• ベストアンサー

古代世界の四大文明を今、選ぶと。

60年近く前に四大文明を教わりました。 最近の考古学の進歩から見て、今、四大文明を選んでもやはり60年前と変わらないでしょうか。 5大文明や六大文明とする方が適切でしょうか。 黄河・長江文明は、都市の規模や建造物の大きさの面で他の文明と比べると少し見劣りがするように思うのでこんな質問をしました。 素人がふと思った疑問ですから、文明の定義や王権の定義をどうするのかといった、難しい話は避けて回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

特に変化なしでいいと思います。 というのもまだ発掘物が4大文明に比べて少なすぎるのが現状です。 アフリカから発生した人類が最後に到達したとされるのが南アメリカです。 現在確認されているインカ文明などは鎌倉時代くらいのものです。 そこで紀元前数千年の時点での古代文明は形成できないだろうと思われていましたが、 南アメリカからBC2500年ぐらい昔の遺跡が見つかって物議をよんでいます。 黄河は小さいと言われていますが、神農氏の伝説はそれを補ってもあまりあるものです。 気の経絡とか現在科学でも十分解明できていない文明が誕生したのは奇跡といってもいいです。 その後の中国文明の発展やルネサンスの3大発明といわれた羅針盤、火薬、活版印刷が 全て中国から出た点を考慮しても四大文明の一角に相応しいと思われます。 文明は大きな川の側にできるものですから、今後はミシシッピやアマゾン、 そしてナイル側中流でも文化圏の発見が期待されています。 いずれも発掘調査待ちでまだまだ時間がかかりそうです。 現在、私が注目しているのはハザール汗国です。 8世紀頃なので古代文明というわけではありませんが、世界史でも重要視されていない国です。 ところが最近になってハザールがイスラム勢力の防御壁になっていたと研究されています。 もし、ハザールが滅ぼされていたら東欧はイスラム勢力に落ち、 そこからゲルマン民族がたどったコースで現在の北欧からフランス、英国を攻め、 現在のキリスト教圏はガラッと様変わりしていただろうと言われています。

goo-par1732
質問者

お礼

そうですね。 文明を建造物の大きさで比較するという発想自体がナンセンスでした。 「神農氏の伝説はそれを補ってもあまりあるものです」とのご回答に納得しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

wikiを見たとのことですが、そこには四大文明は古い歴史観で 文明の数は現在では定説が無いとなっております。 wikiの世界四大文明の項では、「四大文明という概念自体が知識が乏しかった過去のものといえる」となっています。

goo-par1732
質問者

お礼

そうですね。 先にWikiを読んでおけば違った角度から質問できたと思うのですが、後から読んで、四大文明が清末民初の中国人が唱えた説と知ってびっくりした次第です。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

規模ではなく文明の古さが問題ですね 人類学の面から見てもアメリカ大陸はかなり新しいようですね アフリカの熱帯雨林では食料生産の必要が無かったので文明はそれほど発達しなかったでしょう 食料の生産性は高いが季節による変動が大きい場所、現在主流となっている4大文明が妥当ではないでしょうか

goo-par1732
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問してから調べて、知ったことですが、Wikiによれば四大文明の考えは百年も前に中国(清)で発表されていました。 日本の学校教育の「歴史」という科目は、西洋の歴史学を基本にしているという先入観があったので驚いています。 やはり四大文明でよさそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 布ウエスのメリヤスウエスのメリヤスとは、布製のクリーニング用具であり、主に掃除や拭き取り作業に使用されます。
  • メリヤスウエスは繊維の表面を柔らかくし、汚れを効果的に取り除くことができます。
  • 布製のウエスは、洗濯が可能で繰り返し使用することができるため経済的です。
回答を見る

専門家に質問してみよう