• ベストアンサー

電動自転車は早いですか?

bpbph907の回答

  • bpbph907
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.2

電動自転車は、坂道は楽になりますが、平坦な道では普通の自転車と変わりませんよ。 過去に同じような質問がいくつか出ていますので、「電動自転車」で検索してみたらいいと思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa897814.html

関連するQ&A

  • 折りたたみ電動自転車について

    折りたたみ電動自転車を購入予定しています。目的は、電車に載せて目的地で使用するためです。重量が軽いものがベストですがお勧めのメーカー、型番を教えてください。 又、電車に載せて旅行する時の注意点がありましたら、併せてお願い致します。

  • 電動アシスト自転車を買うか迷ってます

    私の行動範囲に坂道はほとんどありません。 ただ、どこに行くのにもバスか車でないと移動できない 不便な地域に住んでいます。(車持ってません) 私は主にバスを利用してますが、やはりバスは時刻通りに 来たためしがないし、20分遅れは当たり前…。 この待ち時間が一番無駄に思えるうえに、ストレスにもなります。 しかし自転車で目的地まで行こうとすれば かなりの長距離になってしまいます。 何度か自転車で行きましたが、片道35分かかりました。 帰りは疲れもプラスされてもっと時間がかかり お尻も足も痛くて大変でした。 そこで電動自転車を持ってる方に聞きたいです。 平坦な道で乗るのは効果ないでしょうか? 片道35分かかるところを電動自転車だと短縮できるのでしょうか? 向かい風の時もスイスイ漕げるのでしょうか? 原付を考えたのですが、家族から反対されたので 電動自転車を考えてます。

  • 電動自転車…

    電動自転車について教えてください。 私の家は山を切り開いた住宅地の中にあり、坂道がものすごいです。 周りには何もなく家ばかりで、バイクや車を持っていなければバスがなければ生活できないと言っても過言ではありません。 バスはお金がかかるけど、早いしラクだし…でもちょっと最近運動したいな、と思い始めました。 前は自転車を使用していたのですが、行きはほとんど漕がずに到着、帰りは漕ぐなんてとんでもなく、行きの3倍ほど時間がかかります。 買い物をしても帰るのが本当に大変です。真冬でも汗だくになります。 そこで、電動自転車の購入を考えています。 買うのはいいのですが、坂道が心臓破りとも言えるような本当に急な坂のです。 普通の自転車では、どんなに頑張っても立ち漕ぎしても上手く進めないし結局押しています。 こんな坂でも楽に走れるのでしょうか? というか、楽に走れる…という限度はどこまででしょう?

  • 電動自転車って運動になる?

    40代です。自宅から週3ぐらい電動自転車に乗って30分かけて通勤しています。 健康の為ですが、少し遠いので電動自転車にしました。 最初はびっくりするほど楽だったのが、今では当たり前(普通)になりました。しんどいなーとも思う程です。 たまに通常の自転車に乗ると、この自転車壊れてるのかって位しんどくて立ちこぎしないとなかなか進まない。すぐ息切れします。電動自転車乗る前はそんな事ありませんでした。 もう普通の自転車はしんどくて乗れません。 体力維持や健康のために始めたのですが、逆に体力落ちてるんじゃないかと感じてしまいます。電車通勤よりは運動になっていると思ったのですが。 これでも運動になっているのでしょうか?

  • 自転車と電動機付き自転車

    今度引っ越すことになり、学校がビミョーに遠くなるので原付を買いたいところなのですが、親の反対、維持費が払えそうにない、といった理由で断念せざるを得ません。そこで、電動機付き自転車はどうだろう…、と思いついたのですがまわりに乗っている人がいないので、一体どんな代物かわかりません。 電動機つきは普通の自転車より坂を登ったりするのが楽になるんですか?速く走れるのですか?維持費はどれくらいかかるのですか?また、本体価格は大体どれくらいなのでしょうか?

