• 締切済み

アダルトサイトに入ったらホップアップが消えなくなりました

アダルトサイトに入って、ダウンロード、ダウンロードで進んでいったら、 50000万円の請求が来て、これを払うまでホップアップが出続けると警告されました。 どうやってこのホップアップを消すことができるでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

>スタートアップから削除するだけではなく、このプログラム自体を 削除したいのですがどうすればよいでしょうか? スタートアップで該当の悪玉は見つかったのですね。 では、その項目の隣にあるコマンド欄を補足で書き込んでください。 それが解れば具体的な回答が付けられるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.3

既にスタートアップから削除してしまいましたか? スタートアップチェッカーで、レジストリを含むスタートアップに登録されたファイルを停止出来ます。 その上で、そのファイル実体の場所(のフォルダ)を開けますので、該当ファイルを(手動で)削除すれば良いと思います。 [参考]スタートアップチェッカー http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw7/pw007026.html 常駐させておけば、同様の物にやられた場合でも、スタートアップに登録された時点で警告出ますので、今後の予防にも良いかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yusaku08
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

似たような事例に出くわしたことがあります。 そこで消費者生活センタ-に問い合わせしたら、ウィルス対策の窓口を紹介されました。親切に操作方法を案内してもらい、無事に削除できました。そのときの窓口が電話帳に載っていたので添付しておきます。 0359787509

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugarp
  • ベストアンサー率54% (721/1331)
回答No.1

そんな請求は一切無視で構いません。完全に詐欺なので。 逆にその相手からお金を貰いたいくらいですね。 50000万円=5億円?? えらい額の請求ですね。 肝心の消去方法ですが、いささかPCの知識が必要になります。 http://www.happy-genki.com/attention_indication.html こちらがかなり参考になると思います。 完全に全てに対応している訳でもありませんので、解決しないかも 知れません(それこそ詐欺サイトは星の数ほど存在します)が、一通り お試しください。

gsdhsyjsy
質問者

補足

ありがとうございます。 システムの復元は、たぶんそのウェアに邪魔されてエラーが発生してできませんでした。ソフトウェアの削除は、ソフトウェアのプログラム一覧にでてきませんでした。しかし、バックグラウンドで実行しているウェアを参考のHPより見つけました。スタートアップから削除するだけではなく、このプログラム自体を削除したいのですがどうすればよいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アダルトサイトのホップアップ停止

    懸賞サイトやらにて クイック応募しておりました。 なぜか アダルトサイトの有料会員に登録されており 料金発生らしい。 しかも ホップアップのように 勝手に時間ごとに 料金カンするものがでてきます。 まあ、払うつもりは無いのですが 見ておりませんし、見るつもりも無いですから。 ですがこのホップアップを止めたいんです。 Googieの ホップアップ広告ブロックは設定しておりますが しかしながらでてきます。 まずは、ホップアップ止めたいんです。 どうやって止めますか?

  • アダルトサイトのポップアップの止めかたを教えて!

    ネットサーフィンをしているうちに、アダルトサイトに行ってしまいました。何度かクリックしていたら、突然、会員登録をしたことになってしまい、80000円要求されています。ポップアップが5秒おきに出てきて、お金を請求してきます。一度も観ていませんし、観る気もありません。ポップアップを止める方法を教えてください。

  • アダルトサイトへご入会しました

    パソコンを容量の大きいものに変えたため動画サイトをみていました。 アダルトサイトの無料動画をみたたけなのにアダルトサイトへのご入会が完了しましたと パソコン画面左にアップされました。サイトIDをとった記憶がなくお金を請求されていますが どうしたらよいでしょうか?73000円キャンペーン期間であと1日までなら52000円だとあります。 お金を振り込まないとアダルトサイト画面が左角にアップされた ままになってなると書いてありますが・・・

  • パソコンのホップアップ広告

    最近パソコンを新しく買いましたが、インターネットに接続して、1日、2日たつと、あなたのパソコンが問題がある。win fixerをダウンロードするか(推奨)みたいなことがダイアログで出てきました。(文章は英語を翻訳ソフトで訳したみたいな文章)それと同時に壁紙のダウンロードや副収入のサイトがホップアップでサイトを観覧中現れるようになりました。以前のパソコンで、今まで使っていたウイルス駆除ソフトの期限が切れたためほかのウイルス駆除ソフトに変えたら、インターネットにつながらなくなったため、今使っている駆除ソフトでウイルス&アドウエアを削除しましたが削除できませんと出てくるものもありました。そしてインターネットのセキュリティーも高くしました。ホップアップについては許可のないホップアップ以外は表示されないようにしましたが、時々、壁紙や副収入のホップアップが表示されてしまいます。これは削除できなかったスパイウエアの影響なのでしょうか。セキュリティーを高くしてから、win fixerをダウンロードするかみたいなダイアログは今のところ出てきていません。 私のパソコンはFMVのディスクトップ(CE70M7)です。 どうやったらそのホップアップを表示しないようにできますか。また一応win fixerをダウンロードしておいたほうがいいのでしょうか。聞いたことのないソフトなので心配です。 あまりうまく説明できませんが回答よろしくお願いします。

  • アダルトサイトにて

    ついさっきアダルトサイトへのリンクをクリックしてしまい、そのサイトの入り口をクリックしたとたんIPアドレスを調べられ、こちらの情報一覧が表示され「入会手続きが完了しました」と出ました。3日以内に45,000円を振り込まなければ告訴しますと警告つきでもありました。こういう場合ってどうなんでしょうか?何か請求がきたりした場合どうすればいいでしょうか?

  • ホップアップ

    東京マルイさんのこのエアガンを使っています。 弾を撃つとホップアップしずにすぐに下落ちてしまいます ホップアップをさせる方法はありますか?

  • アダルトサイトについて

    えろぐちゃんねるという無料アダルトサイトを閲覧していて、ねぼけていたのか、どこかのボタンを押してしまい、ダウンロード画面になりました。慌ててダウンロードを中止しましたが、これから先請求とか来たりするのでしょうか?(;´・ω・)ちなみに、何に登録した、とか、払ってください、などの請求のページはでていません。

  • 「ホップアップがブロックされました」とは?

    先程検索していたら2年間で初めて、表示(通知)されました! <Googleのサイトの設定「ホップアップとリダイレクト」は、ブロックになっています。> 1、「常に表示」「☓」をタップする間もなく消えましたが、大丈夫でしょうか? 2、ホップアップとは簡単にいうと何ですか?(広告ですか?) 3、何のホップアップがブロックされた可能性が高いのですか?(分かりませんかね) 4、セキュリティ的に、このブロックは気にしなくても大丈夫なのでしょうか? 5、もし「常に表示」をタップしてしまってい場合、どうなりますか? 6、その場合、もう一度表示されないようにするには、どうしたら良いですか?(上記の「ホップアップとリダイレクト」をブロックですか?) 7、「ホップアップがブロックされました」という通知自体をされない設定は、ありますか?(勝手にブロックしてくれると、精神安定上助かります!) ちなみにその直前に、(設定→システム→バックアップ→GoogleOneバックアップ→オフ)にしました…関係ありますか? その時開いていたページに関連しているのでしょうかね…怖い。

  • アダルトサイトで…

    初めまして。ここでは初めて質問させていただきます。 とあるアダルトサイトで、興味本位で動画を見ようとサイトをクリックしたところ、 「20歳以上の方のみ」というサイトへ飛ばされました。 そこで、「20歳以上である」と「利用規約に同意する」という二つの項目を利用規約を見ずにチェックし、 動画を見ようとダウンロードボタンをクリックしたところ、動画ダウンロード終了後、 「ご登録ありがとうございます。御覧の講座まで指定の金額をお振込下さい。」といったポップアップがデスクトップに貼り出され、消しても次から次へ出てくるようになりました。 気になってポップアップをクリックすると、数万もの金額を請求されました。IPアドレスもきっちり把握されているようで、「お客様専用ID(必ず別途メモをご用意ください)」までありました。 これは払わなければいけないのでしょうか?今噂の架空請求なのでしょうか? 再起動してもしつこく出てくるポップアップを根元から消すにはどうすればいいのでしょうか? とても困っています……。助けて下さい!

  • アダルトサイトについて

    主人がアダルトサイトを見ようとして無料というサイト(ダウンロードマックス)を開いたら御入会ありがとうございますとなってしまい90日見放題で5万円請求しますとなってしまいトップ画面に常に、そのサイトの画面が表示され消すことができません。下にパスワード入力、詳細というところがありますが、触っていません。もちろん名前など登録していません。支払期限まで何時間とカウントダウンも表示されています。どうやったら消すことが出来るでしょうか? またこれは詐欺でしょうか?名前など登録していなくても請求がくるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品でPCからの情報を印刷することができません。解決方法を教えてください。
  • PCとEPSON社製品を接続し、印刷しようとするとエラーが表示されます。どうすれば印刷できるようになるのでしょうか。
  • EPSONのプリンターを使用しているのですが、PCからの印刷ができません。具体的な対処方法を教えてください。
回答を見る