• ベストアンサー

マイクで話した声が遅れて相手に伝わります

Katsu2013の回答

  • Katsu2013
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

電話であっても音声は通常遅れます。 インターネット回線を通しての音声でしたら、マイクからの入力後、一度エンコードされ、ネット回線を通してサーバへ送信、サーバから相手に送信、受け取ったデータを復元して、初めて人の耳に届きます。 サーバに関しましても、直接繋がっている訳ではなく、いくつもの基地局を経由します。 この手順が多ければ多いほど相手に伝わるまでの時間がかかります。 また、単純な文字データであればあまり感じないと思いますが、音声データは文字データに比べ遥かにサイズが大きいものです。 ですので、送受信だけでも時間がかかるということです。

aimechan
質問者

お礼

サーバーが多ければそれくらい、声も回線を通るって言うことですね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • マイクの声が相手に届きません

    マイクの設定がわかりません いくら音量を上げても相手には聞こえない…といわれてしまいます。 Xpのhelpで検索をかけたら「音声認識」のプロパティで調節…みたいなこと書いてたんですが、プロパティすら選べず、出力しかありませんでした。 OS:XP SP2 オーディオ?:Realtek HD Audio マイクは働いてるんだけどサウンドレコーダーで録音再生したら音が入ってません あげくに録音コントールのマイク音量は調節できないです 再生は調整できるのですが

  • ヘッドセットマイクの声が小さいです

    ヘッドセット型のマイクを買ったのですが、自分の声が小さく聞こえます。 Win7(64bit)で、マイクはUSB接続です。 スカイプに使っても、相手の声は普通に聞こえるんですが、自分の声が小さいです。 色々調べてマイクの音量を上げてみたのですが変わりません。 マイクブーストというのももとから無いようなのですが、サウンドカードの問題なんでしょうか? マイクを買い換えた方がいいのか、サウンドカードを拡張?できるUSBのようなものを買ったほうがいいのか、よくわからず困っています。 どうしたらいいでしょうか…

  • スカイプで相手の声が聞こえなくなりました

    以前は普通に使えていたスカイプ、着信音は鳴るものの出ると向こうの声が聞こえません。 相手に声は届いていました。 echo123の音声テストでは、向こうの声もこちらの声も問題ありませんでした。 ヘルプにあった 友達に私の声が聞こえないようです。マイクの機能をチェックする方法を教えてください。 通話中に、通話ウィンドウの下部に表示される通話時間の横にある下矢印をクリックします。「音声設定...」を選択します。 マイクの下にある緑の音量インジケータを見ながら発声してみます。緑のライトが点灯し、インジケータが動いたら、マイクは正常に動作しています。マイクスライダを左右にドラッグして、マイクの音量を調整します。 インジケータが動かない、または点灯しない場合は、「マイク」ドロップダウンリストから別のデバイスを選択してみてください。それでもまだ相手にあなたの声が聞こえない場合は、すべてのデバイスで上記の手順をやり直します。 それでもまだ解決しない場合、マイクが接続され有効になっていることを確認してください。上記すべてを試しても解決しない場合は、「オーディオ機器の設定についての詳細」で、マイクをPCに接続する方法を参照してください。 こちらもマイクのインジケータが動いていました。 ただ気になったのが、その下にあるスピーカーのインジケータは、発信中は動いていましたが、相手が出ると無反応でした。 別の方ともやってみましたが、同じ症状でやはりこちらの声は届き、向こうの声は聞こえませんでした。 解決法があれば教えていただけると嬉しいです。

  • マイクを使って声(歌)をパソコンで編集したいのですが・・・

    マイクを使って声(歌)をパソコンで編集したいのですが・・・ Audacityを使って編集しようと思うのですが、マイクの音がまったく出ません。 テストにサウンドレコーダーでためしてみましたが波が微動だにしません。 音が小さいのではなく、無音状態だと思われます・・・ マイク → audio-technica ダイナミックマイク [AT-X3] です。 マイクを直接PCにつないでいます。(ちゃんとマイクの絵があるほうにつないでいます。) マスタ音量のマイク音量はミュートを外して最大にしています。 録音コントロールのマイクを選択して最大にしています。 Audacityのマイク音量も最大にしています。 マイクを直接PCにつなぐ方法でおねがいします。 色々ネットで探してみましたが解決方法が見つかりません。 すこし急ぎの用で焦っています。よろしくおねがいします。

  • 相手に声が届かない!

    ボイスチャット機能についてですが 相手の声は聞こえるのですが、自分の声は相手に聞こえていないようです。 マイク入力ができていないということでしょうか。 全てのミュートはチェックが外れておりますし、マイク音量も最大で行っています。 ちなみに回線はCATVで、CATVへ問い合わせたところ、MSNのボイスチャットは使えないが、ヤフーは使えるといわれました。しかしヤフーのボイス機能が使えません。 PCはイーヤマです。OSはXPです。 助けてください。

  • マイクの調子がわるいです・・

    Yahooメッセンジャーで音声チャットをしたいのですが、向こうの声は聞こえるのですが、自分の声は相手に聞こえないようです・・。どうやらマイクの調子がおかしいようですが、どなたか問題解決方法わかるひといませんか?マイクからは雑音しか聞こえないようです(向こうには)。ミュートもチェックはずしました。音量も確認したのですが・・。マイク自体に問題があるとは思えません(比較的新しいので・・)。

  • ライブチャットなどで、(相手側の)声の反響をとめるにはどうしたら良いでしょうか?

    本当にかなり困っています。 英会話のウェブレッスンを始めようと思ってカメラとヘッドマイクをセットしました。いざ動作確認の時に、相手側の人に「私(相手側)の喋る声が反響して、私(相手側)に返ってくる」と言われました。 それで、「コントロールパネル」⇒「サウンドとオーディオデバイス」⇒「オーディオ」⇒「録音」⇒「音量」で、音量コントロールの“マイク”以外の音量を1番下に持ってきて(切って)、“マイク”の「選択」にチェックを入れてみたけどダメでした。また、マイクの音量を最小にしてみても、ダメでした。 どうしても、相手側の人が喋ると、その声が反響して返ってきてしまう らしいです。ちなみに、私はマイクもヘッドホンも正常で、私が喋っても自分の声が反響して戻ってくることはありません。 自分の予想では、コントローラーパネルの「サウンドとオーディオデバイス」の隣に「サウンドエファクトマネージャー」というアイコンがあるので、それの設定で直るのではないかと思っているのですが、設定の仕方が分かりません。 どなたか解決方法を教えてください。このままではウェブレッスンができず本当に困っています。どうか、よろしくお願いします。 ちなみに、OSはウインドウズXPです。

  • スカイプマイク、相手に声が聞こえない。

    スカイプについての質問です。 以下の2つのことをすると、高確率でマイクの調子がおかしくなります。 何か良い改善策はありますか? 1・会話中に新しく誰かを追加する。(自分が親でも、そうでなくても) 2・スカイプ以外のPCの機能を使う。(主にインターネットなど) 症状は、相手側に「ボシューン」「キーーーン」という爆撃のような音がした後に、こちらの声が相手に聞こえなくなります。(相手の声は聞こえます) 1対1での会話や、自分以外の人に新しい人を会話に追加してもらう分には今のところ問題はありません。 色々と検索して、 ・スカイプのツール→設定→オーディオ設定→マイクのテスト、マイクの切り替え ・PC自体のコントローラーパネルからのマイクチェック は確認したのですが、不具合はないようでした。 使っているPCはWindows7で、マイクは2つ端子がついているタイプのヘッドセットです。(USBも試したのですが、最初から上手く会話できなかったので現在は使ってません) 原因も分からないので、改善策の分かる方がいましたらご教授お願いします。 こちらの情報に不備があれば、そちらの方も併せて指摘していただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • PCでマイクでの録音が小さくなるのでお聞きします

     PCはFMVーC8220です。  サウンドとオーディオ デバイスのプロパティの録音コントロールでマイクの音量を最大にしても実際には小さな音量での再生になってしまいます。  録音再生後すぐに録音コントロールのマイク音量を確認したところ小さな音量での設定に変わっていました。  もっと大きな音量での録音をしたいので困っています。何か解決方法がありますか?教えてください。  

  • ロジクールのマイクが相手に聞こえない

    ロジクールQV-60HSを使っていますが、マイクの声が相手に聞こえないのです。 MSNのメッセンジャーをしようし相手と、映像チャットをしてるのですが、相手の声は聞こえるのですが、こちらの声が聞こえないみたいなんです。 私の映像の方のマイクの音量で動くやつが動かずです。 設定に問題があるんでしょうか??