• ベストアンサー

色彩・彩度が使えない

こんにちは。フォトショップ7.0を使っています。 今まで使えていたのに、急に「色彩・彩度」コマンドがおかしくなりました。 色彩・彩度を選ぶとスポイトツールになり、しかもEscを押さないとほかのコマンドが使えません。 カラーモードがRGBやCMYKでも同じで、フォトショップをインストールしなおしても直りません。 どうしたら元に戻るでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235092
noname#235092
回答No.2

No.1です。 環境設定ファイルをゴミ箱に捨てます。 ただし自分で設定したところがすべてデフォルトに戻るので、ゴミ箱ではなく別の場所に移動させておけば必要なときに入れ替えられます。 または大事な設定をメモしておいてもいいですね。 なお、環境設定ファイルは改めてPhotoshopを起動したときに自動的に作成されます。そのときにダイアログボックスも正しい位置に表示されるはずです。 OSによってファイルの場所が違います。OSは何ですか? (ググればわかるとは思いますが。)

foredodo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 OSはwindowsXPを使っています。 環境設定ファイルを別の場所に移動させたところ、 色相・彩度のダイアログが表示されるようになり、解決致しました。 丁寧な回答をいただき、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#235092
noname#235092
回答No.1

まず「色彩・彩度」ではなくて「色相・彩度」のことですね。 >色相・彩度を選ぶとスポイトツールになり・・・ それで正常です。 >Escを押さないとほかのコマンドが使えません。 それも正常です。 ためしに次の作業をやってみて何か変化がありますか? 1.「色相・彩度」を選択する。 2.そのままで数値「100」を入力し「リターン」。 どうですか? もし色合いに変化があれば正常です。ダイアログがどこかに逃げ隠れているだけでしょう。 周辺をさがしてみましょう。 どうしても見つからなければそのときの方法もありますが・・・

foredodo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 数値を入力→リターン で色合いに変化がありました。 ダイアログを探しましたが、見つけることができませんでした。 見つからない時の方法を教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Photshop6.0でイメージツールが使えない

    初めまして。 ちょっと古いのですがフォトショップ6.0を使用しております。 写真やイラストを加工したりしておりますが、先日からツールバーのイメージの色調補正が不明の作業をするようになりました。 色調補正から明るさ・コントラストコマンドや、彩度を下げるコマンドを選択すると、なぜかスポイトツールになり、他のどのボタンもきかなくなってしまうのです。 ESCキーで元に戻りますが、何度やってもこの状態です。 色々設定をいじってしまったので、元に戻したいのですが、ツールの初期化を行っても戻らず、スポイトツール状態の時はソフトを終了することも、他のツールを選択することも出来ない状態になってしまいます。 サポートセンターでは、バージョンが古いためサポートされておらず、再インストールをしたくても、シリアルナンバーを無くしてしまった為、できません。 原因が判明すれば元に戻して使用できるとは思うのですが、原因がわからないまま、パソコンを再起動しても回復しません。 どなたか、原因や設定がわかる方いらっしゃいませんでしょうか? ちなみにOSはXPです。 どうかお願いします。

  • RGBモードからCMYKモード

    イラストレーターで簡単なパンフレットを作っています。フォトショップエレメンツで画像を編集したものを、イラストレーターでレイアウトしています。最近になって入稿の際はCMYKモードで入稿しなければならないらしい事を知り焦っています。フォトショップエレメンツではRGBモードしか設定できないのですが、CMYKモードで作成しているイラストレーターで、RGBモードの画像をレイアウトしたら、自動的にカラーモードが変更されたりするのですか? それとも元の画像を作り直さなければならないのですか? かなり作業が進んでいるので、できればイラストレーター上で何とかならないかと思っています。 フォトショップエレメンツもイラストレーターも素人なので、質問が分かりづらかったらごめんなさい。どなたかお詳しい方、どのようにすればいいかアドバイスお願いします。

  • フォトショップの色をイラストレーターで正確に出したいのですが。。

    フォトショップの画像をイラストレーターに配置して、 画面上で情報の比較をすると、CMYKの割合が違ってしまいます。 それぞれのカラー設定は、下記の通り合わせたつもりなのですが、 どこか違っているでしょうか? イラストレーター、フォトショップ共に 作業スペース RGB Adobe RGB (1998) CMYK Japan Color 2001 Coated カラーマネジメントポリシー RGB CMYK共に作業スペースに変換 なお、フォトショップでは高度なコントロールで モニター色域外のカラーを表示14パーセントにチェックが入っています。 モードは両方ともCMYKです。 ちなみに環境は古いですが、、、 OSX10.2.8 CS1の環境です。 どうしてもイラストレーターで仮出力すると、黄色が被ってきてしまいます。 よろしくご教授のほど、お願いします。

  • フォトショとイラレの、カラーや解像度の基本的な設定は?

    私は普段、フォトショップとイラストレーターでイラストを描いています。 パソコンはWindowaXPです。フォトショップは7、イラストレーターは10を使用しています。 イラストは、自分のホームページにも載せるし、印刷もします。 ★そこで、こういう場合は、一体どちらのカラーモードで描けばいいんでしょう…? CMYKで作ると印刷は安心ですが、彩度の高い色が使えませんし、 RGBで作ると印刷の時色が変化しますし…。 あと、校正設定は普段何に設定しておけばいいんでしょうか? 今イラレで、書類のカラーモードをRGBにして、校正設定をAdobeRGBで作っていたら、 web用保存にすると、彩度が落ちてしまいました。 こういう場合、校正設定は最初からWindowsRGBに設定しておかないとだめなんでしょうか? また、解像度の設定は…? web用のデータと、印刷用のデータの違いがよくわかりません。難しいです。 何かアドバイスや、参考になりそうなサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • フォトショップの選択した色の彩度が落ちる

    フォトショップで作業していたところ、いきなり選択した色と違う、彩度の落ちた色がブラシからでるようになってしまいました。 とくに身に覚えもなく、戻し方に困っているので教えていただきたいです。 ちなみに、出た違う色をスポイトで吸うと、最初に選択していた彩度の高いところからその彩度の落ちたところに色にカーソルは移動します。 つかっているのはMac OSX Tigerでphotoshop CSです。色はピッカーのHでだしています。 うまいこと説明できなくてすみません… 独学でフォトショップを使用してるのでなるべく噛み砕いて説明していただけると助かります。 参考までに、選択している色と出る色の差を画像で添付しましたのでよろしくおねがいします。

  • フォトショップの「色相・彩度」ツールを使い画像の色を指定したい色と全く同じ色に変えるには?

    フォトショップの「色相・彩度」ツールを使い画像の色を指定したい色と全く同じ色に変えるにはどうすればよいのでしょうか? 例えば、元の画像が#F26712だったとします。それを#F21D12にピッタリ変えたいのです。#F21D12の色を選択しておいて、「色相・彩度」ツールの「画像の統一」にチェックを入れて見ると似ている色に変わりますが、ちょっと淡くなってしまうのです。 ピッタリ同じ色にしたいのです。方法はないのでしょうか? フォトショップ7を使っています。

  • インクジェットでの出力

    イラストレータにフォトショップの人物画像を貼り付けて、インクジェット(Canon)で出力しています。 そのときの、フォトショップのモード(CMYK/RGB)、拡張子はどうすればよいでしょうか? ちなみに、印刷会社に出す場合は、モードCMYK、拡張子はepsにしているんですが。。。 作業時間的には、フォトショップのモードRGB、拡張子jpgで大丈夫だったら、そのまま進めたいのですが…。そうすると、何か問題はあるのでしょうか??

    • 締切済み
    • Mac
  • イラスト製作に使用するソフトを購入しようと考えています。

    イラスト製作に使用するソフトを購入しようと考えています。 今のところ、一番に考えているのはフォトショップです。以前まで使用していたソフトなので慣れているし、機能的にもいいからというのが理由です。 ・CMYKモードでカラーを製作できること。 ・フィルタ機能が充実していること。 ・画像の加工が可能であること。 ・テキストを入れられること。 などが主な条件なのですが、フォトショップ以外のソフトで該当するものはありますでしょうか? プロのように仕事で使うわけではないので、もしフォトショップより安価で使えるものがあれば…と考えています。 カラーがRGBでしか作成できないようですが、コミックスタジオというソフト、 それから同じくRGBしかありませんがフォトショップエレメンツも検討しています。 これら二つは上記の条件にあてはめると「CMYKが使えない」ところがネックくらいでしょうか?

  • RGB画像からCMYK画像に変換

    あの、PhotoShop5.5でRGB画像をCMYK画像に変換したいのですが それも簡単にモードから変換するのではなくて、きちんと変換したいんです。RGBからCMYKに変換すると異常に彩度が落ちてしまってプリンタで印刷してみてもわかるのですがRGBのまま印刷すると綺麗な鮮やかさが出るんです。出力屋さんに出す時にCMYKモードに変換しますけど、どうにかRGBの鮮やかさを残しつつCMYKにもってこれないかと悩んでいます。どなたか教えて下さいおねがいします。

  • フォトショップLEには「CMYKモード」はないのでしょうか?

    Jpegデータを、CMYKに変換したいのですが、 フォトショップ5.0(LE)でそれは可能ですか? 「モード」からはRGBにチェックが入っていますが、 「CMYK」はありません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

EP-882ABの手差し給紙を解除したい
このQ&Aのポイント
  • EP-882ABを利用していますが、手差し給紙に用紙がないため、コピーができません。
  • 手差し給紙ではなく、下トレイからの自動給紙でコピーを行いたいです。
  • PCからは問題なく印刷ができていますが、コピーだけができません。設定の変更方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう