon.info/ http://www.meiji-hohoemi.com/baby/gourmet/index.html などなど、離乳食のレシピなどが載っていますので参考になさってください。 本当にしゃべらない子どもだけに、何を考えているのかわからないですよね。 うちもある時期あかゆを嫌がって食べませんでした。 きっと赤ちゃんなりの好みができてきているんだと思います。 こっちが『さじを投げたくなる』くらいです。 2人目でもこんな感じですから、初めての時はもっと大変ですよね。 でも毎回思う事なんですが、『ずーっといつまでもこのまま』なんてことはないですから、必ず上手に何でもできるようになるんです。 食べない、嫌がる時は無理せず食べてくれるだけ、好きなものだけでも良いではないですか。またしばらくすれば変わってくるでしょう。

himawarihimawari
質問者

お礼

離乳食のレシピを早速プリントアウトして メニューをがらっとかえてみました。 すると!!!今日は、しっかりと食べてくれたんですよ! ありがとうございます。 めんどいなぁ・・・と思っていた離乳食作りも頑張れそうです。 まぁ、いつかはま~ず~い~!と食べてくれない日もあるんだろうけど 山あり谷ありですよね! がんばります。

関連するQ&A

  • 離乳食について

    そろそろ離乳食を始めようと思っている5ヶ月のベビのママです。 よくおかゆやスープをまとめて作ってフリージングするという話を 聞きます。確かに楽そうでベビにスムーズにあげることが出来て いいなぁと思いますが、フリージングをせずに毎回作っている方が いらっしゃいましたら、日頃の体験談等をお聞かせください。 こんな風にすれば手軽に簡単に出来るとか・・・・。 ベビーフードを使うことにも全く抵抗はないので手作りとベビーフードの組み合わせ方などなど・・・・。 とにかくなんでもいいので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 離乳食を食べない

    7ヵ月半になる男の子のママです。 5ヶ月から離乳食を始め、6ヶ月で2回食にしてから何とか順調に食べるようになっていました。 ところが7ヶ月になったとたん離乳食を拒否!特にご飯ものはほとんど食べなくなってしまいました。ベビーラックに座るのも嫌がるし、パン粥とかぼちゃくらいしかパクパク食べてくれません。 このままでいいのか、ちゃんと食べてくれるようになるのか本当に心配です。 同じような経験をされた方、アドバイスください!

  • 離乳食について・・・

    いつもお世話になっております! 今6ヵ月半の娘の離乳食について疑問に思った事があり皆さんの意見やアドバイスを聞きたくここにきました! 離乳食を初めて1ヵ月になるのですが2回食になった場合一回目と二回目は同じ内容のごはんじゃなく、一回目にんじん粥、二回目ミルク粥と違うごはんを作ってあげた方がいいんでしょうか? みなさんは離乳食はほとんど手作りですか? まだベビーフードを使用したことがありません・・・ なるべく手作りで作ってあげたいな~とは思っていますが離乳食の本など見てるとあんなに毎日毎日キレイにおいしそうにいろんな食材を使って作ってあげられるか不安です。。。 今はまだ、10倍粥にかぼちゃの裏ごしとか簡単なものなので1週間分作ってフリージングしたりで簡単ですがこの先、栄養やいろんな食材を使用して作ってあげられるか・・・ みなさん離乳食づくりでイイアイディアなど、どんなことでも、いい情報があったら教えてください! 宜しくお願いします★

  • 離乳食の量の事なんですが、9か月の男の子です 二日前から三食にしました

    離乳食の量の事なんですが、9か月の男の子です 二日前から三食にしました 三食ともよく食べます ご飯は80グラム におかずを2品の献立をしているんですが 表示のグラムに近づけてだしていたのですが 足りなくて要求してくるので 多めに「食べるかな?」と思いながら出すと 全部食べてしまってもうびっくりです そのあとはミルクはほしがらないのであげてませんが 大丈夫と気持ち悪くないのかなと心配になります 三食にしてからの1日の流れは  6時 離乳食   9時 ミルク 100~200 12時 離乳食  3時 ミルク 100~200  5時 離乳食  8時 ミルク 100~200  就寝 です ミルクはおやつの感じであげています ほしがるだで食べさせて大丈夫ですか 後 白米だけでは嫌がって 何かをまぜてあげないとパクパクしてくれませんが白米だけで食べてくれるようになりますかね 5倍粥を食べさせたら嫌がりましたのでまた7倍粥に戻しましたが 本には9か月になったら歯茎でつぶせる固さと書いてありますが 食べれないとおかしいですか みなさんはスムーズにいきましたか ステップする目安はありましたか  ずらずらと書いてすみません 教えてください 

  • 離乳食とミルクの量について

    9ヵ月半の男の子がいるのですが 離乳食が1日3回になりました 量もすこしずつ増やしてるつもりなのですが ミルクの量がいっこうに減りません 離乳食を食べたあとでも 150m~200mは飲みます 離乳食をあげなくても おなじくらい飲んでいます 離乳食の後ミルクを思い切ってあげないでいると ミルクをあげるまで泣いています また夜中も2、3回起きて 一回につき200ほど飲んでいます 飲みすぎでしょうか 先輩ママさんや同じくらいのママさん 体験談などよろしくお願いします

  • 6か月児 離乳食が進みません

     5か月になった先月から離乳食を始めましたが、6か月を過ぎた今も、なかなか離乳食が進みません。 朝6時か7時に最初のミルクを飲んだあと、10時半か11時ごろに離乳食をあげようとするのですが、それまでお腹がすいた様子がなかったのに、離乳食をひと口食べると、胃が刺激されてお腹がすいたのを自覚するのか、大泣きします。そうなると、もうミルクしか受け付けてくれません。   ミルクをいっぱい飲んで満足すると、離乳食も少しは食べてくれるのですが、味見程度で食事がミルクのかわりになるところまでいきそうにありません。ミルクの量はこれまでと全然かわらないというより、運動量が増えた分、さらによく飲むようになりました。  夜に離乳食をあげようとしても、離乳食を作っている間にお腹がすいて大泣き→ミルク→せっかく作った離乳食は食べてくれない、ということを毎日繰り返しています。  私たちが何かを食べていると欲しそうにしている様子があったので、お湯で溶かすだけですぐに作れるベビーフードの離乳食をあげたときが、一番食べてくれたように思います。  かといって、ベビーフードばかりあげるわけにもいかないし…。  どうしたらいいのでしょうか。  ほとほと参ってます。アドバイスお願いします。

  • 離乳食の後のミルク 離乳食の量教えてください!一歳です。

    1歳になった息子がいます。離乳食の後のミルクが減りません。あげればあげるほど飲みます。飲み終わっても欲しがる時もあります。ご飯が少ないのかなぁと思い増やしても飲みます。習慣になってるからなのかなぁとも思えるのですが...。離乳食は子供茶碗1~2杯食べます(おかず含め)少ないでしょうか?食べない日でも1杯は食べます。 みなさんのお子様の食後のミルク量と離乳食の量を教えてください~参考にしたいです!!

  • 離乳食食べすぎ?

    6ヶ月の男の子のママです。 5ヶ月半から離乳食を始めて1ヶ月くらい経ちましたが、とにかく息子がよく食べるんです。 初日から、「初めてだから食べるかなぁ??」なんてママの不安をよそにパクパクとたいらげました。 はじめは離乳食が順調でよかったと思ってましたが、あまりにも大食なので逆に心配になってきました。 今は1回食ですが、そのあとのミルクは必要ないくらい食べます。(赤ちゃんのお茶碗一杯は軽く食べます) 食べすぎはよくないと思って、今は制限してやっていますが、子供の欲しいだけ与えてもよいものでしょうか??食べたいだけ食べても、吐いたり下痢などはありませんし、今のところアレルギーもみられません。 よく食べることは頼もしいですが、このまま大食漢になってしまうのでは?と心配しています。

  • 離乳食の進め方について

    生後6ヶ月から離乳食をはじめました。 現在生後7ヶ月で2回食に切り替えたところです。 離乳食前はおっぱいの出が足りないので混合で育ててきました でも、離乳食をはじめてからミルクは飲んでくれなくなりました>< 2回の離乳食は赤ちゃんのお茶碗に3分の1ほど食べてくれるのですが まだ3回食にするのは早そうなので、離乳食の合間に赤ちゃんせんべいをあげています。 1袋ペロっと食べてしまします。 でも、最近お腹がすぐすいちゃうみたいで おっぱいは毎日あげているのですが 寝る前もお腹すいたと泣くので赤ちゃんコーンスープやかぼちゃスープをあげるようになりました。 こんなにお菓子やスープ毎日あげてて大丈夫なのでしょうか・・・ 良い方法があったら教えてください。

  • 離乳食

    現在5ヶ月の娘の事なんですが、うちの子はとにかく食欲旺盛で、現在約10kgのブ~ちゃんです。離乳食の事で悩む事があります。それはと言うと現在1日ミルク220ccを4回(たまに5回)と夕方に離乳食を与えています。ミルク・離乳食共いつも足りないようで食べ終えた後必ず泣きます。離乳食の量としては3品おもゆ・おかず・デザートをベビーのスプーンで各10さじ程度の量で食べさせているんですが、量的には少ないのでしょうか?本などでは離乳食後ミルクを欲しがる分だけ飲ますと書いてありますが、1度離乳食を食べさせてから余裕にいつもと同じ量のミルクを飲みほしてしまいそれ以降離乳食を食べさせてからのミルクは飲ませていません。離乳食をもっと増やしても良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう