• ベストアンサー

自転車にかける鍵はどんなのがいいですか?

bpbph907の回答

  • bpbph907
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.1

私は、普通の鍵とチェーンだけですよ。 ちゃんと名前を書いて、防犯登録して、正しい場所に駐輪していれば、盗まれる可能性はかなり減ります。 チェーンを切ってまで自転車を盗む人は、なかなかいませんよ。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございます。 心配しすぎなんですかね~。一度鍵を壊されて自転車を盗まれた経験があったので少し不安でした。純正の鍵とチェーンだけで大丈夫かもしれませんね。

関連するQ&A

  • 原付のU字ロックの鍵が壊れました

    先日久々に原付に乗ろうとして、原付につけていたU字ロックの鍵を開けようとしたところ、鍵が奥まで刺さらなかった。多分ゴミかなにかが詰まっていたのかもしれないが、そんなことを気にせず無理やりこじ開けようとしたせいで、なんとカギがグニャッと折れて、そのままカギの半分から先がU字ロックの中に潜り込んだままになってしまいました。 U字ロックは頑丈な造りをしていて(鉄製?)、スパナで無理矢理分断することもできないで、どうしようもないです。カギを取り外すためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 自転車の鍵って

    自転車の鍵のスペアって、家の鍵のスペアとか作ってくれるとこで普通に作ってもらえるのでしょうか?元々2本あったのですが、1本なくしてしまいました。自転車はママチャリのタイプで鍵はそれの純正のものです。キーの形は細長い奴ではないです。鍵を付け替えれば良いのでしょうが、ハンドルロック機能がついているのでその機能を犠牲にしたくないので交換は無しで。

  • 自転車のチェーンの鍵を落としてしまいました(>_<)

    タイトルの通りです。 車輪にカチっとはめて、使うときに鍵をあける、よくあるチェーンロックです。 鍵を落としてしまったらしく、どうしても見つかりません(泣) 過去の質問を拝見しましたら、自転車屋にもっていけば空けてもらえるとのことですが、 証明書みたいなものがないとあけてもらえないのでしょうか? この自転車は少し前に、友人が引っ越しをする際にいらないからともらったもので、 自転車登録もしていないため(友人もしていなかったようです) 自分のものと証明できるものが何もないのです(>_<) 自転車はよく使うので、困っています。 どうしたらよいか、教えてください!よろしくお願いします。

  • 盗むのに時間がかかる、自転車の鍵は?

    はじめまして、こんばんは。 毎日駅近くに自転車を止めているのですが、盗難多発地帯で2回も盗まれました。 そこで盗むのに時間がかかる、自転車の鍵の購入を検討しています。 もしよろしければ、アドバイスをお願いします。 ちなみに下の条件のものを探しています。 ・2000円以内 ・ピッキングしにくい ・太くて頑丈(切断に時間がかかる) ・抜け道が発見されてないもの(U字ロックはボールペンで開けれるらしいです) あと、リング錠でディンプルキーのものがいいかな?と思ってるのですが、いかがでしょうか

  • 自転車用の鍵・ロック教えてください。

    自転車を買いました。 家族が使っていない鍵をくれると言うので、お店で鍵を買いませんでした。 使ってみたら、けっこう重くて、自転車で使うのがキツいです。 もらった鍵は、ABUSウルトラミニ410(18cm、ケーブル付)というものです。 自転車に乗るのは、わたしと60歳代の母なので、軽めで簡単に使えるものに変えたいです。 自転車はDAHONのミニベロで13キロくらいのやつです。 可能なら、U字タイプと、ケーブルタイプの両方で、自転車とタイヤをしっかり固定したいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • バイクのチェーンの鍵を無くしてしまいました

    バイクをロックしているチェーンの鍵を無くしてしまったのですが、ああいうチェーンを切るハサミって売っていますか? やはり業者さんに助けを求めるしかないでしょうか?

  • 自転車の鍵が行方不明

    自転車の鍵を失くしてしまいました。 今朝、駅まで行くのに乗ろうと思ったら、鍵がない、ことに気づきとりあえず駅までマラソン。 この蒸し暑い日に大変な思いをしました。 鍵を失くしたのは人生で初めてです。 戻ってきて探しましたがやはり見付からず、あれ、予備があったな、と思い探したら、予備は出てきました。 これがあるので乗ることは出来ますが、もしこの予備鍵も失くしたら困るだろうなと思っています。 自転車の鍵って、鍵屋さんでも複製出来ないらしいので、今のうちに、新しい鍵に丸ごと交換しておいたほうがいいでしょうか。 あるいは、今の鍵は使わないでおいて、チェーンタイプの鍵にするかですね。 工具類は持っているので自分で分解等は大丈夫です。 みなさんの経験教えてください。

  • 自転車・バイク用のU字ロックについて。

     以前にも似たような質問をした事がありまた質問するのが恐縮であるのですが、とても気になる事があります。  自転車にU字ロック錠を付けようと考えているのですが、友人からU字ロックは止めたほうが良いと言われました。U字ロックは錠が硬く太いので、工具でもいたずらは回避できるのですが、円上の鍵なので筒みたいなもので大きさがあえばすぐに開けられてしまうとの話を聞きました。TVで警鐘を鳴らす特集をされていたそうです。  しかし、本当でしょうか?。これだけ普及されて今も販売が普通のされているのですが、円状の筒があれば本当に開いてしまうのでしょうか?。  ご存知な方のご意見を頂きたいです。

  • 普段乗る自転車に違う鍵がつけられていたんですが…いたずらですかね?

    防犯登録もしていて自転車の車体の鍵をして、チェーンタイプの鍵をして二重ロックにしていたのですが、今日自転車に乗ろうとしたところ 鍵先も見当たらない錆びれている他の変な鍵をつけられていました。 普段たくさん使う自転車なのですごくこのいたずらに腹が立ちました。 マンションの駐輪場にきちんと止めていました。 警察に被害届を出してこの鍵をかけた犯人を探して欲しいのですが さすがにマンション暮らしだと近隣の迷惑でしょうか? 対応を警察の方はとれるのでしょうか?

  • できるだけ切断されにくいワイヤー錠等のカギを教えてください。

    約8万円の自転車を、訳あって外の駐輪場に止める事になりました。  自分的には高額なので、盗まれないように駐輪場の自転車スタンドと自転車を、できる限り強度の高いワイヤー錠やU字ロックのようなものでつなごうと思うので、この案件に良さそうなカギを教えて頂きたいと思います。   よろしくお願いします!