• 締切済み

DVDFlickのエンコード中の時間について

私は、DVD FlickでDVDを作成中のものです。 いろんなサイトでDVD作成の方法を勉強しています。 しかし、気になることが1つ有るので質問させて頂きます。 合わせて約1時間ぐらいの2つの動画を1つのDVDにしようと思っているのですが、 DVD作成時のエンコード中の時間がものすごく長いのです。 他のサイトで調べてみたりもしました。 どのサイトも「すごく時間が掛かるので注意」ていう感じの事しか書いていません。 DVD完成するのに6時間ぐらいかかってしまいます。そんなにかかるものなのかとびっくりしました。 皆さんもそのぐらいかかって作成しているのでしょうか? 気になってしまいます。 もし作成時間が異常なら改善点等教えて頂けると助かります。 後、結構作成時間が長いのでパソコンに影響がないか心配です。 ご回答宜しくお願いします。 動画は、約41KBのflvファイル(?)を2つです。 パソコンは、NECのノートパソコンです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

パソコンのCPU次第で処理時間は大きく変わります。 DVD Videoの作成だとCPU使用率が100%近くになりますが、ノートパソコンだとCPUが発熱すると動作クロックを落とす機種もあります。元々ノートパソコンは発熱の少ないCPUを搭載する傾向にあるので動画エンコードには向いていません。 Core2Duo E8600等の高性能CPUを搭載したデスクトップ機を使用しましょう。そうすれば6時間かかっていたものが1時間かからないかもしれません。

ailovexxxx
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 ノートパソコンはエンコードに向いていないのですね。 デスクトップ機ですか!? そんなに早くできるのですね。考えてみます。 本当に有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画のエンコードですが

    DVD Flickを使って2時間10分くらいのmp4の動画をエンコードしてDVDに焼きました。これに要した時間は3時間です。使用したパソコンは、Core2Quad Q6600でメモリー4GB、Win10 32Bitです。 このCPUならこんなものなのでしょうか。 エンコードにほとんど時間がかかったみたいです。 パソコンが古いのでしかたがないですが、やはり動画のエンコードとかはCPU性能がものをいうのでしょうか。 同じものを最新のCPUのパソコンでやればどれくらいの時間でできるのでしょうか。 よろしく。

  • DVDFlickについて教えて下さい。

    ご覧下さって有難うございます。 早速ですが質問させていただきます。 動画サイトで保存した動画をmpeg2に変換して、 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/09/okiniiri.html 上のサイトの方法でDVD Flickで設定して焼き付けようとしましたが出来ませんでした。 多分原因は「ImgBurn」というツールが起動しなかったからだと思います。 どうにか、「ImgBurn」というツールをちゃんと起動する方法は有りませんか? ご回答宜しくお願いします。

  • エンコードの時間

    動画をプロジェクトからエンコードする時間って、一般的にはどのくらいでしょうか? 最近動画作成を始めた私は、ソフトはCamtasia Studioで、パソコンのメモリは768MB程度です。それで10分の動画をエンコするのに、23分程度かかっています。 これって、一般的に見て速い方でしょうか?遅い方でしょうか?普通は10分の動画のエンコにどの程度かかるものですか? そして速くする方法があるとしたら、ソフトを変える?メモリ?CPU?

  • 動画エンコードがうまくいきません。

    動画のエンコードがうまくいきません。 ほぼ白黒の動画で、 無圧縮AVIからFLVにエンコードするのですが、 FLVにエンコードすると画質が全体的に赤みがかってしまいます…。 パソコンは windowsXP(情報が足りませんでしたら書き足します) エンコードソフトは ・Oxelon Media Converter ・XMedia Recode ・iWisoft Free Video Converter ・Any Video Converter でエンコードしましたが全て赤みがかってしまいます。 原因が全くわからないです。ご回答お願いいたします。 画像を張ります。

  • DVD FLICKで、オーディオエンコード中にエラーがでます。

    DVD FLICKで、オーディオエンコード中にエラーがでます。 ビデオエンコードまでは30分くらいで終わるのですが、オーディオエンコードになると、5秒くらいで100%まで行ったかと思うと、そこからなんの反応もなく時間が過ぎていきます。さらに30分くらい経ったら「オーディオエンコードに失敗しました」というエラーが出ます。 真空波動研で動画の詳細を調べてみました。 704x480 24Bit AVC/H.264 High@4.1 23.98fps 118560f 1162.96kb/s AAC 48.00kHz 5.1ch(3/2 C+L+R+BL+BR+LFE) HE(LC) 275.46kb/s MP4 Base Media v1 [MPEG4] 01:22:24.939 (4944.939sec) / 891,608,779Bytes 何が原因で、どう対処すればよいのでしょう?教えて下さい。

  • DVDflickのエラー

    DVDflickでDVDを作ろうとしているのですが、DVD作成ボタンを押してしばらく待っていると、オーディオエンコードの時にエラーが出てDVDを作れません。どうしたらいいのでしょうか。動画形式はAVI形式です

  • 動画のエンコード時間

    一応はじめに言っておきますが僕は結果に文句があるわけでもないですので「これいじょうなにをもとめるの?」などのご回答はご遠慮ください 質問内容ですが 動画のエンコード時間についてです PC環境 CPU Athlon64×2 4200+ マザー SIS761GX メモリ 1G ハードディスク ATA 250G 7200回転 使用ソフト Ulead DVD MovieWriter Advance SE divxの動画のエンコードをよくします Ulead DVD MovieWriter Advance SEというソフトを使用し、エンコード時間が4~5時間します 変換前 サイズ 985,105キロバイト フレームレート 23,975フレーム/秒 24ビット、720×400 変換後 MPEGファイル 24 ビット, 720 x 480, 29.97 fps (DVD-NTSC), 4:3 ビデオデータレート: 8000 kbps LPCM オーディオ, 48 KHz, ステレオ これは平均的な速度なのでしょうか? 使用ソフトにより遅いとかないですか? 以前1時間でできると聞いたもので質問させていただきました

  • エンコードに関して

    初めまして。 エンコード初心者なのですが、分からなくて困っている事があります。 現在、ニコニコ動画に上げるための実況プレイ動画を作成中です。 avi形式で録画をしたのですが、容量が300MBと少々サイズが大きくなってしまいました。 ニコニコ動画に上げるためには、形式をMPEG1,2、FLV、WMVに変換しなくてはいけなく、「TMPEG」というエンコーダーを使ってみたのですが、変換後、動画が音声だけでエンコードされてしまいます。 エンコード中、ウィンドウの中部に変換中の動画が再生されるはずですが、その画面の部分も真っ黒のままです。 もちろん、Audio+Videoでエンコードしています。 これは何が原因なのでしょうか。 また、他にいいエンコーダーなどありましたら、ご教授いただければ幸いです。

  • DVD Flickでのオーディオエンコードのエラー

    DVD Flickを立ち上げて変換するファイルを読み込み (私の場合はmpegで読み込ませています)、 変換を開始しビデオエンコードは完了するのですが (とても時間がかかりましたが…)、 オーディオエンコードになると “エンコード処理中にエラーが発生しました”と言う エラーメッセージが出てオーディオエンコードに失敗してしまいます。 DVD Flickを使うとチャプターが設定出来るらしいので、 このソフトを使いたいのですが、 こういったトラブルの解決法はありますか?

  • DVDFlickを使いDVD-Rに保存をしたい!

    Youtubeから Craving Explorerを使って動画をダウンロードし DVD Flickを使ってDVD-Rに保存をしたいと思っていますが ダウンロードした動画をDVD Flickへ読み込ませることが出来ず 有効なDVD Flickプロジェクトファイルではないとエラーが表示されました。 このエラーを解除する方法を教えていただきたいです。 ●質問(1) Craving Explorerでは動画をWMVに変換して保存していますが、これが誤りなのでしょうか?別のやつに変換すれば、エラーは出ないんでしょうか? ●質問(2) 大量の動画をWMVに変換してパソコンに保存しているのですが、変換方法が誤りがあるとすれば、これらのWMVに変換した大量の動画はいかなる方法でもDVDFlickを使ってDVDに書き込みが出来ないのでしょうか?もしくは、DVDFlick以外のフリーソフトを使えばDVD-Rへと書き込むことが出来るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Mac OS Big Sur 11.6.2でESET Cyber Security Proのモジュールアップデートができなくなりました。
  • 「サーバー上にファイルが見つかりません」というメッセージが表示されます。
  • 解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう