• ベストアンサー

お墓の探し方(大阪)

お墓探しについて質問です。 詳しいことが分からないので教えてください。 公営墓地で探したいのですが 霊園で詳しく聞けばいいのですか? それとも(墓)石屋さんに聞けばいいのですか? とっかかりにどちらから訪ねればいいのかわかりません。 大阪の吹田から兵庫の神戸辺りまで調べています。 良いところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大阪の公営墓地という事で、数年前に服部緑地の墓地を見に行きました。新しい区画が出来るとの事で公募があったのです。何人も人が来ていましたし、同じ区画希望だと抽選となります。 石屋さんは通さなくても良いと思いますよ。それぞれの公営墓地HPで募集の内容があると思いますので、直接霊園に行く事になるかと思います。霊園の周りには石屋がたくさんありますので、墓地が決まってから石屋を選べば良いかと思います。 私は結局公営にはしませんでしたね。決まり事が結構あって、骨入れの時期や、お墓の面倒を見る人が居なくなった場合の条件が納得出来なかったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#251407
noname#251407
回答No.1

(墓)石屋に聞くのが早いし公平だと思います。(例外もありますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 霊園のお墓を購入するにあたり気をつける事教えて下さい

    この度先祖のお墓が遠いところにあるため、近場の霊園に移すことになりました。 今回はじめて知ったのですが、霊園は石屋さんがいくつもあつまって経営されていると聞きました。 どこの石屋さんになるかは初めにその霊園に行った時に担当になる石屋さんがだいたい多いらしく、運といわれました。 霊園墓地を購入するにあたり、気をつけたらいいことと、あと石の値段は定価があってないものとよく聞きますが、実際はじめに出してこられた額からどのくらい値引きしてもらえるものでしょうか? 1社では10~15万くらいしかひけないと言われました。 教えて下さい 宜しくお願い致します。

  • お墓の選び方について

    新しくお墓を建てる予定です。 今現在、夫の田舎の納骨堂に両親共に預けています。 宗派は曹洞宗です。 1.墓地は公営、民営、寺院の3タイプみたいですが、ウチの場合どのタイプが相応しいでしょうか? 夫はお墓といったらお寺の境内にあるタイプしか想像つかないようで、寺院墓地限定で探したいようです。私は公営は使用料も比較的安く、石も自由なようですので予算に合わせて選べそうなので気になります。 疑問は、こういう公営墓地や民営の霊園等はお寺さん、住職さんがいない、というかお寺みたいな建物からしてありませんよね。 法要の時などは、どうするのでしょうか。 又、宗派は持たない方専用なのでしょうか。 逆に宗派が決まっている場合は有無言わずに同じ宗派の寺院墓地を探すのみなのでしょうか。 2.そんな訳で寺院墓地タイプから見始めていますが、選ぶ際に気を付ける点はありますか? お墓を建てる際に使用料と石工事代の他に必要な費用というと、どういう物が必要なのかがよくわかりません。 3.お墓の向き、石の種類、色等について 寺院ですと、石の型は数パターンの中から選ぶという 感じのようであまり自由度はありませんが向きや色等は、考えたほうが良いのでしょうか? TV等で有名な占いの人の本に、ある方角はダメとか石の色はこの色!のように決められていたので少し気になっております。 わかる点だけでもいいので何かあれば教えて下さい。

  • お墓に墓誌を新設する

    民間の霊園墓地にお墓を購入していました。今度新たに墓誌を設置しようと石材店を数ヵ所訪問しました。すると色々な不条理が判ってきました。(1)霊園の指定の石材店にしか依頼が出来ない。(2)指定の石材店は一般の石材店より大幅に価格が高い。(3)指定の複数の石材店は価格が横並びで、カルテル・価格協定を結んでいるとしか思えない。(4)公営の墓地はどこの石材店に依頼しても構わない・・・等等。 葬儀の時に戒名の問題(戒名不要)で不条理を感じましたが、お墓にまで引きずっているので情けなくなりました。石材でなく金属製の墓誌であればどうなるのでしょう。ご経験者の皆様のお知恵をお借りしたいと思います。

  • 独身者がお墓を買うなら どれを買いますか

    (1)先祖のお墓の側のお墓 高速4時間 (2)都営霊園の お墓  自宅から車で15分 (3)都営霊園の 合同墓地 自宅から車で(15)分 (4)近代的なカード式の納骨堂 独身者がお墓を 両親用に購入する場合 どれにしますか 悩んでます。。。

  • お墓の移転について

    現在お寺の檀家として家のお墓があります。ですが私以降お墓を守る人がいないので困っています。自分で調べた限り永代供養というのがあるそうですが、訳あってそのお寺にはお願いしたくないと思っています。できれば最近できている樹木葬のような形で個人の遺骨を(霊園など)に移したいと思います。(すいません、霊園墓地がどのくらい費用が掛かるかはまだ調べがついていません)。 ただ、お墓にお骨を収める際「埋葬許可書」(合ってますでしょうか)がないと無理なのは知っております。また今あるお墓からお骨を出すのも(調べたところ)行政書士の方の力、市区町村役所などの手続きも必要だということも分かってきました。 このような経験がある方、全体の費用も皆目見当もつきません。そのあたりもご回答いただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • お墓が家の前にあります

    家の前にお墓があります。玄関は東向きで、その前にお墓があるのです。 お寺の墓地や大きな霊園というのではなく、個人のお宅のお墓が二つあります。 今まで、あまり気にしていなかったのですが、引っ越してから運気がさがってきました。 それで、急にお墓のことが気になりだして...。 風水ではお墓が家の前にあるとよくないといいますよね。 それで、その悪い気を避ける方法が風水であれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 霊園で一定期間保管してもらっていた遺骨。お墓ができるまで自宅に保管していいのでしょうか。

    質問は、タイトルのとおりです。 身近な人が数年前父親をなくされました。 遺骨は公営の霊園で5年間という定期期間で保管してもらっていました。 予算の問題もあり、公営の墓地に何度も応募したのですが、人気があるため今現在も当選できず、お墓が立つめどがありません。 また、家族のお墓(お父さんの祖先の墓)は、長男と疎遠になってしまったそうで、入ることができないようです。 また、父親の弟さんの奥さんと子供のお墓に入れてはどうかと、弟さんが申し出ているようなのですが、その私の友人の父親とその妻(友人から見れば母親)が離婚したこともあり、友人の母親はこれ以上父親の親戚と係わり合いを持ちたくないらしく、弟さんのお墓に入れるのに躊躇しているようです。 そういう理由もあり、公営墓地との契約が切れたあとはお墓が購入できるまで、仏壇を設置し、一度遺骨を自宅で保管することを希望しているようです。 しかし、一度どんな形であれ遺骨を納めたのだし、それをまた自宅に置いておくのは私から見ると何か不吉なことがおきたりするんじゃないかと考えてしまいます。 このことを両親に話したら、「そうなったときは、その友人とは会わないほうが良いわよ。(不吉だから)」とまでいわれてしまいました。 このような、遺骨の保管の仕方に本当に問題はないのでしょうか・・・? いろいろ調べたのですが、あまり良くないというようなことが書いてあったので心配です。 ちなみに、お寺で保管してもらうのはお金がかかってしまうのでちょっと無理だそうです。

  • お墓の値段

    お墓について教えてください。墓地はあるのですが、そこに新しくお墓を建てることになりました。業者の人に聞けばいいことなのですが、義母が仕切っているためこちらからは聞くことができません。違う業者に聞くのも失礼だし・・・。それで、大体でいいのですが教えてください。場所は大阪になります。

  • お墓の立ち退き

    某大手の霊園に墓参りに行ったら「立ち退け」という看板が立っていました。 もう30年も使用している土地です。 私の祖母がその土地の所有権?を買い取って父がお墓を建てたのですが 要は もともとその土地を祖母に売ったA氏が亡くなって、 その家族が運営できず 某大手の霊園に「寄付」という形で、霊園に土地をさしあげたそうです。 うちの祖母はもちろんA氏にお金はらってますし、 すぐ近くのお墓の持ち主もみんなきちんとA氏にお金はらっています。 でもそこは宅地として土地登録をしていたそうで つぎに墓地を立てる事ができないそうで、 困った某大手霊園は 「一回、さら地にして登記しなおせばまた墓の所有権として売れる」 という事で、今ある墓を全部撤去しますって看板をだしました。 しかもその費用は今の墓の持ち主に請求しますんで、今月実行に移しますよ という内容。 もちろんお墓を建てたサイドの人間がつっこみました。 いろいろ。 そしたら寄付でもらった時にお墓が建ってるのに気がつかなかったーとか じゃぁ土地を買った時の領収書をもってこいとか 強気に出てきました。 さらにこっちサイドが突っ込むと 「責任者は体調不良で出てこれません」とかなってるところです。 A氏→霊園  へ寄付をした場合 霊園は好き勝手にしてもいいんですか? 墓を動かす(処分する)のも30万はかかると言われています。 それを勝手に向こうが決めて動かして でも30万請求しますんでって勝手すぎですよね。 一応、まだ話し合いの場がもてそうですが、 最悪の場合弁護士を準備したほうがよいのでしょうか。 でもその費用はだれが持つの?的な とても困っています。 所有権、寄付、お墓の事を丁寧に教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • お墓をつくる

    父親が亡くなったのをきっかけに 近々お墓を作りたいと考えているのですが、 はっきり言って安いものではないですよね・・・。 我が家は経済的にそれほど余裕も無いため、なるべく 安くお墓を作りたいと思っています。 東京・千葉・神奈川・埼玉あたりでお手ごろな 墓地などご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう