• ベストアンサー

アクセス 勉強したいが・・・

bonaronの回答

  • bonaron
  • ベストアンサー率64% (482/745)
回答No.3

今だと Access 2007 しか入手できないでしょうから アップグレード版で。 http://kakaku.com/item/03206020365/

namikityou
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ACCESSがない?

    ワード、エクセル、パワポと勉強してきて 次アクセスを覚えようと思ったら 自分のPCにアクセスがないことがわかりました オフィスは2010です 今年1月に買ったPCなんですが なぜかアクセスだけがありません マイクロソフトのサイトからダウンロード?インストール?は可能なんでしょうか? それかアクセスを入手できる方法を教えてほしいです

  • ACCESS

    ACCESSを勉強したいのですがワードやエクセルのようにパソコンに入っていませんよね?そういう場合は自分でダウンロードとかしないといけないのでしょうか? いくらぐらいでしょうか?それか問題集といっしょに入ってるのでも大丈夫でしょうか?

  • エクセル・ワード・アクセスを使いたいのですが

    Windows98をバージョンアップして、今はMEです。 パソコン初心者でどのように質問すればいいのかわからないのですが、 エクセル・ワード・アクセスを使うようになったので、ソフトをパソコンショップに行って見ていたんですが、6~7万していました。 値段の感覚がわかりません。だいだいこれくらいはするのですか? 「プロフェッショナル」とかいろいろあってよくわかりません。 どんなものを買ったらいいのかよければ教えてください。 エクセル・アクセスは事務の仕事で、ワードはとくに色彩デザインで使う予定です。  

  • アクセスってどうやって勉強しましたか?

    よく、派遣の案件などで、 アクセスできる方、クエリーを理解している人、 新規で作成できる人、 などありますが、アクセスって、 皆さま、どうやって勉強しているのですか? やはり、専門学校などに行っているのでしょうか? エクセルやワード、パワーポイントはわりと簡単なので、 独学で全然問題ないのですよね。。。 (家のパソコンにも通常付属していることが多いですもんね) けど、アクセスっていわゆるデーターベースを作る作業ですよね? 相当の知識と経験がないといけないのは分かるのですが、 そう簡単に覚えられるものでしょうか? 派遣会社がやっている無料の講習会に 出たことがあるのですが、 複雑すぎて、ちょっとやそっとでは覚えられる感じではありませんでした。 使いこなしている方は、どのようにして、 勉強したいったのでしょうか? もしよかったら、御助言下さい。 よろしくお願いします。

  • アクセス・パワーポイント

    今度PC教室で、アクセスとパワーポイントを習う事になりました。 ワードとエクセルは、勉強済みで、どんなソフトかは理解しているのですが、 「アクセス」と「パワーポイント」 簡単に言うと、どんなことができるのでしょう?

  • 初心者でマイクロソフトアクセスの勉強を。

    マイクロソフトアクセスの勉強を始めてまだ、5日です。現在使用のテキストは「FOM出版のよくわかるアクセス」です。エクセルやワードと違って、1つの物を、複数の物からつくるって感覚で、点が線でつながらない感じです。一応、一通り流れをつかもうと淡々と従ってやってるのですが、いまいちつかめません。アクセスの勉強は最初はそんなものなんでしょうか?。後から、点が線でつながって全体的にわかるようなものなのでしょうか? ワードやエクセルは1つのものを使えれば次のステップという感じですたが・・・・。 よろしければ、アドバイスをお願いします。体験談でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • アクセスの勉強のやり方

    ホント初心者質問ですみません。(汗) Access2000を使えるようになりたいのですが、どのように勉強していくといいでしょうか? 書店などに行ってテキストを探してみたのですが、種類がたくさんありすぎてどれが良いのだか、、、。 とりあえず、エクセルとワードは使いこなせます。 具体的な質問ではないのですが、みなさんのアドバイスや経験談をよろしかったらお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ACCESS2010の勉強をしたいのですが

    人にもらったACCESS2010の教本があり、改めて勉強したいのですが 当方のPCにはWORD,EXCEL2010しかインストールされていません。 2013年版が出たのでACCESSの2010年版が買えなくなっています。 そこでACCESS2013のみ買おうかと思っています。 2010年版のテキストですが、問題なく勉強できますでしょうか? またOFFICE製品は2010年版のままですがACCESSのみ2013年版を入れて 動作がおかしくなったりしないでしょうか? OSはwindows7です。WORD、EXCELともに家で使うことはあまりないので 2013年版にアップグレードすることは現時点考えていません。 お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • アクセス2003について

    アクセス2003を購入し、会社(家族経営のようなちいさなものです)と家のパソコン(どちらもデスクトップでOSはXP)で使いたいと考えています。 そこで質問なのですが、1本のアクセス2003では2台のパソコンにインストールできないと聞いたのですが本当ですか? もしそうだとすれば、結構高くつきますよね。 パソコンは、ネット以外にエクセルとワードくらいしか触ってませんので、難しいことはわかりません。 こんな私でもできそうな方法で、1本のソフトから2台のパソコンにインストールできる方法ってありますか?

  • エクセルとアクセスの勉強について・・

    エクセルとアクセスの勉強について教えてください。 エクセルは初級レベル。基本的な関数まではできます。 アクセスにいたっては、触ったことすらありません。 そこで、その両方を勉強しようと思っているのですが、なるべく早くマスターするには、 やはりスクールなどに通った方がいいのでしょうか? 独学で勉強は難しいでしょうか? もし独学でエクセルとアクセスを中級レベル以上まで勉強された方がいれば、どのような方法で 上達までにいたったのか教えて頂きたく思います。 宜しくお願いします。