• ベストアンサー

二世帯住宅を建てる事について

はじめまして。 私(35歳)には結婚を前提にお付き合いをしている彼女(27歳)がいます。現在はお互い実家暮らしで私は両親と、彼女は片親(母)と二人暮らしです。(父親は他界しており、姉がいたのですが他界してしまいました。)私の実家は都内に48坪の土地に築36年の家が建っており、彼女は賃貸のマンションで母親と暮らしています。 以前より、私の実家の建て直しの話が出ており、長男の私としては親の希望を考えてあげたいとは考えています。 また私には妹(既婚)もおり、親の希望としては、現在の土地を2分割にして、兄弟でそれぞれ家を建てなおす事を希望しており、妹夫婦もその事に同意しています。 その場合、妹夫婦で一棟。私夫婦と私の両親の二世帯住宅(玄関も分割した二世帯)という事で考えていますが、彼女にとってみれば、隣棟に小姑(私の妹)、彼女の母親を1人置いて私の両親の近くに住むと言う事になる訳で、私は彼女の気持ちや母親の気持ちを考えるとその様な 建て方、暮らし方は到底難しいと考えてしまいます。 私の考えとしては、彼女との生活を一から築いて行きたいと考えている為、彼女の母親の近くに賃貸で暮らしながら、彼女との家庭をコツコツ築いていく事が理想です。 現状を申しますと、実家は築36年と古いのですが、どうしても直ぐに 建て直さなければならない理由が見当たりません。 また、家族の自宅購入に当てる貯蓄が無いため、直ぐには無理だと考えています。 私も数百万円の貯蓄はありますが、彼女との結婚資金や生活の為の貯蓄の為、現状は実家の建て替えに当てるお金は無い状況です。 私は長男ですから、実家の事や両親の事は大切に考えたいと思っています。また、彼女の母親と彼女の事も大切なので不安にはさせたくはありません。 今すぐに建て替える事は出来ないという結論には至っておりますが、 今後いよいよ実家にボロが出てきた場合や、彼女と私の両親が病気 などになった場合を考え、私の様な家族構成、彼女や母親の気持ちなどを考えるとどの様に考えて行くのが良いのでしょうか? 是非、ご意見を頂ければと思い投稿させていただきました。

  • Jso
  • お礼率100% (7/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.7

質問やお礼を見ていると、「長男だから」と言う理由付けが多いですよね。 昔は長男が財産を全て受け継ぎ、代わりに親などの面倒を見るという時代がありました。 現在は兄弟平等に財産を受け取るという制度に変わっています。 代わりに親などの面倒も長男が、と言う括りはなくなりました。 現代の教育や制度も長男と言うことを意識しません。 このような状況で、「長男だから」という古い考え方で居ることを彼女は知っていますか? また、質問者がこのような考え方をするのは、親の影響が代と考えますので、ご両親も同じような考え方ではないかと想像します。 昔は、長男の嫁はその性質上色々なモノを背負い、その分姑等から色々厳しくされました。 それは長男の嫁は色々な権限を持っていて、責任があったからです。 しかし、長男の制度がなくなり、権限もなくなりました。 でも、「長男が」「長男が」と言う家庭では、権限はなくなったのに色々な責任や義務を負わせようとしたりします。 嫁として二世帯に入れば、周りは親と兄弟で24時間休みなく責任や義務を履行しろと言われる様が想像できてしまうようです。 > 私の実家の建て直しの話が出ており ここで、長男に建て直せと言うのが的外と思います。 子供は結婚して別世帯となる制度となっていることを、昔のままの古い制度ではないことを理解させるべき。 > 実家の事や両親の事は大切に考えたいと思っています。 長男でなくとも、子供なら当然です。 他の兄弟と話し合い、毎月定額を平等に負担する程度が現在の制度では有効と思います。 建て替えるなら両親の自力、又は売ってバリアフリーな環境に買い直す方向などの方が現実的と思います。

Jso
質問者

お礼

ご回答頂き本当にありがとうございます! 本当に長男、長男と言う立場に惑わされていたと思います。 自分が勝手にですが・・。 ですが、やはり私が長男なのは事実であるし、妹は嫁にいった訳で あるし、私や私の妻になる人が両親の面倒をみなければならないと思っていました。 しかし回答者様が、言われた長男の嫁は色々な権限を持っていて責任が あったからとのこと。 そういう事をはじめて知りました。非常に納得しました。 そうであれば理解や納得のしようがありますが、現状彼女の立場を考えるとまったく持って長男の嫁になる女性は可愛そうだと感じていました。 現在の土地は親の親の代から譲り受けた土地になりますので、両親としても他の土地に行く事は望んでないと思っています。 しかし老後のことも考え、回答者様に言って頂いたバリアフリーな環境を作る事はより現実的だと思いました。家がどうしようもなく建て替え が必要になった場合、半分を売ってそのお金でバリアフリーな環境 で両親に住んでもらう事も可能ではないかと思いました。 彼女の為にもより現実的に考えを重ねて行こうと思います。 ご回答いただき本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • allure241
  • ベストアンサー率16% (28/172)
回答No.6

質問者様は色々な観点から自分の気持ち、彼女の気持ち、お互いの両親の気持ちを考えられて、すごいですね。 でも、一番に考えて欲しいのは彼女(妻)の気持ちですね。 私にも、義母、小姑(義理姉)がいます。でも、別居で新築一戸建てに住んでます。 義母と小姑と、確執でも? いえいえ。別に仲は悪くありません。 義母と買い物に行くこともあります。 義理姉とは主人を通さずに連絡することもあります。 でも、それは、別居しているからできることだと私は思っています。 「適度な距離」とでも言うのでしょうか。 コレが同居してたら、今のような関係のままか?と問われれば私は「そうでしょう。変わらないと思います」とは絶対言えません。 何が言いたいのかと言うと、初めは「別居」を考えていらっしゃいますよね?でも、その状況での「義母と嫁」と同居での「義母と嫁」の関係が同じであるかどうかはわからないと言う事です。 質問者様が理想とされている義母と義理妹との敷地内同居。 私なら絶対にお断りです。 とても、疲れると思います。 そして、「同居」が決まってからも、すぐに二世帯を立てよう!!とかでなく、できれば先に少し本当に「同居」したほうが良いと思います。 二世帯住宅建てたはいいものの。折が合わず、、、けど、ローンもあるし、どうにもできない。なんて状況もありうるのです。 こうなると奥様にとっては地獄ですからね。 どうなるにしろ、奥様とは相談に相談を重ねてほしいです。 そして、奥様の意見を第一に考えて欲しいのです。 質問者様の一番大切な家族になるのは奥様です。 はっきりいって、親と喧嘩したって所詮親子なんですから、それで縁が切れることはまずないですが、奥様とはいとも簡単に切れてしまいがちなのをお忘れなく。 「長男」より、「一家の主」としての考えを貫いて欲しいものです。 先のことはどうなるか誰もわからないことです。 「今」決めてしまわずに、「その時」が来たら、奥様と十分話し合って結論を出してください。

Jso
質問者

お礼

ご回答頂き本当にありがとうございます! 自分が考えられるキャパを超えてるのに勝手に色々な事を考えて 頭がいっぱいになっている状況で情けないです・・。 彼女との今後の生活を第一に!という自分本来の気持ちを忘れていました。長男という思い込みと、自分の見栄っ張りな所からだと思いました。 彼女にも最初に敷地内での同居や妹夫婦の事を話した際、暗い顔を していましたが、それでも私に着いてきてくれようとしてくれました。 回答者様の言われるとおり、本当に一番大切な家族になるのは彼女で あり妻であると思います。 第一に彼女の気持ちを優先してあげられなかった事を後悔します。 そして、長男より一家の主としての考えを貫けるようにしっかり 考えて彼女に安心してもらいたいと思いました。 本当に長男より一家の主としての考えを身に着けなければならない と感じました。ありがとうございます。

回答No.5

No,3です。お礼読ませて頂きました。もう少し追記させて頂くとうちの姉は旦那さんが独身時代に建て替えられた実家に同居していて、子供が三人出来た今では、使い勝手が悪いし、愛着もない。ローンの支払いが苦痛なだけと言ってます。その面でも結婚後何年かして生活設計がしっかりしてから新築した方がよいかな?と私は考えてます。 また子供が出来ると女性同士は子供の話で盛り上がり、うちの嫁など実の弟の自分より仲良くしてますw 両親が病気になった時、なども今は深く考えずに両親の健康を願っていればそれでいいではありませんか? 結婚時に人生の全てを作ってしまわず結婚後に奥さんと2人で少しずつ人生を築いていくほうが楽しいと思いますよw

Jso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様の状況も聞かせていただきありがとうございます。 私はまだ結婚もしていない状態で、彼女を家つくりの話に巻き込んで 良いのだろうかと腑に落ちない状態でいました。 結婚してからでないと、家の間取りや彼女の理想、特に女性はキッチンなどの好みなどもあるでしょうから現状で建て替えを進めてしまえば きっと彼女と私の結婚生活での二人の家を持つと言う楽しみは失われてしまった思います。 そうですね。親が病気になった事を今から考えも気が重くなります。 本当に健康に長生きして欲しいと思っていますので、私は彼女を大事 に万が一の時にはしっかりと両親や彼女の母を支えられるようになりたいと思いました。 ありがとうございます。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.4

いまどき、長男という気負いはもう忘れてしまったほうがいいと思います。 もちろん妹さんと等分に扶養の義務はありますが、 >妹夫婦は私の両親との同居でも良い様な事は言っていましたが ということでしたら、同居にせよ別棟を建てるにせよ、ご両親の老後に関しては妹さんメインで進むと思います。質問者様はサブに徹した方が、彼女(奥様)のためにもいいのでは。 地域差がある問題ですが、今は息子は結婚したら籍はともかく外に出し、娘との連絡を密に取り合う家庭が多いです。やはり家庭の連絡係(ふつうは妻)が実の親子でつながっていた方がスムーズなので。 長男が…とか、夫側の実家を…という土地柄なら、妹さん夫婦が嫁実家の隣に住むというのも許さないでしょうから、土地分割の話が出ている以上、それはクリアしているものと思われます。娘さんの旦那さんに姉妹がいるなら、そちらの親御さんもそのつもりかもしれませんし。 時代もあるでしょうが、子供側が30代ならもう意識変換後です。 私の友人も、娘息子両方いる人で実家が持っている土地がある人は(なんで30代の親世代って自分ちの近くに土地持ってるんでしょうね)、娘をそこに住まわせるケースが数件あります。 ただ、質問者様の彼女が母子家庭だからといって、そちらにべったり行く必要はないと思います。私の母は高校生の時に父を亡くしましたが、母と叔母の姉妹が嫁いだ後、祖母は普通にずっと気楽に一人暮らしでした。 まあ、私達の家(父方の祖父と同居)も近かったのですが…。

Jso
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます! そうですね、私は確かに長男と言う立場に気負いしていると思います。 両親からは得に意識を植えられているわけでもなく、私自らが自分の置かれている立場をまっとう出来ればと、自分勝手な見栄をもっていたのだと思います。 妹が面倒を見る事についても、納得できなかったのは単に私のエゴで 長男なのにだらしないとか、親の面倒も見れないのかと他人にそう見られたくなかっただけなのだと思います。つまらない人間です・。 実際に妹の方が家事なども手伝っている状況ですし、私がいたって なんの助けにもなっていないのが現状です。 妹は母親とも良い話相手になっている状況なんです。 ご回答頂き、私はもっと彼女との生活を考えてあげればよかったと 後悔しました。 もう少し気楽に、彼女との生活をしっかり考えて生きたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.3

はじめまして まずは彼女さんと話し合って二人で決めることでしょうが、まずは2、3年は離れて暮らし、彼女さんが、ご両親や妹にさんと仲良くやれるか期間を置いて見てからそれから同居も遅くないかと思います。 私は嫁さんが一人娘で両親健在、私は姉一人の長男で定年過ぎた父親一人、結婚3年後に自分の父親と同居しました。質問者さんの立場なら彼女の母親寄りに考えるかな? 先のことはまだ分かりません。(誰が先に他界するかで状況変わるので) もし同居しないでもあなたが両方の両親を大切に思う気持ちはきっとみんなに伝わると思います。素晴らしい方ですね。がんばってくださいね

Jso
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます! ここに質問させて頂き、見逃していた事に気付き感謝しています。 彼女が私の両親や妹夫婦と仲良くやれるかと言う点を深く考えていませんでした。 彼女の性格や、妹夫婦の温厚なところ、私の両親の性格などから勝手に 安心をしてしまっただと思います。(その割には同居に対して彼女の気持ちを心配しており矛盾していますが・・) 実は、彼女はいままでそれ程両親や妹との接点がありませんでした。 あまり会う機会を作れていなかったです。 確かに結婚後、数年は様子をみながら彼女と両親や妹夫婦が仲良く やれるのかを見極めてからでないと判断は難しいと思いました。 すでに同居を経験されている方からのご回答を頂き感謝しております。 彼女やお互いの両親を含め本当に大切な存在です。 誰も悲しませたり寂しい思いをして欲しくありません。 色々と考えて結果を出さなくてはなりませんが、皆が前向きに考えて いけるようにしっかり考えたいと思います。 ご回答頂きありがとうございました。

noname#84816
noname#84816
回答No.2

48坪を2分するんですか? 狭小住宅しか建たないですよ? それで2世帯住宅は非常にきついでしょう・・ 庭の無い建売でも33坪くらいはありますよ 私が質問者さんの立場なら 妹夫婦に親の世話と土地と・・ お願いしちゃますね こちらには嫁さんの親がいるわけだし・・・ (私は嫁♀なんですけどね 二世帯住宅建てました) 妹さんに「諦めろ」と言えるのであれば 二世帯住宅というよりはアパート形式で 誰でも住める間取りを 3世帯分・・ とかにするかも。  

Jso
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます! 若干狭くなると思っていましたが、私が親と二世帯にする代わりに 土地をその分多くしてもらえるようです。 (それでも少し狭いと思っているのですが。) >>私が質問者さんの立場なら 妹夫婦に親の世話と土地と・・ お願いしちゃますね 確かに、妹に任せると言う事も考えました。 しかし、妹は嫁いでいる訳で、旦那の両親の事を考えなくては ならない立場なのではないかと思っており、やはり私は長男ですし 、妹に甘える訳には行かないと考えていた次第です。 (妹夫婦は私の両親との同居でも良い様な事は言っていましたが、 私はその考えに納得できませんでした。妹には嫁としての責任を 全うして欲しいという考えが自分の気持ちなんだと思います。) 何だか、私の変なプライドなのでしょうか・・? 当初、土地全体を使用して、3階建てのアパート形式を考えました。 (1F私両親・2F私夫婦、彼女の母 3F妹夫婦) しかしこの建築方法ですと、住宅ローンや電気代などの分割について、 色々と問題が生じそうで断念していまいました。 横に並んで建てるは良いと思うのですが、縦に繋がっている為、 万が一、売りに出したい時も売れなくなってしまうと考えたのです。 それぞれの家庭の収入とかもありますし、万が一を考えあまり面倒に なるような事はしない方が良いかと考えていました。 すでに二世帯にしていらっしゃるとの事で、実際に住まわれての ご意見を頂きありがとうございました。 もう一度、一から考え直してみようと思います。 本当にありがとうございます。

noname#248727
noname#248727
回答No.1

まず何事をするにも彼女と相談して合意して決めることが大事ですね。 そしてそれぞれの親とも話して決める手順が理想かと思います。 >私は彼女の気持ちや母親の気持ちを考えるとその様な >建て方、暮らし方は到底難しいと考えてしまいます。 上手くいけばこしたことないんですけどね。 2世帯建ててから上手くいかないとなるとかなり深刻になりますので質問者さんの心配は”必要な心配”だと思います。 僕が思うに彼女のお母さんについては大きな問題はないと思います。 最終的にすぐ近くに住めるようにすればいいですしお母さんお一人なので 1世帯同居も含めあらゆる対応が可能です。 あなたと彼女のお母さんが上手くいかない事態にならない限り柔軟な対応が出来るのではないでしょうか。 問題は質問者様のご両親と妹さんですね。 もし彼女と質問者様の家族が上手くいかなかった場合は同居などが困難になります。まず必要なのは彼女と質問者様の家族がうまくやっていけるのかということを確認する必要があります。 そのためにもあまり最初から彼女の親を優先にするような行動をしてしまっては上手くいくものも行きません。 なるべく中間地点にお2人の住居を設定し彼女にはできるだけ質問者様の家族と接する機会を作りうまくやっていけるかどうかを確かめましょう。 もし上手くいかないようなら、最悪の場合、親との同居は妹夫婦に依頼するしかなくなってしまうので土地の相続放棄も含め長男としての”義務放棄の代償”を払う必要があるかもしれません。 逆に上手くいけばお母様をごく近くに呼ぶなりあなた達の世帯に同居するなりして2世帯、3世帯住宅にすれば現代社会では珍しい大家族で楽しく生活も出来るでしょう。 何よりも話し合いと相互理解です。そしてその都度皆が納得できる優先順位をつけて対応していくことが上手くいくコツかと。

Jso
質問者

お礼

ご回答頂き本当にありがとうございます! なるほどですね。。書いて頂いた事を読んでいて見えなかった事が見つかりました。私は結論を急いでしまう傾向があると思っているので、回答者様の意見の様に、徐々に状況を見極めながら進めていく考えを疎かにしていた様に感じました。 彼女の親の近くに住みたいと思ったのは、いずれ私の親の近くに住む事になると考えていたので、初めは彼女の親の近くに住んであげたいと考えたからでした。 もし、自分の親がそれに不満を覚えたら、うまくいくものも、後々の建て替えの話もうまく行かなくなってしまいますね・・。 ちなみに彼女とは以前から建て替えの事で話し合いをしており、 私自身、結婚もしていないのに重い話だとは感じていたのですが、 その他、私の非現実的な考えも加わり現在は距離を置こうといわれてしまいました・・。 今はしっかり今後の事を見極めて、不安を抱かせないようになってから 彼女に再会したいと思います。 早速のご回答を頂き、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 三世帯住宅の相続について

    28歳主婦です。 実両親(母・父)と妹夫婦と私・夫 6人の三世帯住宅を考えております。姉妹二人とも両親との二世帯を望んでおります。 土地は両親が購入予定。建物は私夫婦と妹夫婦で折半し出合う予定です。 今後の相続等で悩んでいるのですが、私夫婦と妹夫婦半々で両親の土地を相続した場合、私達と妹夫婦それぞれに子供が出来たと仮定し、その子供達が相続で揉める事が予測されます。私達も30年後には60歳近くなっており、子供達との二世帯等を考えると思います。お互いに同じタイミング自宅の売却や二世帯の話が持ち上がるとは思いません。 予め、分筆しておき建物は2棟建てるという手も考えましたが、これでは三世帯にするメリットが無く資金も大幅にかかってしまいます。 先の長い話ですが、揉め事が起きる前に決めておきたいと思っております。 現に三世帯の方、これから三世帯を検討されている方々はどのようにされているのでしょうか? ご助言をお願い致します。

  • 嫁の意向を確認せずに突然二世帯住宅…

    30歳女です。 妹が突然、妹旦那の両親と二世帯住宅を建てて住むことになりそうです。 結婚して3年、ケンカが絶えないながらも、妹、妹旦那、2歳の子供と3人でうまくやっていたようですが、つい3週間前に妹旦那の両親と二世帯住宅を建てる話が出てきました。 妹に二世帯住宅はどうかと意向を確認することもなく、外壁以外、何もかも既に決まっているといいます。 あまりにの状況に言葉が出ません。。。 私達姉妹は母親が父親の両親とうまくいかず、母親が非常に辛い思いをしてきたことを見て育ちました。母が鬱状態となり、縁を切ることで解放されました。 同居よりは二世帯の方がマシだと思いますが、孫を側に置いておきたいだけで、妹に有無を言わせずこのような状況になっているため、うまくいくとも微塵も思えず、妹は泣いてばかりいます。 妹旦那も両親の言いなりです。 金額も半分負担すると約束してしまったらしく、なんと一軒家を建てるくらいの金額を妹夫婦が支払わなくてはなりません。(=豪邸のようです…) 私も腸が煮えくり返るほどですが、口出しはできません。 ただ、せめて今からでも、間に合う二世帯住宅でうまくいくコツなどを教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • どちらの親と二世帯にするか、又は単世帯にするか悩んでいます。

    去年、夫の海外出張をきっかけにマンションを売却しました。 私と子供は実家に居候しながら夫の帰りを待っています。 今、帰国後の住まいについて悩んでいます。 夫は二人兄弟の長男、私は兄を病気で亡くし一人っ子です。 夫の弟さんは外国人と結婚して現在は日本で暮らしています。 みんな同じ県内で暮らしています。 夫は長男という事と金銭的な面で自分の親の土地に二世帯を建てたいと強く主張しています。 夫のお父さんは賛成、お母さんは反対ではないけどまだ住めるから建て替えるのはもったいないと悩んでいます。 私は嫁にいった身なのであまり強く言えないのですが自分の親と二世帯にしたいと思っています。夫の親との二世帯が嫌なわけではありませんが、自分の親には私しかいないので見捨てるような気がして心苦しいのです。 私の両親は私達との二世帯を夢見ています。 夫は自分の両親が「二世帯は嫌だ」と言えば私の両親との二世帯でも構わないと言っていたのですが、夫の両親の気持ちを聞いたところ二世帯はまだ悩んでるけど、私の両親と二世帯にされると寂しいという事でした。 私の実家は立地も悪く坪数的にも二世帯は無理なので、例え夫家族の了解が得られたとしても金銭的に厳しいということもネックになっています。 夫の実家は立地もよく広さ的にも問題ありません。 私はどちらの親にも寂しい想いをさせない為にはやはり単世帯で新居を建てるのが妥当かなと思うのですが、夫は土地代がうくからと夫の実家を二世帯に建て替えるという意思をまげません。 私はどうすればよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 夫の両親と2世帯住宅に住むべきか迷っています。

    夫の両親と2世帯住宅に住むべきか迷っています。 20代後半既婚の専業主婦です。 夫30代半ば(夫は長男、他に弟、妹がいます)、子供が2人います。 子供が生まれてから、近い将来、夫の実家を2世帯住宅にする話が出ています。 嫁である私の意見を尊重してくれているようで無理にとは言われていません。 (夫がどちらといえば希望しているようです。) 2世帯にするのであれば、完全分離型にしようと思っています。 ですが、夫の実家はまだ築15~18年程度かと思います。 家も名の知れたメーカーでまだまだ新しい印象を受けます。 今から2世帯に無理に建て直したり、リフォームするのはもったいない気がします。 ご両親もまだまだ元気です。 分離してるといえど、同居は気をつかいますよね。。。 いずれ実家に帰るということを前提に、 中古マンションなどを買って別に暮らした方が気をつかわなくていいでしょうか? ですが、若いうちには別に暮らして、 自分がある程度年をとってから、いまさら環境をがらっと変えて 向こうの両親と暮らすことの方がしんどいような気もするのです。。。 どうせめんどうを見なければならないのならば、 若いころからさっさと一緒の家で暮らした方がいいのでしょうか。 ちなみに私の実家、夫の実家、現在夫婦が暮らす賃貸アパート、 共に同じ市内で夫の職場も通える範囲です。 私の両親の方が夫の両親よりも年配なので 先に私の両親へ介護の目が向いていくと思います。 姉と私しか、めんどう見れないので夫の両親には申し訳ないですが 自分の親に何かあったら、毎日通いつつも 姉と協力してめんどう見るつもりです。 もちろん、夫の両親に介護が必要になったらできるだけのことはします。 でも、自分の親は自分しか見られないので ある程度は次男のお嫁さんや義妹にも協力は促すつもりです。 (みんな通える距離に住んでいます) 義母も女姉妹しかいないのでその点は理解があるように思います(憶測ですが) このような状態で2世帯同居は危険でしょうか?経験談、ご意見お願いします。

  • 3階建ての三世帯住宅の建築を考えております。

    3階建ての三世帯住宅の建築を考えております。 私(長女)夫婦と実妹夫婦と両親(実母実父)との完全分離(玄関、キッチン、バス、トイレすべて別)の三世帯を希望します。 私と実妹夫婦で3階建て住宅を折半で建て、1階部分に両親に住んでもらおうと考えております。 両親の金銭的負担はなしにし、私達夫婦と妹夫婦それぞれローンを組み4500万円程度用意し(合わせて9000万円)、建築する事が可能であるかと検討中です。 間取り的には、私と妹夫婦は子供部屋2つ、寝室、広いリビングと収納をと考え、90m2程度のマンションを購入した位の広さがあれば良いのかと漠然と考えております。(両親は、リビング、寝室プラス1部屋程度でよいとのこと。)見た目も機能もいつでも他人に貸せるよう3階建てのミニマンションを建築するようなものを想像しております。(駐車場も3台分) 3家族仲が良く、元々はそばに家を買おう(私も妹夫婦も4500万円程度の家を実家のそばにそれぞれ購入する計画)という考えでしたが、個別に3軒購入できる土地もなかなかありませんし、1つ広い土地を購入し、3階建てを建てたらどうかという発想にたどりつきました。 私達程度の予算で購入できるものなのか、希望の間取りが実現するにはどれくらいの土地が必要なのか、 このように3世帯で3階建てを建てて住んでいるという方があまりいないのは、何か大きなデメリットがあるのかどうか教えていただけたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 二世帯住宅

    義両親との二世帯住宅建築計画が持ち上がっています 延べ床面積は最低でも250m2、キッチン、風呂も二つは必須です 自分の家族は、妻と子供1人で三人家族です 自然界の順番的に、義両親が他界したあとは、自分達にはこの広さはもて余しますし、固定資産税などの維持費も大変です 上記条件を満たすとなると、二棟建てて渡り廊下みたいなものを設けて、片方が不要になったら渡り廊下は取り壊して、一棟という形で売却 というイメージを持っていますが、いかがなものでしょうか? 他にアイディアや注意事項があれば、よろしくお願いします

  • 二世帯?単世帯?

    結婚2年目、現在は賃貸マンションに住んでいます。 私は現在29歳で、主人と共働き、まだ子供はいませんが、いずれは欲しいと思っています。 そこで、最近になって家賃も高いので家でも購入しようかと二人の中で軽い話題になっているのですが、それで悩んでいます。主人が二世帯を希望しているんです。 というより、単世帯で家を建てる気は全くないようです。主人の考えでは私が仕事をやめた場合主人の収入だけになる為、家のローンに追われる生活になるのがイヤとの事なのです。確かに大変だとは思いますが。。 長男の嫁なので仕方ないのかなとも思うのですが、私は単世帯で家を建てるのが昔からの夢で譲れません。 二世帯にするくらいなら、一生賃貸でもいいと正直思います。その話も主人にはしてますが聞く耳を持ちません。 主人の両親とはうまくいってますが、一緒に住むとなるとお互いの嫌な面が見えて、ギクシャクしてしまいそうですし、二世帯でうまくいったという話は聞いたことがありませんん。近すぎず、離れすぎずが一番いいと私は思うのですが。 それに、二世帯だといつも隣に存在を感じる為、自分達の家ではない(心が落ち着かない)と思うのです。 家を建てる為にコツコツと貯蓄もがんばって現在700万ほど貯まりました。それなのに、二世帯。。。 まだ先の話とは言え、私の中では正直深刻です。 参考になるご意見をお願いします。

  • 二世帯住宅っていくらくらいで建てれるものなんですか?

    現在、二世帯住宅を検討しています。私は父を早く亡くしたために母親と私どもの家族(私、妻と娘二人の4人)の5人での二世帯住宅です。二世帯住宅の質問掲示板を見ると両親が健在のため完全分離式の二世帯住宅の質問等は多いのですが私達は完全分離式ではない二世帯住宅を考えているので悩んでます。母親と妻と私の3人で話し合った結果、 玄関、風呂、トイレ(1階と2階で1つずつ)は共用でキッチンのみ二つ作るという案にまとまりました。キッチンに関しては夕食は家族5人で食べたいけど朝や私たちが夫婦が働いてる昼間は自分で好きなもの作って食べたいから小さくてもいいから自分のキッチンが欲しいという母親の希望を叶えるためにミニキッチンを付ける予定です。土地は55坪の整形地がありそこに二階建ての二世帯住宅を建てたいと思います。ヘーベルハウスの二世帯住宅の間取りで1階に母親の居住スペースと私どものLDKと風呂とトイレがあり2階に夫婦と娘たちの寝室とトイレのあるプランが載っており延べ床48坪でした。この間取りは私達の希望である(1階が母親の居住スペースと私達のLDKで2階が夫婦と娘達のの居住スペース)を叶えてくれるプランだったので気に入っていますがいかんせん大手HMですから金額的に厳しいんじゃないかとかんじております。2,500万位で建てたいと思うのですが私達の希望するような 二世帯住宅は建てれるのでしょうか?

  • お盆の常識、非常識

    私は長男で実家(二世帯住宅)に住んでいます。お盆に嫁の母親と嫁の妹夫婦が遊びにくると言ってるのですが世間的にはおかしいですよね?私の両親は常識外れだと言います。私たちの考えが古いのでしょうか…?

  • 2世帯住宅にかかる費用と苦労

    28歳の主婦ですが、この度、2世帯住宅を建てたいと考えています。 住宅・同居等何も知識がないので、色々教えていただけたらと思います。 現在、賃貸で主人(33歳)と2人で暮らしで子供はいません。そろそろほしいです(できれば2人)。 主人が長男なので、そろそろ主人の実家に住もうと思いますが、さすがに完全な同居はお互いにしんどいと思うので、思い切って今ある主人の実家を2世帯住宅に立替えたいと主人共々思っています。 ★その際の主人のご両親への話の切り出し方 実家は築30年は経っていますが、著しい老朽化はみられません。 ★2世帯住宅を建てる時の注意点 ★同居の苦労。または良かった点 ★これは知っておいた方が・・・ということはありましたら教えてください よろしくお願いします。