• ベストアンサー

アメリカの運転免許証を日本国内で身分証として使えますか?

marimarimの回答

  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.2

使えません  海外在住とのことですから  パスポートを身分証にしてください。  パスポートなら顔ものってますしね。

110111
質問者

お礼

簡潔な回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 公的な身分証明書は免許証か住基カードか…。

    公的な身分証明書は免許証か住基カードか…。 何度も恐縮です。 健康保険証以外に、カードタイプで持ち歩ける身分証明書が欲しいと思い、写真付の住基カードを取得しようと思っているのですが、小型特殊運転免許証を取得した方が賢いのかなと思い始めてきました。 理由は、住基カードは見慣れていない人が多く、身分証明書として見てもらえない事があると聞いたからです。 身分証明としては、住基カードと小型特殊運転免許、どちらが確実でしょうか?

  • 身分証明書

    運転免許がなく、健康保険証もありません。(国保にも加入していません。) 銀行の口座を開設するための、身分証明書がないので不自由しています。住基カードの申請をしたのですが、受け取りの際に身分証明書が必要だと言われました。 顔写真つきの身分証明書は、何かないでしょうか。 また、身分証明書がなければ、住基カードは受け取れないのでしょうか。

  • アメリカIDの日本運転免許証への書き換え

    アメリカでID(運転免許証ではありません)を取得したのですが、同時に2つの身分証明書は持てないと言われ、日本の運転免許証にはホールパンチをされました。 アメリカの運転免許証から日本の運転免許証への書き換えは検索して方法等はわかったのですが、それがIDカードの場合は帰国した際にもう一度試験や実技等全てやり直さなければいけないのですか? ちなみに日本の免許証の有効期限はまだ2、3年あります。帰国は来年の予定です。

  • 身分証明書がない場合の運転免許の再発行

    保険証と運転免許証の入った財布を数日前に盗まれました。 クレジットカードも入っており、悪用されましたがセキュリティーが働いたそうで実被害はありませんでした。もちろん紛失届けは出しました。 月曜から仕事で、運転免許は仕事で必須なため、月曜日の午前中にお休みをいただき、鮫洲運転免許試験場で再発行しようと思うのですが、私はパスポートや住基カードがないため、身分をはっきり証明するものがありません。 自己を証明できるものといえば、財布を落とした紛失届け、第2種電気工事士の免許、8年前に取った住民票、年金支払い領収書、私の住所宛の郵送物くらいしかなく、鮫洲試験場も月曜の午前中まで電話は繋がらなく、どうしたものか困っております。 第2種電気工事士の免許などで運転免許の再発行可能でしょうか? またそういったことを土日でも教えて頂ける役所の電話番号をご存じでしたらお教え下さい。

  • 外国人の身分証明について

    日本に滞留する外国人が、日本で身分を証明するためにIDカードとして使えるものとして、日本で発行されている運転免許証は適用されるのでしょうか? 在留カードなどの兼ね合いで、在留カードはもとより、今なら住基カードは大丈夫、期限までは外国人登録証明書も大丈夫、と言うのは聞いたのですが、運転免許証は法的に身分証明として使えるのかがわかりません。 契約ごとを扱う仕事をしていて、念の為外国人の方の場合は、在留カード、期限内の外国人登録証明書、のみでという通達でやっているのですが、法的な部分でわかっていないと説得力も無いかと思い、ご質問させて頂きます。

  • イギリスの運転免許、国内で運転できますか?

    私はイギリスに在住で、日本の普通自動二輪車の免許をイギリスの免許に書き換えているため手元に日本の免許書がありません。 夏に一時帰国するため、中型バイクの運転をするつもりですが日本人がイギリスの運転免許で国内で運転することは可能でしょうか? そしてイギリス人の友人が車を運転するつもりですが国際免許が必要ですか?(可能という噂を聞きましたが確かではないので…) ちなみにイギリスの免許証の場合、日本の免許証と違った規則や運転可能範囲が限られていたりするのでしょうか? ちなみにバイク、車は私の両親の名義です。 教えてください。

  • パスポート申請時の身分証で仮免許証は有効ですか?

    運転免許証を失効してしまい、他に身分証はもってなく、 生活するうえで非常に困ってまして、身分証を作成しようとしてます。 先日、失効した免許証をもっていき、仮免許証の発行はできたのですが 法的にこの仮免許証を身分証としてパスポートの作成はできるのでしょうか? 免許センターの人に聞くと運転免許証と同じ効力なので身分証として使えると言ってまして 自分のとこ以外の地域ではパスポート申請の際の掲示が1点でよい書類に「運転免許証(国際免許証、仮免許証を含む)」といった表記もあり 仮免許証で住基カードの申請等にも使えるのですが、なぜか自分の地域の役所だけ仮免許証は無効だと言い張るんです。 役所によって違うとかそんな理由いいんでしょうか?担当者が知らないだけなんでしょうか? 法的に有効で拒否する理由にできないということはないんでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただけたらと思います。

  • 住基カードは本当に公的な身分証になるのですか?

    住基カードは本当に公的な身分証になるのですか? 身分証がなく原付の免許でもとってしまおうと考えていたのですが、 住基カードは公的身分証明証になるということを聞きました。 ただ制度が始まってまだ間もないせいかあまり聞いたことがありませんし 、色々な手続きの場面で使用可能な身分証に住基カードというのをまだ見たことがありません。 公的な手続きや、アルバイト先への面接時の提示などでも法律としてちゃんと身分証としての効力を発揮するのでしょうか?

  • 海外発行免許証での日本国内での運転

    海外在住者で、その国で取得した自動車運転免許証で一時帰国の際の日本国内での運転は認められていますか?

  • 住民基本台帳カード 免許証 マイナンバーカード

    恥ずかしい話、良い歳をして免許証を持っておりません。 昨年、顔写真付の住民基本台帳カード(住基カード)を作り、 「これで身分証明は大丈夫だな」と思っていたのですが、 先日、ドコモショップへ携帯電話を買いに行ってビックリ。 「当店で新規契約する場合、身分証明が必要。運転免許証なら それ一枚でOKだが、住基カードなら、補助書類(住民票)が 必要になってくる」 と言われてしまいました。私はてっきり、「身分証明証」としての力は 「免許証=住基カード」だと思っていたのですが、そうじゃないのでしょうか。 それとも、携帯ショップが異常なだけで、基本的には「免許証=住基カード」と 考えても問題無いのでしょうか。 (調べてみたところ、ソフトバンクでも住基カードで身分証明する際は 住民票が必要になるようです。しかし、auは住基カード一枚でOKみたいです。 …ドコモに関しては、パスポートすら身分証明証として受け付けていないようです…) もし、日常で私の思っている以上に「免許証はOKだけど住基カードはダメ」という 身分証明の場面が出てくるのであれば、教えてください。 また、今年から「マイナンバーカード」が作れるようになりました。 ドコモもソフトバンクも、これであれば1枚で身分証明OKらしいです。 「住基カードよりマイナンバーカードのほうが効力が上」と言っている ドコモ、ソフトバンクはどういう考えなのでしょうか。 改めて、「免許証」「パスポート」「住基カード」「マイナンバーカード」 の4枚の、「身分証明証」としての効力、力関係を教えていただけないでしょうか。 質問文が長くなりましたが、要約すると質問は下記4つです。 (1)免許証と住基カード、身分証明証としての力は同じか。 (2)今回の携帯ショップのように、「免許証はOKだけど住基カードはダメ」    という身分証明の場面は日常で結構あるのか。 (3)「マイナンバーカードはOKだけど住基カードはダメ」と言っている    ドコモ、ソフトバンクの考えはどういう論理から来ているのか。 (4)免許証、パスポート、住基カード、マイナンバーカードの    「身分証明証」としての効力、力関係を上から順に教えて欲しい。 ひとつでも良いので、分かる方、予想できる方、回答をお待ちしております。