  • 電動自転車について

    新しい仕事の紹介を受けて、今、検討中なのですが 地元は地元なのですが回りに何もなく、自宅から結構、遠くて 交通手段が自転車か車になります ただ車はペーパーなのですが練習して車通勤考えたのですが朝は渋滞になる道の為と仕事柄、出来たら自転車通勤がいいとの事です 私の自宅から4キロ離れた職場で普通に自転車で行ったら40分ぐらいかかると思います そこで電動自転車だと 少しは通勤時間、短縮するのでしょうか? 4キロの道のりだと何分ぐらいで着くものでしょうか?電動自転車に関して、まったく初心者で身近で乗ってる人もいなく全然分かりません(>_<) 雨や風の強い日の電動自転車の運転はどぉでしょうか? 自転車屋にも行くつもりですが、デメリットは、あまり言わないかなと思いまして… 詳しい方 お願いします

  • 電動アシスト自転車の購入について

    通勤のために電動自転車を購入しようと検討しています。 両親の介護のため実家に住むことになり、職場まで片道10キロ、往復で20キロになります。 私は持病があるので電車やバスに乗れず、また体力もかなりありません。 これまでも週末には実家に帰るときは、片道10キロほどの道のりを普通の自転車で行ったりしていましたが、体力的にはとてもつらくて、この距離を毎日通勤となるととても無理なので、電動自転車ならばどうだろう?と思った次第です。 実際に電動自転車には乗ってみたこともありません。 そこで質問なのですが、まず、電動アシストというのは、ほとんど漕がなくても進むものなのでしょうか。 電動でも「運動にはなる」というような記述を見かけますが、やはり普通の自転車ほどではないものの、それなりに体力を消費するものでしょうか。 普通自転車では10キロ走るともうぐったりしますが、電動だとどれくらい楽なのだろう?ということが知りたいです。 毎日20キロの走行というのはかなりヘビーな使い方だと思いますが、そもそもこれくらいの通勤距離は電動自転車に適してはいないのでしょうか。 それから、機種を選ぶにあたって、いろいろと考えているのですが・・・ まず通勤には長期的に使用する予定はないのと、盗難を恐れているので、できるだけ安価なものを希望しています。 電池の消耗やランニングコストから、お勧めの機種を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 電動自転車

    リチウムビビチャイルドを購入しました 子供の送り迎えに使用するため購入したのですが、通勤にも使用しようかなと思ってます。 会社まで6キロくらいで坂はなく平坦ですが、帰りは微妙に坂です 駅で言えば2駅分です 電動自転車は、長い距離も楽でしょうか? 2駅分くらいだったら、電車とバス通勤よりも電動自転車で通勤を選ぶべきでしょうか? チャイルドシートがあると邪魔で長い距離は大変であれば電車とバスを利用して通勤しようと思います もう少しで会社復帰で考えてます どなたか、ご意見をお聞かせ下さい!! ちなみに、 車の免許がなく、原付の免許をもってますが、会社までの道のりは、渋滞、トラックが多い大通りなのでちょっと原付だと危ないかなぁって思いました

  • 電動自転車の乗り心地

    通勤に電動自転車を買いたいと思ってします。距離は3キロぐらいで、そんなに急な坂道はないのですが、緩やかな坂が長く続いているといったかんじです。パンフレット等では坂道も楽に登ることができると書いてありますが、急な坂道に限らず平坦な道や緩やかな坂道を走るときも普通の自転車に比べてかなり楽なんでしょうか?一回試乗してから買ったほうがいいと思うのですが、近くに試乗できるお店がなく困っています。どなたか今、電動自転車をご利用になっている方で乗り心地を詳しく教えていただけないでしょうか?それと電動自転車を買って良かったか?を教えてください。よろしくお願いします

  • 電動自転車で11キロの道のり

    電動自転車で11キロの道のりは体力ない人には きついですか?